Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
139 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59154
次のページ(過去)
返信[13]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
3DSの上画面は400x240ドットなので真ん中のドットの座標は200,120くらいになります。(X座標は0から399なので正確には199.5となるけど座標は整数部分のみが有効なので199もしくは200となる) ここにスプライトを表示するだけなのですが、問題はそのスプライトの基準座標です。 基本的にスプライトは標準ではキャラの左上が基準点となっています。 その場合はSPHOMEで基準点を変えることができますが、定義番号3299のスプライトはすでに中心に定義済みのものなのでSPHOMEを使用しなくてもそのままSPOFSで画面の中央座標に表示すればOKです。 SPOFS 0,200,120
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
残念ながらプチコンBIGコミュの方は参加者ゼロですが、プチコン3号コミュの方は多数の参加があるので大会の行方を知りたい方はこちらをご覧になってください。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0fkZHv_1g
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコンBIGさんへ 現時点では消しゴム機能はついていません。 背景色をスポイトで取って消してください。 ボタンに空きがない(現状ではYとZRのみ)ということで実装するのが難しい状況です。 完成版ではレイヤー機能を付けるため消しゴム機能は必須になりますが、現バージョンではレイヤー機能がないため消しゴム無しでも特に問題はないと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
あと1画面プログラム的には剰余が%で出来たのが大きかったですね。 例えばたったこれだけで8方向移動プログラムの完成です。 B=BUTTON()X=X-(B%16-B%4+1)%3+1Y=Y-(B%4+1)%3+1 それから昨日久々にmkIIを触ってみたのですが、SDカードに保存されるPTCファイル(mkで保存したPRG、GRP等のファイルの総称)は簡単にPCで読めてしまうためPCとの連携という面では非常に優れています。 とはいえ、mkII→PCは超簡単なのですが、PC→mkIIはQRコード経由なので結構面倒だったりしますが。 私がmkIIで作ったお絵かきソフトでさえレイヤーに対応しているのに現在プチコンBIG用に作っているお絵かきソフトでレイヤー搭載にかなり苦戦しているのは情けないですね。(ペンを重視しているのでボタンが足らないのが一番の原因ですが)
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
関数の引数に使っている文字列を配列のように使用する場合は読み出しはできますが書き込みができないため一旦別の変数に代入して使ってください。 DEF INST$(TXT$,PTXT$,NUM)  VAR T$=TXT$  T$[NUM]=PTXT$+T$[NUM}  RETURN T$ END とすれば問題なく使えます。 ちなみにT$[NUM]=""とすれば1文字削除ができます。(わざわざ1文字削除の関数を作らなくても短いためそのまま記述してもいいくらいだけど) あと"ABCEF"[4]のように変数ではなく定数でも配列的な使用は可能(当然、ながら読み出し専用)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ちなみにSTR$は整数型変数を使えば実数型のように6桁で丸められる心配がなく整数型の範囲内の数値は誤差無く文字列に変換できます。 とはいえ、STR$を実数型変数で使う場合には7桁以上の数値や小数を含む数値の場合には必ず丸め誤差が出るためこの問題点をカバーするために「プチコン3号で扱える数値を誤差無しで文字列に変換が可能」という自作関数PSTR$を以前作ったので参考にどうぞ。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABEVRTp-ZVMIg
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコン3号の文字列は内部では配列で処理されているため実は難しいことをせずにその書いている通りのことが簡単にできます。 A$="ABCEF"の場合は、A$[3]="D"+A$[3]とするだけです。 これでA$の3番目(0が起点なので4文字目)の前に"D"という1文字を追加できます。
3そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
mkIIの良かった探しですか・・・。 BEEPの1オクターブ4096段階は12の倍数ではないから使いづらい(プチコン3号は半音が100単位なのですごく使いやすい)というのがありましたが分解能では勝っていましたよね! GRPで65536色(パレット発色なのでその中の256色)使える(プチコン3号は32768色)とかコンソールでも65536色(その中の16色)使えるプチコン3号は16色とか使える色数は実はmkIIの方が多いんですよね。 実際に表示できる色数はプチコン3号の方が上ですがパレットなのが地味に便利でしたね。 プチコン3号で色違いのキャラを出そうとSPCOLORを使ったら全体的にその色に染まってしまい使いづらいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
電卓も簡単にできちゃいますからね。 下記のはQSPですがこれでプチコン3号が使えるすべての関数に対応した関数電卓です。 使い方や公開キーはリンク先参照。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAAADVHkyf3cD3A 標準で対応してないような関数等も自分でプログラムを作ればいくらでも対応が可能です。 方程式を解くプログラムとかを作ってもいいかもしれませんね。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
速度は遅くなりますが、自分で当たり判定用の関数を作るのが最も手っ取り早いでしょう。 回転行列を使えば簡単に作ることが可能です。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
三角関数を使わなくてもジャンプの処理みたいにフラグを使って管理してやれば等速運動だろうと等加速度運動だろうと自由にできるので良いですね。 不規則な動きならば乱数と組み合わせると良いでしょう。 DATAで記述して予め配列変数等に入れておくといういわゆる「テーブル処理」はどんな動きにも対応できる非常に便利な方法です。(予め動きをすべて用意しておかなくてはならないのがネック) やり方は無数にありますが、間違いというものはありません。 自分がいいなと思うやり方を見つけてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ぷるぷる震える運動ならば単振動で実現するという手もありますね。 SPOFS 0,TX,TYを0,TX+SIN(A)*5,TYにするだけです。 震えさせたいタイミングになればAに適当な値を加算して行けばよいです。(ループ1回あたりの加算量は0.1~1くらいのお好きな数でOK) これで左右に震えさせることができます。 こんな感じで「行ったり来たり」を実現するには三角関数が便利です。 SPSCALEの方に使っても大きくなったり小さくなったりを繰り返し面白いかもしれません。
0そうだね
プレイ済み
返信[59]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
あとパレット関係は開発中ソフトということで暫定的なものです(完成版では変更の可能性大)。 柔軟な仕様にしているので改造例を見てお好みの改造をすれば良いかと思います。 QSPのような文字数制限がないのでいくらでもできますが、ありふれた色選択方法ではせっかくペンが直感的に選択できても意味がないので難しいところです。 ちなみに私は色はRGBで覚えているので実はパレットは使いません。 複数の環境で描いているので基準の環境でRGB値を元に暗記しています。 そのためHSVでは色選択ができないという・・・。
0そうだね
プレイ済み
返信[58]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
こりんごさんへ 上記のものはスポイト関係のバグがあったので修正しました。 ver.0.4.1【 43EX5N4V 】 ついでに、上画面にボタン操作一覧を大きく表示するようにしました。 使用していただきありがとうございます。 実はこのソフトは「画面上にUIが無くてもボタン操作ですべて使える」というのが一番のウリなのです。 PC用お絵かきソフトでショートカットのみでビシバシ使うようなイメージを想像してもらったら良いと思います。(ゲーム機でのブラインド操作はPCより簡単なはず) このペンの太さ操作はBUTTON関数の順番ですが上下左右で順に太くなっているので少し使ったら自然に手が動くようになると思います。(他のソフトでペンの太さを変える動作をするのが煩わしいレベルの快適さ)
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ひふみさんへ ご迷惑をかけてすみません。 スポイト関数に判定が1文抜けていたので追加しました。 ver.0.4.1【 43EX5N4V 】
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
絵が描けるならば「絵描きを募集している人」のところに行けば良いのにそうしないのはよほど作りたい作品があるのだと思います。 しかし、RPGで例えると始めたばかりでLv.1だからボスキャラの戦闘のためにパーティーを組んで貰って戦闘中に即死して仮に戦闘に勝利(ソフトが完成)しても全然経験値は入らずまた面倒な経験値稼ぎをしなくてはなりません。(もちろん、戦闘に勝利できる保証もありません) 自分が作りたい作品があるならばそれこそレベルアップのチャンスです。 そのボスキャラ攻略という目標があるのでそれに関係する様々なイベントをこなしその上で自然にレベルアップができます。 そうすればいずれ自力でボスキャラも攻略可能になります。 (経験値が入らず)ボスキャラに勝利したという形だけが欲しいのか、ボスキャラに勝利できるだけの力が欲しいのか決めるのはみらいのときめがみさん、あなた自身です。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
おちゃめ ochame_nako
簡単、快適なお絵かきソフト「SIMPLE PAINT for U」です。 「高性能なお絵かきソフトは使い方が難しくて使いこなせない」という人に最適です。 すべての機能を瞬時に選べるため「メニュー画面を出して使いたい機能を選択」なんて煩わしいことをする必要もありません。 WiiU Game Pad単体で使えます。TV画面は使わないため2画面表示ではなくフル画面表示で使用するのをオススメします。 詳しい使い方はコメントにて。(リストの末尾に簡易マニュアルを記載なのでそれを読んでもらってもOK) 公開キー【 43A4E473 】
19そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
私は連射だけは得意でした。 とはいえ、私が作ったシュウォッチ風の連打ゲーム「連射計測QSP」で測ったら昔よりはかなり衰えてしましたが・・・。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAASVZKc070TUA
1そうだね
プレイ済み
返信[54]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
SIMPLE PAINT for U ver.0.4.0 ができました。 簡単、快適で使いやすさ重視のお絵かきソフトです。 公開キー【 43A4E473 】 詳しい使い方はリンク先、またはリストの末尾に記載の簡易マニュアルを記読んでください。(簡易毛筆やSIMPLE PAINT QSPを使ったことがあれば読まなくてもほとんど分かると思う) https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0fmnRMBvA
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
こんな感じで自分好みのパレットを用意してやれば便利に使えるのではないかと思います。 あくまでこれは現時点での仕様であり、今後変更の可能性はあります。 完成版ではRGBによる色選択、名前を付けて保存、レイヤー機能、キャンバスの拡大縮小表示とスクロール等の機能を搭載予定になっています。 しかし、なかなか良い直感的なUIが思いつかず完成は当分先になりそうです。(新しい機能を実装したらその都度公開する予定) 半透明ペン等、「こんな機能が欲しい」という要望があれば言ってもらえると参考にしますが、現時点ではメニュー画面の実装は考えていないため操作が煩雑になったり60fpsを切るような機能は実装する予定はありません。 なお、バグ等を発見した場合は報告をお願いします。 「for U」が完成したらプチコン3号用の「for 3DS」を作る予定です。(旧3DSで常時60fpsが目標)
0そうだね
プレイ済み