Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120139
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
LOAD "GRP0:画像ファイルの名前"と書いてみてください 命令の内容はグラフィックページ0に画像を読み込め!というものです スプライトとして表示したい場合は 0ではなく4に読み込んでスプライトの命令を使って表示することになります
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
初めて触った日はPRINT文を書いたりSPSET,SPOFSを使ってみたり WHILEでループさせてキャラクターを動かしてみたりという 基本的な事に挑戦して試しただけで終わりましたね 私の場合はゲームっぽいものは作れていなくてツールばかりになるんですが 子供の宿題用に九九の問題を音声つきで出題するプログラムを一ヶ月いないくらいに作って使い始めました こういうテキストベースの物であれば変数、PRINT、LOCATE、IF、INPUT、BUTTON等の命令とループを組み合わせて使うやり方がわかれば作れるはずです ノベルゲームやゲームブックのようなものならそれだけでも作れると思います 余裕があればRESTORE、READ、DATAを使うようにすると 表示するテキストをまとめて書けるようになるのでプログラムも作りやすくなると思います
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
unicodeを調べて書いて調べて書いてを繰り返すのは地味に大変な作業だと思います RMG IMEを使うとその手間をかなり削る事が可能です RMG IMEで使う辞書データに登録された漢字であればひらがなで読み仮名を書いて『変換』させるだけで漢字に直せます 辞書は自分でも漢字を登録したり編集したり出来るので 今の段階で登録されていない文字だけ調べて登録すれば 次からは調べる必要がなくなります 6日の人気投稿に載せていただけたようなので 私の投稿したRMG IME Ver.0.25についての記事を見てみてください 使い方と公開キーを載せてあります
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
プログラムをスマイルツールに登録してとりあえず表示するよう書いてみたら スマイルツールで実行しているプログラムがあるプロジェクト名を取得出来ました ファイルの読み込み先を切り替えるときとかに使えそうかな?
0そうだね
プレイ済み
投稿
何となく?PROJECT()と書いてみたら 現在のプロジェクト名が取得できました
10そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
あと、説明が抜けていた箇所を追記 このツールはスマイルツールとして登録可能です 私自身、でんぺんさんが作成した『PUCHI-LAUNCH』に登録して動作確認を行っています スマイルツールとして動作させるとスロットの消費が辞書ファイルを読み込む1スロットだけで済みます 辞書ファイル自体は空きスロットを探して読み込む作りになってます また、空きが無ければどこに読み込むか質問しますので どこか都合のいいスロットを指定してください 変換について補足 ¥uから始まる16進数でも変換を実行出来ますが 今のところ大文字小文字の変換は行っていませんので ¥uのuは小文字、数値の英字部分は大文字でお願いします
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
辞書メニューにはエクスポートがありますが今はまだ実装されていません 辞書の一部を出力出来たり K2KIMEの辞書形式で出力出来るようになる予定です
0そうだね
プレイ済み
返信[311]
親投稿
>とうどうしゅんすけさん ありがとうございます 次は漢字や単語を選んで順番を変えられるようにしたいですね 普段よく使う字が後ろにあると不便ですしね
1そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
最後に辞書ファイル(_JDATA)を保存したらインポートの処理は終了です カーソル制御も辞書メニューに移ります
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
バックアップを保存し終えたら いよいよ辞書の取り込み作業です 見た目に変化するバーはついていないのでFREEMEMが動いている様子を眺めながら次のダイアログが表示されるまでお待ちください ダイアログ多くてすみませんm(_ _;)m
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
そして、次のダイアログです 辞書のバックアップを作成します 基本的には_JDATA.BK月日0~9までの名前で保存します 9までファイルがある場合には0に上書きするようになっています
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
辞書ファイルを読み込むと 今の辞書を再読み込みしてから処理を続けるかを問われます 都合のいい方をお選びください
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
辞書ファイルを読み込むスロットが決まると 読み込むファイルがどれなのかを選択するよう指示されます これも十字ボタンの上下でファイルを切り替えAボタンで決定します
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
さて、次はインポートです 他の人が作成した辞書を自分の辞書に取り込めます メニューでインポートを選ぶと取り込みたい辞書をどこのスロットに読み込むか問われます プログラム名とプログラムの行数が表示されます 都合のいいスロットを十字ボタンの上下で選択しAボタンで決定してください
0そうだね
プレイ済み
返信[308]
親投稿
>でんぺんさん オプションあるとしたら画面は必須ですね 世間一般の人達は設定ファイルに触れる機会も少ないですしね 幸いRMG IMEは全体的にシンプルなレイアウトですから ゲームのオプションとかと比べたら作るのは楽かもしれません 項目が増えると大変ですが今のところそこまで多くはないですしね
0そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
ちなみに、登録を一通り終えてセーブせずに閲覧画面に移動しようとすると セーブしますか?と確認ダイアログが表示されます
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
辞書を登録するとこのようなダイアログが表示されます これは辞書ファイルは編集しているもののセーブが実行されていないためです Xボタンでセーブ実行とプログラム反映が出来るので 登録した漢字を使って熟語を登録したい時は反映を行ってから登録作業を続けると作業がスムーズに進みます
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
定義番号はスプライト一覧で指定できる画像の番号ですね なので、 SPSET 0,900だったら管理番号0番で900(妖精)の絵を使ってキャラクターを作成する SPOFS 0,100,150で0番で作成したキャラクター(妖精)をX座標100,Y座標150の位置に表示する という処理になります
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
関数内で設定済みの管理番号に対してであればエラーは起こらない筈です
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
DQ風のRPGを作るとして0番は主人公 1から3はパーティメンバー 村の名前を教えてくれる村人Aは4など 自分の好きなように決められます プログラムにわかりやすい名前をつけてあげるイメージで考えてください SPOFSなどの命令はSPSETでつけた管理番号で指定されるキャラクターに対しそれぞれの指示をするものです
0そうだね
プレイ済み