投稿
nobu divine-creator
プチコンが世界を変える?かもしれないプチコン革命・第1弾「非言語コミュニケーションソフト」作成プロジェクト! これは、おかっぺさんのあるコメントを拝見した際に思い付いた計画ですので、おかっぺさんは強制参加でお願い致しますw♪(←決して「参加して損した…。」なんて思わせませんよ♪) あと、まげさんにも参加していただけると助かります♪(←理由は、プチコトークの技術が関わると思われますので…。) 計画の詳細については、数時間後にコメント致します! なお、計画に参加してくださる方々がいらっしゃいましたら、途中からでも構いませんので、こちらに御意見をコメントしてくださいね♪
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
何をしたら良いんだろう。ドキドキ。わくわく。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
シュナ S_S_Schneider
非言語といえば ジェスチャー 国ごとに異なる 言葉 よりは 相手に考えを伝えられる手段の一つですね。 そんなツールを 作ると見た! (個人的な意見です。)
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
KU kerorinU
非言語、、、世界共通、、、数式!? 成る程、mathematicaを作るんですね( 
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
anpontan13 anpontann
気になりますね モールス信号みたいなやつかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
nobu divine-creator
おかっぺさん、ご参加ありがとうございます♪(とりあえずは、私のコメントをお読みください。) シュナさん、確かにジェスチャーは非言語コミュニケーションなのですが、国によって意味が変わってしまうものがありますので、使い方が難しいですね…。 れいさん、もうすでに作られていらっしゃる?…内容が同じものなら、そのまま続けていただけば、私も助かります♪ KUさん、数式は確かに共通のものかと思いますけど、数式で意思表示ができるのでしょうか? あんぽんたんさん、モールス信号って難しくないですか? 次のコメントにて、ご説明いたします!
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
nobu divine-creator
テーマに書いた通り、非言語によるコミュニケーションを取れるソフトが作れたら、言葉が通じない相手とも意思の疎通がはかれるようになります♪ なので、操作の説明にも言葉は一切使わないで、見た目で使い方が分かり、操作が行えるようにしなければなりません!それについては、デモ画面で表示して伝えれば良いと思っています♪(操作を覚えた人は、飛ばせば良いので…。) ポイントは意思表示をする方法ですが、全世界共通のものを使わなければならないので、感情を表すものとして表情は必須だと考えます! ただ、外見を限定してしまうと使いづらくなるので、単純な顔の変化で表すのがちょうど良いかと思います。 あとは、記号などを使うのが良いと思いますけど、普通に会話するような内容を表すのに、何をどのように使えば良いかは、まだアイデアが固まっておりません…。 (あと少しだけ続きます!)
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
nobu divine-creator
アイコンを使って選択し、イラストを表示したりすることで表現力不足を補うのが良いかと考えているのですけど、細かい点については参加された方々の御意見を取り入れ、決定していけば良いものができると思っております♪ ちなみに、このソフトはMiiverseで使うだけではなく、日常生活で使えるようにしたいと思っております!(上画面を相手に見せて、意思を伝えるという感じです♪)
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
モールス信号プログラムなら、すでに僕が作ってます。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
nobu divine-creator
オワタ(^p^)тмさん、モールス信号は文字に変換して理解するのですよね? それだと、異なる言語を使う者同士では、意思の疎通ができないのでは? この計画では、言葉が通じない相手とのコミュニケーションを可能にするのが目的ですので、言葉を使わずに意思を伝えられないとなりません…。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
 手話、身振り、図形(標識)も言語でして。ここで言う非言語は音声言語のことでしょう。  世界共通のものは、現在のところ、アラビア数字、数式、音楽記号、など。これは世界中の人が使い、それISO規格。  図形に関しては、人工言語の«地球語»が図形で意思疎通する方法。その他の方法は、口笛などで遠距離との意思疎通を行っている民族もあります。  世界共通にするには、人々がそれぞれの国の言語で定義してもらう必要があります。  それではどんな方法があるでしょうか。それは知恵を絞るしかないでしょう。
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ツララ LongIceSword
ジェスチャーが非言語なら手話って一体何なんですかね… 意思疎通をしたい相手と共通の認識を構築すれば言葉要らなくなりますね。 長年連れ添った夫婦がツーカーで通じ合ったりとか。
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
Godot orz_127
他ゲームの話、かつ他のゲーム機の話で申し訳ないですが、非言語コミュニケーションのゲームと言ったらPS3の『風ノ旅ビト』が凄いです。 一応2人迄のマルチプレイヤーのゲームなのですがゲームをクリアするまで一緒にいる相手が誰かわかりません。コミニュケーションとしては泣き声と言うか音がだせるだけで音を出すタイミング、強さしか変化させられず、会話は無理です。その時自分の識別記号が表示されるますが名前はわかりません。後は自分の行動や身振りだけで意思を伝えます。 ゲーム自体は単純で幾つかのエリアを入口から出口に向かって進むだけです。さくさく進めば1時間強で終わってしまいます。 しかしかなり広い3D空間なのでいきが合わないと離れ離れになってリンクも切れてしまいます。 息が合って愉しくゴール出来るとお礼のメッセージが来たり。 その時初めて今のはポルトガル人、スペイン人だったのか!?とわかったりw
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
nobu divine-creator
とうどうさん、そうなのですか?(表現が不適切でしたことをお詫び申し上げます…。) ここでの「非言語」という表現は、「文字としての言語を使用しない」という意味で使っておりました!(つまり、文字で表さないもの全てを指しております。) ツララさん、手話は文字を手で表現するもので、ジェスチャーは体全体で意思を表現するものですよね…。 言葉を不要だとは思っておりませんが、何とか意思の疎通をはかる手段の一つを構築できれば…と考えました♪ 今週発売の週刊誌の中で、「英語は英語圏でしか通じないが、プログラミング言語は世界中で共通して使われている」という意見が書かれていました! それを読んで、確かにプログラミング言語は世界共通か…と思った時に、「プチコンでコミュニケーションを行えば、言葉が通じないユーザーとも意思の疎通ができるのでは?」と考えました♪
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
nobu divine-creator
Godotさん、何なのですかw……そのゲームはw!!(←作られた方は、一体どのような目的でそんなシステムに…(?_?)?) 私が考えておりますのは、ゲームを通じてのコミュニケーションではないので、そのお話とはかなり異なりますが、言葉が通じない相手と関わるという点では、興味深いお話ですね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
スゴイ物ができるな、、、きっとこれは、、、(初心者なのにすみません)
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
基本的には、何もないところからどうやって共通認識をつくっていくかではないかと思いますね。 なので、表情(感情)など、もともとある程度の共通認識が存在するものに関しては、利用出来たら利用するのがいいと思います。 他にもジェスチャーなども一定の共通認識としては使える方法だと思います。(実際に外人に言葉がわからなくても身振り手振りで意思を伝えて通じる事もあるので) 他にもみなさんが言われているような、音、図形など、共通に感じるものに対して、共通の認識(意思)をどれだけ持たせられるかじゃないかなって思いますね〜。 Godotさんの言われるゲームはやった事はないですが、話しを聞いて面白い試みだったんだなーって思いました。(なんか昔聞いた事があったかもしれないけど忘れてました)
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
nobu divine-creator
プログラミング言語が世界共通とは言っても、それで直接コミュニケーションはできません…。(言語といっても、言葉ではないので…。) しかし、プチコン限定で考えるならば、プチコンで可能な表現方法を相手に見せることで、自分の意思を相手に伝え、相手からの返事をプチコンで表現してもらえれば、意思の疎通は可能になると思われます♪ 文字では読めなければ伝わりませんが、文字以外の表現方法なら、文字が読めなくても関係なくなりますよね? 問題となるのは、「共通して理解できる表現方法」を構築(設定)できるか?ですよね…。
1そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
 音声言語が生まれて、かなり後に文字が生まれました。文字はまだ5000年歴史しかありません。  プログラミングが英語なのは、電子計算機が発達したのがアメリカ、その言語が英語だから。これがフランスだったらフランス語。スペインだったらスペイン語だったかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
 身振りも世界共通かと言えば、そうではなく、例えばおいでと、手招きする表現は日本とアメリカでは違っていますから、そこを解決すれば可能かもですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
nobu divine-creator
けいぶちょー1226さん、私もプログラミングを始めたばかりの初心者なので、私が作ったものだと…イメージしたものを簡略化した「ごく一部分」しかできませんよ…。 (完成形にするには、数年以上は必要となります…。)
1そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
nobu divine-creator
以前に、ジェスチャーは日本と外国では全く違う意味となり、怖いことになる…というのを知ってから、よく調べずには使えないな…と思うようになりました…。 全世界共通のジェスチャーなら気楽に使えるのですが、充分な調査をしてからでないとなりませんね…♪
1そうだね
プレイ済み
返信[22]
親投稿
とうどうしゅんすけさんの言うように身振りも世界共通じゃないですね。なので手話も世界共通ではないです。 ただ手話は共通じゃないですが60〜70%ぐらいは伝わるという話しもありますんで、やっぱり身振りってのは認識性が高いんだと思いますね。 ただ逆にジェスチャーによっては変な誤解を与える(逆の意味になるとか)って場合もあるんで、それは気をつけないとですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
Godot orz_127
『風ノ旅ビト』は2012年位に出たゲームです。 最初は砂漠に独り目覚めて…。 最初のうちに簡単な操作方法のレクチャーがあるだけで、それも本編ではないので省略出来ます。 何をすれば良いのかも最初から最後迄何の説明もありません。 他の人と一緒に行動することも独りで自由に動き回るのも本人の意思に委ねられます。 これを作った会社は他にもなんとも言えない様な雰囲気のゲームを作っています。 検索するといくらでも動画とか情報はでてきますがそれらは、攻略やテクニック的なものが多いので、もしやって見たいなら、それらの情報がないまっさらな状態で始める事をお奨めします。 最初の何回かはネットワークも切って独りでクリアするのが良いかなと。
0そうだね
プレイ済み
返信[24]
親投稿
Godot orz_127
話かそれまくったので 戻します。 やはり 世界共通と言ったら「音楽」ではないかと。 MMLで曲も作れる様なので そこら辺を利用するのはどうでしょう? どう使えば良いかは思い付いていませんがw
1そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
nobu divine-creator
Godotさん、要するに自由度の高いゲームにしたかったのですかね…? コミュニケーションというのも、自由度は高いですね…。(何を話題にしても良いわけですし…。) Inputなら文字を自由に入力して、Printすれば終わりですけど、文字を使わないでコミュニケーションとなると、文字で表すはずの事を全て別の表現にしなければならないので、感情は表情で良いにしても、いろいろな物を表すカードのようなアイテムを使うのが必要そうですね…。 とりあえず、あらゆる表現を可能にするシステムを考えられるかが重要な気がします…!
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
けい kei0baisoku
>Godotさん そのゲーム、出た頃に同僚がアツく語ってたのですが、そんな独特なものだったんですね(^^;すごいです。 nobuさんの目指してるのは、母国語に関係無くコミュニケーションがとれるような道具なのですね。 表情なら人間共通してますから、喜び、悲しみ、怒り、寝てるは表情をアイコン化したもので伝えられそうですね。 あと、ピョンピョン→嬉しい、腕組みしてうつむいて固まる→悩み、横になって動かない→寝てる、とかなら文化に関係無く共通してそうでしょうか。 うん、寝てるのを伝えたい需要はそんな無さそうですね(-ω-)
1そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
nobu divine-creator
音楽は確かに、歌詞の意味が分からなくても曲が好きだと思えたりしますよね? 世界共通のものであり、感情を表現するのにも使えたりはしますが、うまく使うのはなかなか難しそうですね…。
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
Godot orz_127
『風ノ旅ビト』仮面のようなものを被っているので表情ないですよ。 他にアイテム的な物もないし、文字も自分が音を出すときに表示される一種類の記号のみです。
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
nobu divine-creator
けいさん、人間は寝ている時に3DSの操作はできません……ハッΣ(゚Д゚)!まさか…寝ている間に、妖精さんが代わりに操作をしてくれて…っていう話を聞いたことがあるような無いような…w♪ ちなみに、私は操作中に眠ってしまって、描きかけの絵が変な状態になっていたことがありますw!(←きっと絵の下手な妖精さんだったのですねーLOL♪)
2そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
Godot orz_127
そう言えば「おい森」(DSでしかやっていないので「とび森」は知りませんが)の言葉の様に聴こえるけど言葉になっていない独特な歌、好きでした^^
2そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
なんだかんだゆって、わかりやすさが一番だとおもいます。人間という一つのカタチだからこそラインなどのスタンプができたのでしょう。      
2そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
「数時間後にコメントします」とあったので待っていたら、思い切り白熱してて、ご指名があったにもかかわらず、かなり出遅れちゃったなーと感じています(^^;)。 「アイコン」も、それまでの文字を使ったインターフェース「CUI」から脱却し、言語の壁を越えて見るだけで理解できる絵でのインターフェース「GUI」を目指したものなんですよね。今は多様化してしまい、その意義は薄れていますが。 しかも、かつての「Blue-ray VS HDDVD」がいい例で、どうしても「我こそが共通規格の覇者」となろうとするんですよね(^^;)。結果、それぞれが独自規格に走ってしまう…さほどに「共通認識」の壁は厚くて高いです。そもそも日本語を使う同士でやりとりしているこのミーバースにおいても、相当な行き違いが発生してますし。 険しい道のりになりますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
nobuさん»モールスはスティールダイバーを参考にして思い付いたので、『・・・ーーー・・・』て感じです。日本語に変換はされません。プログラムのせときます
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
これ。作りかけだからゴタゴタだけど。どうです?これなら世界で通じますよ?
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
pinfu ANNAININ
行き違いがあったとしても、 言葉なんて、使わなくても、 共に同じ時間を過ごす・・・それだけでコミュニケーションなのですよ!!(笑) と、テキトーな事言いましたけど 楽しみに完成待ってます♪
2そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
nobu divine-creator
ある意味、スタンプのようなイラストを使うのは良いんじゃないかと思いました♪(表現力があれば、いろいろな意図を的確に伝えられるので…。) ただ、問題点としては、あらゆる表現をしようとしたら、一枚絵では何枚必要になってしまうのだろう?…というのがあります!(たとえ汎用性が高いイラストであっても、たぶん実現は難しいでしょう…。) また、表情にも微妙なニュアンスがあり、伝えたいことが正しく伝わらないということがあります…。プチコトークの表情の変化が素晴らしいと感じていますが、表情のパターンは豊富でないと、的確な感情表現ができませんから難しいですね…。 ところで、相手から受け取ったモールスは、どうやって内容を理解するのでしょうか?(例えば和文のモールスなら、日本語が分からないと理解できないのでは?)
1そうだね
プレイ済み
返信[37]
親投稿
ツララ LongIceSword
モールス信号も送り手と受け手で同じ変換表を使ってないと意味不明ですしね。 国際規格が『文字』に相当しているだけですし。
2そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
いわゆる顔文字。たしか日本人が「(^^)」と表現したそうですが、その元となった、おそらくはアメリカ人が作った顔文字が「:-)」。90度傾いた顔、だそうです。私は不自然だなと思いましたが、写実性を重要視するお国柄だからか、鼻を省けなかったんでしょうね。たったこれだけでも、これほどまでの「文化の差」。プチコのあの顔だって、見る人によってはホラーなのかもしれませんよ?(^^;)
1そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
nobu divine-creator
pinfuさん、深い言葉をありがとうございますw♪ ある有名な歌で、「この世界の共通言語は、英語じゃなくて笑顔だと思う♪」というのがありますけど…、笑顔は確かに世界共通で伝わりますが、「それ(笑顔)だけじゃ全ての感情を伝えることはできない!」のですよ。 でも、言葉に頼らないで意思を伝えるのって難しいですよね…。(感情表現だけなら、表情のパターンで何とかなりそうですけど、操作説明だけでも言葉無しでは伝えるのが大変ですね…。)
1そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
nobu divine-creator
顔文字やアスキーアートなどの記号表現も、見る人によっては違う意味に捉えますからね…。 orzを土下座(謝罪)と思ったり…(←実際は落胆)、 \(^o^)/を万歳(歓喜)と思ったり…(←実際はお手上げ)、 見る人の受け取り方で意味が変わってしまっては、誤解を生んでしまいますからね…。 共通認識って、予想以上に難しいのかもしれませんね…。
0そうだね
プレイ済み
返信[41]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
洋楽などで。「オッケー!」←わかる 「カモン!」←わかる 「ベイビー!」←はい? これも言語の意味とは別な、「文化の違い」の例ですね。なーんで「赤子!」がカッコいい言葉として成り立つんだか…(^^;)。 でもゲームの場合、例えば「上下左右」はかなり広い共通認識だと思うんです。そう考えると、不可能ではないのかもしれませんね。
2そうだね
プレイ済み
返信[42]
親投稿
nobu divine-creator
矢印は何かを指し示す時にも、方向や方角を表す時にも使えます♪ 北では日本語が分からないと伝わらない…。 Northでは英語が分からないと伝わらない…。 ↑なら見た目で方向(方角)が伝わります♪ 道案内なら、複数の矢印と建物や信号を表すカードの組み合わせで、伝えることができます♪ 外国人観光客の一番の悩みは、外国語のサポートが少ないことらしいです! (3DSとプチコンを持っていれば、迷わずに済むなんてできたら、凄いと思われませんか?)
1そうだね
プレイ済み
返信[43]
親投稿
KU kerorinU
方角や矢印の他にも、SI単位や国名などISO規格で決められたものは使えるので、例えば道案内は"↑100m"(北に100m)とかはいけますね。
1そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
pinfu ANNAININ
全く関係無いけど(少しはあります)、 「orz」は「ヴぉぅーズ」って読んでました(笑)・・・なんか、オーマイガー的なヤツかなぁなんて・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
nobu divine-creator
世界共通で使える単位記号は、曖昧な表現を分かりやすくしてくれますね♪ 数字と単位で凄く正確な表現ができますね♪
1そうだね
プレイ済み
返信[46]
親投稿
てゆうかおかっぺさんまだきてませんね、、、、
0そうだね
プレイ済み
返信[47]
親投稿
KU kerorinU
単位換算ソフトを内蔵すると便利ですね。温度や、メートル単位系とヤードポンド単位系と尺貫法とcgs単位系とか。
0そうだね
プレイ済み
返信[48]
親投稿
nobu divine-creator
1つのプログラムのサイズの限界って、どのくらいでしたっけ?(様々なデータを増やしていくと、無駄に大きいソフトになってしまう問題も…?) 単位は表現として使えるだけで充分なので、換算はできなくても良いかと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[49]
親投稿
変換ソフトを作るのは?(無理かw)
1そうだね
プレイ済み
返信[50]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
遅くなりましたー。共通コミュニケーションですか、難しそうですね。やっぱり表情が大事だと思います。 あと、個人的には一緒にいた時間も大事だなぁと思います。初対面の方と話すときはお互い不安なので、シンプルに伝えた方が誤解は少ないでしょうね。
2そうだね
プレイ済み
返信[51]
親投稿
そういえば、エスペラントもイドも世界共通語の座はほど遠かったですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
nobu divine-creator
新たに共通語を作るなんて不可能です…。(そんなことができたら、凄いですけど…。) 現在あるものを使って表現するほうが可能性が高いです♪ それに、文字よりも画像のほうが、より多くの情報を伝えることができるので、有効だと言えます♪
1そうだね
プレイ済み
返信[53]
親投稿
「これが、若さか・・・」というコメントは置いといて突然、第14回東方公開キー欲しいコメント。本当に突然すまない。だが、「これが、若さだ!」
2そうだね
未プレイ
返信[54]
親投稿
nobu divine-creator
ムスカ大佐って、ラピュタの登場キャラですよね?(←たぶん間違いないでしょう?!) 何故そのユーザーネームを選ばれたのでしょうか?(←他のキャラでも良かったような…?) 公開キーは自ら探せば、何処かしらで見つけられると思うのですが、なぜ質問しているのでしょうか?(←質問コメント自体がネタになっているから?)
1そうだね
プレイ済み
返信[55]
親投稿
シュナ S_S_Schneider
コミュニケーションの全世界共有化…… 人類にとって 永遠のテーマですよねぇ… 某合衆国は一昔前に 「英語を世界共通言語にする」 と掲げていたような気がしますが…… 全人類が分かり合えるものは少なく それを作るとなると 吐きたくなるぐらい大変ですが 影ながら 応援してますので 頑張ってください!
0そうだね
プレイ済み
返信[56]
親投稿
nobu divine-creator
シュナさん、某国の野望?のような言語の統一は現実的には不可能ですので、言葉や文字に頼らない「視覚を中心とした感覚的な意思の疎通」ができたらなぁ~♪という願望を形にするのが目的のソフトです! もし、言語の統一ができるのだったら、日本語に統一できれば、おかっぺさんが大いに喜ばれるのでしょうけど、任天堂ユーザー限定としてでもムリですね…。(日本が大好き&日本語に興味のあるユーザーは、結構いるんですけどね…。)
0そうだね
プレイ済み
返信[57]
親投稿
 言語を統一しよう(人工言語)が熱心だったのが、欧米諸国。なにせ、あの地域でいろんな言語が(大半は、ゲルマン語派、ロマンス語派、スラブ語派に分類されている)ひしめき合い、植民地政策の名残でどこが主導権を取るかよいう、《大人の事情》がありまして。ラテン語かそれを改造した人工言語など生まれました。  さて、日本を含めた東アジアをみれば、漢字っていうものがありますね。こしらえるなら、言語は違うけど、概念をあらわす記号は同じ。覚えやすく、簡潔。まず、そこからですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
ツララ LongIceSword
文字も大きく分けて「表意文字」と「表音文字」がありますけど、オリジナル表意文字を作ろうって題目にしたほうが簡潔なのでは?
0そうだね
プレイ済み
返信[59]
親投稿
「つくる」より「つかう」のほうがいいと思う。
1そうだね
プレイ済み
返信[60]
親投稿
nobu divine-creator
私は漢字が好きで、漢字は「見た目だけでも意味が分かったりする」のが良いと思うのですけど、漢字が好きという外国人の理由はデザインのほうで、「意味は分からないけど文字の形が好き」というのですよね…。 オリジナル表意文字ですか…?「見た目で伝わる」というのは良いですが、「誰にでも伝わる新しい文字を作る」というのはかなり難易度が高そうです…。
0そうだね
プレイ済み
返信[61]
親投稿
けい kei0baisoku
nobuさんが作ろうとしているのは世界共通の「文字」ではなくて、世界で共通して通用する「コミュニケーションツール」では? 既にあるものですと、やっぱりLINEのスタンプがイメージに一番近いですかね。イラストやアイコンを選んで、それを組み合わせて意思を伝える。 感情、数字、単位あたりなら比較的簡単に実用レベルまで作れそうですね。「とても素敵な絵ですね」みたいに微妙なニュアンスや具体的な対象が入ってくると一気に難しそうです。
1そうだね
プレイ済み
返信[62]
親投稿
nobu divine-creator
けいさん、その通りですよ♪ 基本的に文字は使いません…というか、使えません…orz。 とうどうさんのコメントにあるように、言葉や文字を共通にするのは、私達が生きている間には不可能です…(>_<)! 私が考えているのは、スタンプのような表現をアイコンなどを組み合わせて作るという感じです♪ 日本語同士でも微妙なニュアンスは伝わらないことが多いので、大雑把にでも意図が伝われば成功くらいに考えています♪ 正確に伝えるというよりは、曖昧さを残して伝えるのを目標としています♪(簡単にするためというよりは、完璧な表現を求めたら不可能になるので…。)
1そうだね
プレイ済み
返信[63]
親投稿
うおっ…これはすごい。いろんなアイデアがそこら中に…。 とても壮大で終わりの見えないテーマですが、いつか完成出来ると信じています。頑張って下さい! 協力出来そうな事なら協力します。
1そうだね
プレイ済み
返信[64]
親投稿
nobu divine-creator
アクセラさん、コメントありがとうございます♪ このコミュには、プログラミングの知識や技術だけじゃなく、様々な知識や技術を持った方々がいらっしゃるので、頼もしいですよね~(^▽^)♪ 私では、まだ使える命令が少なく、思い描いた形にするには、理解しなければならない命令が山ほどあって、簡略化したプログラムすらも簡単には作れない状態です…。 TAKAさんが作られた「タッチでピア~ノ」の操作性の良さがヒントになりそうですけど、うまく応用できるのか全く不明です…(?_?)。 ところで、れいさんが作られているプログラムとは、同じような内容なのでしょうか?(気になりますね…|д゚)…。)
0そうだね
プレイ済み
返信[65]
親投稿
Godot orz_127
スタンプやアイコン…。 その方向で進むと…。 以前TVの番組でやっていましたが、かつての東京オリンピックの際、日本に訪れた世界各国の人に伝わるようにと簡潔にデザインされ、それを見た人々が自国でも真似をして世界中に広まっていつたとされる「ピクトグラム」に着地してしまう予感も若干^^;
1そうだね
プレイ済み
返信[66]
親投稿
nobu divine-creator
ピクトグラムは、同じような概念で作られた物なのですね♪ 3DSを使って表現するピクトグラムという感じで大体良いと思います♪(類似したものになる予定なので…。)
0そうだね
プレイ済み
返信[67]
親投稿
ツララ LongIceSword
DSに標準で付いてたピクトチャット…? もしくは昔、PSOというゲームにシンボルチャットという機能がありましたけど、目指す形はあんな感じですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[68]
親投稿
nobu divine-creator
私はDSiを持っているのですが、ピクトチャットを使ったことはないので詳しくは分かりませんが、自由に手書きしたものをやり取りできる機能ですよね? 確かに、自由に手書きできると表現力はアップしますが、各人の能力によって差が開いてしまうのと、おそらく文字を書いてしまうので、読めない文字を書かれても困ることになります…。 そこらへんの仕様をどうするかは難しいですね…。用意したものだけで全てを表現するのは不可能に近いが、手書きメモを使うようにすると、文字を使ったコミュニケーションになってしまう…。 まぁ、絶対に文字を使ってはいけないというわけではないので、文字を書いても伝わらなければ、絵を描くとかするわけですし、意思を伝える手段の一つに黒板のようなアイテムを用意しておくのは良いかもしれません♪ いかに効率よく意思の疎通ができるか?ということに重点を置いたツール作りを目指せば良いのかも…と思いました♪
0そうだね
プレイ済み
返信[69]
親投稿
文字を使うと読めない人がいるし、絵にすると描けない人がいるってことですね。うーむ。 音で伝えるのはどうでしょう? 例えば和音。ソフト側で何個か和音を用意しておき、それを使ってコミュニケーションするとか。 和音ひとつでも、暗い・明るい(イメージ)が伝えれます。 また、何個か繋げれば曲に近いものが作れます。 あと、拍手は世界共通でしょうか。 歓声、足音、紙をめくる音とかも大丈夫かな? 非言語だし…
0そうだね
プレイ済み
返信[70]
親投稿
nobu divine-creator
感情を表現するのに音楽は有効です♪明るい感じの曲や暗い感じの曲がBGMなら心理状態が伝わりやすくなります!ただし、感情以外を伝えるには他の手段が必要ですし、音楽は補助的な感じですね。 何名かが投稿されていた曲をお借りして、効果的に使えたら良いですね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[71]
親投稿
けい kei0baisoku
用意したシンボル(イラストなど)+手書きの仕様はかなりいいんじゃないかと思います。 ツールの目的上、手書きがあくまで「補助手段」であることをインターフェースから明確に伝える必要はありますが、やはり用意したものだけでは限界があると思いますし、使ってる人が工夫する余地があるのと無いのとでは使い勝手は大きく変わると思います。 プログラムでDEFを使って新しい命令を作ってよいようなものでしょうかね。
1そうだね
プレイ済み
返信[72]
親投稿
nobu divine-creator
そうですね♪やはり事前に用意したイラスト等だけで全てを表すのには限界がありますからね…。言葉の通じない相手とコミュニケーションを取るために役立ちそうな道具を集めた箱を作る感じですね♪ 使用頻度の高そうなものだけを用意して、足りない分は手書きで補ってもらうというのが、バランスが良いかと思います♪
0そうだね
プレイ済み
返信[73]
親投稿
 音楽はいいですね。ただし、聴力が不自由な方をどうするかです。図形だったら、視力になりますね。ならば、3DS振動させて伝えるという方法もありますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[74]
親投稿
こんどは、音か、、、なんだか音にすると分かりずらくなりそう、他の音にじゃまされたり…
0そうだね
プレイ済み
返信[75]
親投稿
まげ MAGE_LOVEMARINE
例えば、困っている外国人の方に、「私はあなたを助けられますか?(May I help you?)」ということを、英語に頼らずに伝える方法は?とアプローチしてみるのはどうでしょう。3DSの画面をサッと見せれば、その意志が伝わる…というのがベストですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[76]
親投稿
nobu divine-creator
そうですね♪様々なシチュエーションを想定して、その場合にどう表現したら伝わるか?と考えて、必要になるものを揃えていくという感じですね…。 まげさん作のプチコさんの表情やポーズを変えるソフトがお手本になると思っております♪ 表情に関しては、ある程度の形式が決まっているのですけど、それを実現するにはタッチ操作のプログラムを使いこなせるようにならないと…です!
1そうだね
プレイ済み
返信[77]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
音声で言うと、日本語の響きは他言語に比べてやさしく聞こえるから好きと言う海外の方もいるそうです。 文字の見た目は僕はベルベル語が好きですね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[78]
親投稿
nobu divine-creator
そういえば、おかっぺさんは外国語が苦手ではなかったですね…。この前、あるコメントで英語が分からないと書かれておりましたが、別のコメントでは英語を使用されていましたね…。勘違いしておりました…Σ(゚Д゚)!済みません…m(_ _)m。
0そうだね
プレイ済み
返信[79]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
英語は難しいから苦手だけど、人と話すのは好きだからコミュニケーションは大好きですね。英会話カフェで日本人同士で話したりするのも大好き! 色んな人と話すと、本当に勉強になります。カンボジアでは英語を話せる人が多いけど、反米だから北朝鮮に出稼ぎに行きたい人が多いとか。
1そうだね
プレイ済み
返信[80]
親投稿
nobu divine-creator
英会話カフェで日本人同士…って、英語のみで会話ですか? Miiverseで海外ユーザーと話すのも勉強になりますよ♪ 以前に推奨していた…(現在もお勧めですけど…)、「ミバ留学」は無料の外国語学習ですから(笑)、様々な言語を学ぶ機会となっています♪ 彼らの使っている英語を見ていると、学校の英語に不足していることが見えてくると思います!(こういう表現を多用しているとか…、気付くことがよくありますよ♪)
0そうだね
プレイ済み
返信[81]
親投稿
おかっぺ Japanese_WASABI
英会話カフェは、英語で複数の日本人のお客さんと、一人の海外スタッフ、皆で話すところが多いですね♪ 英会話学校を併設してるところも多く、生徒の学生さんや、幼稚園児くらいのお子さんを連れた親御さん、年配の方など色んな方と知り合いになれます。 決して若い女の子ばかりと話したい訳じゃ無いんだからねっ(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[82]
親投稿
ツララ LongIceSword
>nobuさん ピクトチャットとPSOのシンボルチャット未経験ですか?それは勿体ない。 シンボルチャットって自作スタンプに効果音付けて吹き出しで表示するような機能なんですけど。 吹き出し繋がりで言えば、日本の漫画の表現もかなり参考になるかと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[83]
親投稿
nobu divine-creator
シンボルチャットの分かりやすい解説ありがとうございます♪ なるほど、そういう機能だったのですか! 確かに、その表現方法は参考になりますね♪ 普通の吹き出しだと台詞になりますが、イメージを表す形の吹き出しを使えば、考えを伝える表現として効果的ですね♪
0そうだね
プレイ済み
返信[84]
親投稿
シュナ S_S_Schneider
今ではPSO2のシンボルアートが PSOのシンボルチャットみたいな感じですね。 ただ シンボルアートは 図形以外に 数字やアルファベットが使えるので 参考にならないかも…… 私としては 非常口の某人間のような あるいは 某RPGのサボテンダーの形のような あるいは 某Android のロイド君(って名前だったっけ? あのマスコットキャラ。) のような 図形が 走るポーズをしていたり 仁王立ちのポーズをしていたり するだけでも 相手に自分の意識を 大まかに伝えられるんじゃないかなぁ…… と思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[85]
親投稿
nobu divine-creator
この計画を始める際にボンヤリとイメージしていた形式に、その後の相談によって追加修整したイメージをイラストで表現してみました♪ 実際には、ソフトを起動すると操作の見本となる動きを自動的に行い、何らかのボタンが押されたら、このイラストの状態に移行するとお考えください! 初めて使う人や操作を忘れてしまった人は、何もボタンを押さなければ、基本的な操作を見られるようにすれば良いかな…と思っております♪ なので、このイラストだけでは操作方法が分からないと思われる人がいらしても、何とかなるだろうと思っておりますが、疑問点や改善すべき点がございましたら、コメントを宜しくお願い致します。 一番の問題は、このようなシステムをどう作れば良いか?全く分かっていないことですが…。(タッチ操作の基本から学ばねばなりません…。)
1そうだね
プレイ済み
返信[86]
親投稿
その後の調査結果:モールス信号は全世界共通らしい。
0そうだね
プレイ済み
返信[87]
親投稿
nobu divine-creator
確かに、全世界共通であることは大切ですが、同時に「誰でも簡単に使える」ということも大事な条件ですので、暗号的な方法はその条件に合わないため、使用するのは不可能だと思われます…。 自動で変換してくれる機能を付けたりすれば、知識が無くても使えるとなりますが、今回の計画ではごく一部の記号や数字を使うだけで、基本的には文字を使わずに済むようにするのが目的ですから、パッと見て通じない手段は「手書きの部分(←上のイラストの右下)」で、操作する人が考えて使う場合のみになります。
1そうだね
プレイ済み
返信[88]
親投稿
けい kei0baisoku
イメージ画があるとやっぱり具体的に考えやすいですね(^O^) そのインターフェースなら、基本は「特定の範囲内をタッチしたか」の判定になるかと思います。逆に言うと、その判定さえできればほとんどに応用できるかも。 >オワタさん ひらがな⇔モールス信号や、アルファベット⇔モールス信号の変換ルールは世界共通ですが、ひらがなを理解できるのは日本語が使える人だけ、アルファベットで英文を作った場合は、英語が理解できる人だけになります。 私たちは日本人なので普段は日本語しか使いませんが、世界のほとんどの人は日本語を知らないので通じません。次に英語をよく使うと思いますが、英語も世界で通じない人はたくさんいます。nobuさんが考えてるのはそういった言葉の壁を越える助けになるものです。 ちなみに、世界で最も使える人が多いのも英語ではありません。
2そうだね
プレイ済み
返信[89]
親投稿
nobu divine-creator
自分自身で欠点に気付いたため、少し改善することにしました。 左下の終了は間違って押されても困りますし、無くすことにしました!(操作する人は、STARTボタンで終了するのを知っているはずなので、無くてもOKでしょう♪) そして、左のバッグ(道具入れ)から選んだアイテムと、右上から選んだ数字や記号をタッチ&スライドして吹き出しに移動させやすくしました♪ また、表情は顔の部分をタッチして、切り替わった画面で福笑いのようにパーツを選んで配置します。(済んだら、最初の画面に戻って、結果を反映させた表情が表示される予定です♪) 右の「手マーク」は、手の形での表現を選んで表示するための場所です。 左下の♪~は、曲を選んで流す用です♪ 真下の胴体は、ポーズを選んで表示させる用です。 右下の紙と鉛筆は手書き用で、書いている時は、画面全体が紙になり、「戻る用のボタン」で元の画面に戻るという動きになる予定です。
1そうだね
プレイ済み
返信[90]
親投稿
nobu divine-creator
イラストをそのまま使うのではなく、BGとSPで表したほうが、操作がしやすくなるのかと考え、挑戦してみることにしましたけれど、今まで全く扱ったことがなかったため、理解するのが大変だと感じました…。 それで、BGで作った背景の基礎が画面写真なのですが、これにSPを合わせようとしても表示されません…。 BGとSPの位置関係のせいだと思われますが、初期状態のままだとSPの手前にBGがくるようになっていませんか?
0そうだね
プレイ済み
返信[91]
親投稿
けい kei0baisoku
デフォルトなら大丈夫だったと思います。 SPだけなら表示できますでしょうか? もしくは、この状態からBGの表示だけをコメントアウトすれば見えますでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[92]
親投稿
nobu divine-creator
いろいろ試してみましたが、何故かSPが全く表示されない状態ですね…。 Out of rangeというエラーになりますが、SPSETで管理番号と定義番号、表示する座標を指定したので、範囲外にはなっていないはずなのですが…?
0そうだね
プレイ済み
返信[93]
親投稿
 福祉機器の意思伝達装置・意思伝達板に似たようなものがありますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[94]
親投稿
けい kei0baisoku
>nobuさん エラーがあるなら、スプライトが出ないのはとりあえず置いておいてまずエラー解消に専念した方が良いです。一見関係無さそうでも、離れた所に影響することもよくあります。 命令の使い方には慣れてて合ってそうなら、カンマが余計に付いてるとか一つ足りないとか、ケアレスミスの可能性はないでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[95]
親投稿
nobu divine-creator
少し前の段階での疑問がありますので、そちらの解決を先にお願いしますね。 背景のような動かない部分を表すのに、BGを使うのが良いかと思ったのですが、それはイラストのようなグラフィックでも構わないのでしょうか?それとも、やはりBGが適しているのでしょうか? また、タッチペンで選んで移動させる部分は、SPを使ったほうが良いと思ったのですが、他にも良い方法があるのでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[96]
親投稿
けい kei0baisoku
タッチペンで何かの画像を移動させるならそれはもうスプライト一択ですね。それ以外の方法で作るのはアクションゲームの縛りプレイにも近いです。 BGとグラフィックですが、その使い方だと差はあまり無いかもしれません。 BGの方が同じタイルをたくさん使い回せて素材を節約できます。また、背景にグラフィックを使っちゃうと、他の用途でグラフィック機能を使えなくなります。 この辺が困りそうならBGにしておくのが無難ですが、全く問題ないならどちらでも差し支えないと思います。 (BGにしておく人の方が多いとは思いますが)
1そうだね
プレイ済み
返信[97]
親投稿
nobu divine-creator
なるほど、BGでなければならないわけではないのですね♪ 比較的簡単に描けるという意味では、グラフィックのほうが良い気がしていますけど、オリジナルのBGを簡単に作れるのならば、オリジナルBG作りに初挑戦してみたいとも思っています。 でも、オリジナルのSPをたくさん作らなければならないため、BGまで作ると大変な気もします…。
0そうだね
プレイ済み
返信[98]
親投稿
KU kerorinU
XSCREENの指定が間違っている、とかでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
返信[99]
親投稿
nobu divine-creator
いえ、XSCREENは2か3を選べば良いはずですよね? SPとBGの設定も最大数使用にしていたので、問題ないはずですけど…。
1そうだね
プレイ済み
返信[100]
親投稿
一旦エラー箇所のプログラムを見せて下さいな(^^)
0そうだね
プレイ済み
返信[101]
親投稿
nobu divine-creator
原因の1つは自分で気付けました…! (BGとSPの位置指定の違いによるものだと思われます…。) これから公式ガイドブックを読みつつ、問題の解決を試みますが、結果は後でお知らせします!
2そうだね
プレイ済み
返信[102]
親投稿
nobu divine-creator
SPが表示されないという問題については、解決できました♪ でも、まだまだクリアしなければならない課題が山積みなので、またこちらで質問することがあると思われます。 なので、その時は助言を宜しくお願い致しますね♪
1そうだね
プレイ済み
返信[103]
親投稿
nobu divine-creator
BGをスマイルツールで手書きしてみたのですが、それをプログラムで使用する方法が分かりません…。 公式ガイドには、手書きしたBGやSPを使えるという説明だけで、具体的な方法は載っていないようです…。 これはBGですが、手書きしたSPの使用法も含めて教えてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[104]
親投稿
pinfu ANNAININ
詳しくは分かりませんが・・・ 通常、GRPのページ0~5の内 SPがGRP4、BGがGRP5 を使用している?様です?? SPPAGE,BGPAGEで使うページを変えるモヨウ・・・ LOAD¨GRP4:○○○¨,FALSE と書いて使えるみたいです。 ,FALSEを付けないと、ダイアログの確認画面が出ます! キャラの定義は、SPDEF・・・BGは・・・謎!(笑) 後は、誰か理解している方の補足を・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[105]
親投稿
けい kei0baisoku
実は、BGについてはツールで作っても、知らないとプログラムで使うのがすこぶる難しいです。 ちょうど数日前に小林社長が具体的なやり方を新規投稿で教えて下さってました。それを真似するとBGを出すのは取りあえずできるかなと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[106]
親投稿
nobu divine-creator
あれ?小林さんの投稿に書かれていたのは、マップツールについてですよね? BGを手書きするのって、マップツールを使わないといけないのですか?お絵描きを選んで描くとBGとしては使えないということでしょうか?(←根本的に間違えていた?) また、SPを手書きする場合には、お絵描きを選んだので良いのでしょうか? BGやSPの手書きは初挑戦なので、基本的なことすら理解できておりません…(?_?)。
0そうだね
プレイ済み
返信[107]
親投稿
けい kei0baisoku
>nobuさん あっ、すいません。私の勘違いです(°O°;) マップの仕組みのを経由して後ろの絵を出そうとしているのかと勘違いしてました。 基本的にはpinfuさんの言ってる方向であってると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[108]
親投稿
pinfu ANNAININ
けいさん、 横スクACTのスクロール練習ついでに、MAPの切り替え(暗転の部分)も試して、ついでにMAPデータ使った版(見下ろしACT)も試していたのですが(笑) MAPのデータの保存の前提がレイヤー全てと気付くまで時間がかかりました(笑) 個別に保存するヤツの方で、一枚だけ保存して使うと、割りと楽に使えます♪(正しい使い方かどーかは分からないw)
0そうだね
プレイ済み
返信[109]
親投稿
nobu divine-creator
pinfuさんの仰る方法でも表示されませんでしたが、その場合どのような原因と対処法が考えられますでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[110]
親投稿
けい kei0baisoku
>pinfuさん すっごい色々試してますね!w(^O^) たぶん今、私よりpinfuさんの方が詳しいですよ!(・ω・)
0そうだね
プレイ済み
返信[111]
親投稿
セーブしたBGグラフィックを読み込むのであれば標準なら、 LOAD¨GRP5:ファイル名¨,FALSE って感じにしてBG用のグラフィックページに保存した自分の絵を読み込んであげれば、後は普通のBGのようにBGPUTで表示する事が出来ると思いますよ。 ちなみにスプライトと違ってBGには定義というものはないので、BGグラフィックの左上から16×16ドット単位の絵として番号が自動的に振られているので、絵の描いた場所によってBG番号は変わります。既存の絵を書き換えたなら、その絵の番号がそのままBG番号になるはずです。
1そうだね
プレイ済み
返信[112]
親投稿
pinfu ANNAININ
とりあえず、 LOAD ¨GRP0:○○○¨ で保存したものの確認をしてみてはいかがでしょうか?? 実行したら、描いたものが表示されるはず・・・ 大丈夫そうなら、 GRP4にして、SPSETで試すとか・・・ GRP5で、BGPUT試すとか・・・ これ以上は、私はお手上げなので 新規の質問orここで解答を待つ という選択肢を!!
0そうだね
プレイ済み
返信[113]
親投稿
pinfu ANNAININ
はっ!! コメントが重なった!? けいさん、 色々やっているのだぜ(`・ω・´) 本当に、とりあえずなら、いろんなジャンルのゲームは作れるかも・・・と思えてきました♪ 次は、敵生成!!(前回のまんま流用以外にも何か) でんぺんさん、 なるほど!キャラは16*16固定なのですね♪1つ学びました! ついでに、質問よろしいですか?? スクショの方法で、 レイヤー、一枚分だけをロードしているんですけど(動くには動きます) ツールでの細かい設定を無視する形で、とりあえずのMAP表示だけなら、このやり方で問題ないのでしょうか??
1そうだね
プレイ済み
返信[114]
親投稿
nobu divine-creator
pinfuさん、けいさん、でんぺんさん、回答ありがとうございます♪ 現在マップツールで描くという方法を試しているのですが、マップツールとお絵描きツールで描くのと、どちらがお勧めでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[115]
親投稿
>pinfuさん レイヤー形式の保存の場合は4つファイルが出来ますが1枚だけ使うのでも問題ないのでそれで大丈夫ですよ〜。 通常保存形式の場合は4枚一緒ですがマップデータに圧縮(というかまとめてるだけだけど)がかかってるんで容量的にはレイヤー2枚分の容量になります。なので3枚以上のレイヤーを使う場合は通常形式の方が容量的には効率がいいかもしれないです。 >nobuさん マップツールはお絵かきツールでマップキャラチップ(16×16ドット)をBGに並べて絵を作る仕組みなので、自由に描きたいのであればグラフィックページに描く方が楽ですし、BG(マップ)的に利用するならマップツールを利用した方が便利と用途が違うのでケースバイケースですね〜。どちらがいいと言うよりはケースによりますね。
2そうだね
プレイ済み
返信[116]
親投稿
pinfu ANNAININ
でんぺんさん、 解答ありがとうございます!! 流石はでんぺんさん! MAPを極めていらっしゃる♪ とりあえず、もう少し理解を深める迄はこのやり方でいこうと思います! 本格的に使いたくなった時は、でんぺんさんのツールを使います(笑) 解答していただき、感謝です!
1そうだね
プレイ済み
返信[117]
親投稿
nobu divine-creator
そうですね♪ お絵描きツールで描いたものをマップツールに写すだけなので、簡単にマップ化もできましたが、保存形式が2つ選べるのですね…Σ(゚Д゚)! でも、公式ガイドにはBGSCREENデータを読み込むことで使用できると書いてあり、マップデータは何のために保存するのか不明です…?
0そうだね
プレイ済み
返信[118]
親投稿
>pinfuさん いえいえ。レイヤー毎の書き出しはファイルはシンプルにマップデータのみのバイナリなのでそのまま読み込んで使えるんでプログラムもシンプルになる感じなので、そういう意味では扱いやすい形式だと思いますよ。(今のように1枚だけ使うとかも出来るし) >nobuさん マップはマップキャラ(16×16)をタイル上に並べて背景(BG)を作る仕組みなので、その辺を理解してないと意味がわからないかもしれないですね。タイル上に並べるのでパターンの繰り返しに強く、実際の画面以上の大きさの画面(スクロールするマップなど)を作るのにも適してます。 なので、その仕組みを使わないのであれば、普通にグラフィックとして表示する方が簡単というかシンプルですね。
3そうだね
プレイ済み
返信[119]
親投稿
nobu divine-creator
お陰様でBGの表示はできるようになりました♪(何故GRP5ではダメで、GRP0にしたらオッケーだったのか?は不明なままですが、とりあえず問題は解決できたので、次へ進んでみました。) 今度はタッチ操作についての疑問なのですが、ある四角い範囲をタッチしたら反応するようにするには、範囲指定ができなければなりませんけど、範囲の指定はどのようにしたら良いのでしょうか? 座標で範囲を指定するのだろうということは分かるのですけど、公式ガイドにも範囲指定の方法は載っていないようです…。
0そうだね
プレイ済み
返信[120]
親投稿
KU kerorinU
TOUCH OUT S,X,Y IF X>=ほげほげ && X<=ふがふが && Y>=ぴよぴよ && Y<=ほげぴよ THEN 処理 という流れでやるのが一般的かな? ほげほげ、ふがふが、ぴよぴよ、ほげぴよはタッチ範囲の座標です。 アイコンをSPで表示しているなら、タッチ座標に透明SPをリンクさせ、SPHITSPで判定する方が簡単ですかね。
1そうだね
プレイ済み
返信[121]
親投稿
nobu divine-creator
KUさん、ありがとうございます♪ なるほど、>=と&&を使うことで、範囲を指定できるのですか! 透明なSPを表示するというのは裏技みたいですね♪ 大きなSPにすれば、それでも良さそうですが、四角い範囲をタッチしたら…反応するというのが狙いなので、座標による範囲指定のほうが良さそうです。
1そうだね
プレイ済み