プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿れい rei-nntnd2015/4/23 1:51プチコンユーザーの中から直木賞、若者むけなら電撃大賞?、受賞者がでるかもしれん。 その、途中にゲームっての実はすごく斬新なんでは? よくラノベが酷い、いや斬新だ、って話題になってるじゃん? 電子書籍化したら、間にゲーム挟んでクリアしないと続き読めない、みたいなことマジでやりそう ゲームと小説と映画とアニメと音楽と、境界線、別にいらないよね。たのしければ。 クリエイターがプログラム技能必須になる時代、くるかもなぁ4そうだね プレイ済み2017/11/03 21:48:12に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[25]親投稿ネタバレれい rei-nntnd2015/4/23 1:38まぁなんか対応策来そうな感あるよね 一時期、いまもだけど、ツール類の制作トピすごく多かったし、需要があるのくらいは認識してるだろ。 公式にコメントだすのはハードル高いだろうけど。 でも、来るとしてもファイル種別判定関数程度だろ。トップの管理画面を変えるのはいろいろ無理ある。 なので りゅうまご氏の作ってくれたファイラー超便利ですよ! 当面は拡張子で判断していたけどモジュール化してあったから、アプデで種別判定関数来たときも置き換えればいいだけだったし! 互換ファイラーもゾクゾク出ていて、めぐり先生、アルカナストーンに続いてプチコン新時代築いた感あります! (一部時間軸ずれあり。あ、当然これネタバレですね3そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[20]親投稿れい rei-nntnd2015/4/23 1:23実はスロットよくわかってないんだけど、 将棋とかオセロとかトランプでプログラムどうし戦わせるのはどうかねぇ。 スロット0に環境提供するプログラムいれておいて、スロット1、2に次の一手を考えるプログラムをいれておけばプログラム同士を対戦させられる。 各人はスロット23用のプログラム用意すればいいだけにしておいて、プログラム同士の大会とかできたらたのしそうだなぁ3そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 21:38うーん プチコンってさ、見方によっては縛りゲーなわけじゃん? 縛りがきついからって上位の神様的立ち位置の人にすぐ泣きつくのは… 悪い訳じゃないけど、面白くないっておもうねぇ 出来れば技術的に、それがダメでもユーザーの力でなんとかしたいなー GRPもさ、みんなで拡張子決めて、それしか使わないとか、慣習作ったらなんとかなるんじゃないかね? その慣習をいつ誰がどうやって決めるかも問題だったわけだけど、もうそれは悩む必要ないし。 もうすぐ超使いやすいツールがリリースされるってことになったんだから、みんなそのツールに合わせればいい。 簡単! あ、実数配列と数値配列のファイルが区別つかないもつらいので、その区別もできるようにお願いします。>りゅうまご氏2そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[34]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 20:33巨匠になっても俺のことわすれないでね(;o;1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[29]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 18:45ラブリーチャーミーな敵役必要なら呼んでください!0そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[27]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 17:36謎だらけでルールもよくわからないんだけど でも、面白い。 ゲームって、ルールわからなくても楽しいんだよ… これちょっとした哲学だよね あ、関係各位、特にエルサ女史(記者?)に連絡。 めぐり先生が「先生」でけえもちゃんが「ちゃん」なのはもうプチコン公式ってことで根回しお願いします。4そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 14:36さきにお礼いっておきますね! ありがとう!3そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:04に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[22]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 13:04コメントきた! もうめぐり先生はプチコン公式先生といっても過言じゃないな スゲー0そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[20]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 8:10スマイルの人見てるのかな 「めぐり先生の作品が楽しめるのはプチコンだけ!」 って感じでめぐり先生の傑作をWebや雑誌にのせてください でもめぐり先生が有名になったらなんかちょっとさみしい;_;5そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[27]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 4:43V[I]=V[I]+D*1.9 のところを V[I]=V[I]+D*2 にするとおもろいで0そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 3:12ぺんこ氏のゆっくりプリンターとか ロッド氏のBGエディタとかに…1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:28に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[25]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 3:02一見難しく言ってるだけでマジで簡単だって。ゲーム作るのにくらべたら。 これなんかも夜食食いながら10分くらい。 E474V3J4 (明日消す 俺だともうこれで満足しちゃうんだけど、3Dじゃないし、絶対もっとよくできるでしょ。 たまご氏はもっとクオリティ高い絵を望んでるのでそれはそれなりに大変だと思うけど。4そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ネタバレれい rei-nntnd2015/4/22 2:08ノイズ対策ってのが気になったのでちょっとACCEL呼んでみた。 確かに揺れるけど…こんなもんなんじゃないかね。 いろいろやり方あるとおもうけど、揺れるの気になるならこんな感じで超簡易デジタルフィルタ構成してもよいかと思う。 係数小さくすれば気泡っぽくするのも簡単だし0そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:11に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 1:54やってみた オトロニクスは人の動きとかよくできてるのに 肝心のボタンを押すタイミングが合ってなくて残念。 もうちょっとがんばったらかなりよくなるんじゃないかと フェアリースカイは一番あそんだ。 単純だけど動きが複雑だから奥が深いし。 うまくまとまってると思う。 100mが切れなくてつらい。 バグが一つ。一度クリアすると2回目プレイできないw フルーツとるとる、ふうせんよけよけは、オトロニクスやフェアリーを見た後だとあまり感動ない。 動きは気持ちいい。盛り上がりとか工夫が欲しい。 説明があるのはうれしかった。1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:35に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 1:34ACCEL OUT ... の前か後ろにVSYNC 1とか入れないとダメなんじゃないかね1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:11に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 1:14面白い!新しい! 頭固くて最初ちょっとルールがわかりづらかったが問題ない。 やはりめぐり先生はこのくらいでないと。 今回難易度高いな。 とくに低レベなのに出てくるようせいっこがきつい。 味方かと思ったのに裏切られた0そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:15に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[23]親投稿れい rei-nntnd2015/4/22 0:03縛り多いけど3Dモニタついてて電車でも喫茶店でも楽にプログラミングできるってのは圧倒的にメリットだよねぇ まぁ512+BG4枚+コンソール+グラフィックだけあるので、工夫したり諦めたりすればそれなりに使えると思う。 俺も3D表示ライブラリとか作ったけど そのあたりは「3DSのプチコンでしか味わえない」部分で、まさにネタバレだと思うんだよね いろいろ工夫してみると面白いのではないかと。 俺は結構楽しめた。1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿れい rei-nntnd2015/4/21 23:48あ、上記投稿にあたり厨二的召喚呪文ジェネレーター、厨二単語ジェネレーター等各種ジェネレーターを利用させていただきました。 この場をお借りしてお礼申し上げます。1そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:37に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿れい rei-nntnd2015/4/21 23:44呪文か… 厨ニ的プログラミングは面白いかもしれない 「深淵なる静謐、ALLCLEARSCREEN!!」 「永き眠りから目覚めよ、赤き魅惑の果実!SPSHOW 0,10,10」 3そうだね プレイ済み2017/11/03 21:49:37に取得