プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[17]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/31 10:533.5インチFDはデジカメの記憶媒体で使ってました! とか、言ったら本気にしない世代が多いのかな?? デジカメに3.5インチFDDが内蔵していたのだよ。 本当だよ?ウソついてないよ? 撮影データ保存用にZipも使っていたけど、FDより知名度無いよね。0そうだね プレイ済み2017/11/03 19:20:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/24 22:08はて??? FOR~NEXTに置き換えても無限ループ突入は解消しない気もするけど・・・ なにはともあれ、解決できたのなら良かったデス。1そうだね プレイ済み2017/11/03 14:50:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/24 21:17ヒント @LOOP から GOTO @LOOP の間 を ちゃんとLOOPしているかな?? BEEPを鳴らしたり、ナニカPRINTしてみたり、、、通って欲しい所をちゃんと通っているか確認してみるのも手ですよ? 1そうだね プレイ済み2017/11/03 14:50:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/22 8:26あ、、変なところに改行が入った。。。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:29:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/22 8:24全体の流れを追いかける気はありませんが・・・ Xの値が128「ぴったり」で、Yの値が80「ぴったり」ならGOTOす ると思います。 「ぴったり」って所がヒントですよ? プログラムは思った通りには動きません、書いた通りに動きます。 「おかしいな?」と思ったら、プチコンさんの気持ちになってプログラムを見直してみましょう。 製作中は重要な変数の値を表示しておくと分かりやすいカモ。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:29:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/19 7:40人生に無駄ということは無いので大丈夫ですよ? 今は無駄と思った事も、「アノ経験が必要だった」と思える日がキット来ます。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 14:53:59に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/16 23:05誕生日は終わった、、、 どこに在るのか、、、 わかったぞ! 誕生日も過ぎ、腹の中に在るケーキだ! いやまて、腹の中にまだ在るのか?? もしや、すでに、、、(以下自粛) ・・・反省はしたくなったらします。1そうだね プレイ済み2017/11/03 14:55:13に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/16 22:36真夏の炎天下に、車の中に放置した5インチディスクがひん曲がって全滅した記憶が蘇りました。 ハコの中でナナメってたのがイケなかったのね。 1Dのディスクを1Dとして使ったコトは有りませんが、ウラを塞がずに2Dとして使っていた事はあります。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 19:20:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/16 19:26「ムダ」って事はないと思いますよ? 3時間分の経験値は積めた訳だし、今感じている事が成長のひとつだと思いますよ?2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:29:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/14 17:47文章から、何がわからないのか読み取る事ができないケド・・・ わからなくなった時は、紙に書いて整理してみると分かったりしますよ? 他には、「わからない部分をシンプルに書いて動きを研究してみる」も有用です。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 14:55:58に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/13 18:57蘇我 入鹿「呼んだ??」1そうだね プレイ済み2017/11/03 14:56:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ネタバレあんど AND1GOUKI2015/12/12 14:57タッチ操作が打ちやすいですね。 風船に当たらないまでも、打ち返せるようになりました。 かなりガンバッテ、この位は出来るようになりましたよ♪ 0そうだね プレイ済み2017/11/03 14:57:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/12 7:45ボクにもできた!! 若者にこのネタが通じるのかどうかはさておき、イージーモードなら「なんとか」打てました。 でも、じつは、十字キーでの操作がドウシテも上手くできず、スライドパッド操作にして対応させて頂きました。(ぺこり)0そうだね プレイ済み2017/11/03 14:58:11に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/10 21:38当てることすらムズカシイ・・・ 当たっても、遅いらしい・・・・うん、ムズカシイ。ですね。 未来の事を予言してくれる「ぽっぷんフューチャー」もお願いします。 あれ???ナニカ既視感。0そうだね プレイ済み2017/11/03 14:58:38に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/6 23:03パッと見、14行目 C の前に ; が無い かな? エラーに関しては、何行目でどんなエラーが出ているのか記述した方が良いですよ。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 15:00:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/6 9:35自機の移動で「一定の文字だけ消す」は出来ていると思いますが・・・ ビームにも応用するだけですよ? 自機の動きが、 「自機の座標にある自機の文字を消す。」 「新しい自機の座標に自機の文字を表示する。」 の、繰り返しなら、 ビームは、 「ビームの文字を表示した座標の文字を消す。」 「新しい座標でビームの文字を表示する。」 の繰り返しですよ? 後は、全体のプログラムの流れを紙に書いたりして整理してみると良いカモしれませんね。 「フローチャート」で検索すると吉カモ。3そうだね プレイ済み2017/11/03 18:31:35に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あんど AND1GOUKI2015/12/5 20:15この動きは面白いですね。 15パズル大好きなので楽しませて頂きました。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:01:21に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿あんど AND1GOUKI2015/11/28 22:25画面の下の方にあるのは、 「これから上の空いてるスペースにタイトルを付けるゼッ」って事? ですよね? ・・・冗談はともかく、15パズルは面白いですよね。 セ〇カ辺りが「絵合わせパズル」を発売してきた頃から数字を使った15パズルが減っていってしまい残念な思いをしてました。 若者にこそ本来の15パズルの楽しさを分かってもらいたいものですね。0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:05:03に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ネタバレあんど AND1GOUKI2015/11/28 22:134)額がキランと光って解り合える。 だと、思います。1そうだね プレイ済み2017/11/03 15:04:54に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿あんど AND1GOUKI2015/11/28 22:10「ピアノっぽいナニカ」を作るのは面白いですよ。 「タッチ判定は一ヵ所」な仕様も納得して使えば問題無いです。 とりあえず、先の目標としてみるのも良いのではないでしょうか? (添付画像を見る限りの印象ですが、そう感じました。) 0そうだね プレイ済み2017/11/03 15:04:58に取得