Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148
次のページ(過去)
返信[32]
親投稿
けい kei0baisoku
プチコンの歴史的な背景の影響も大きいのではと言う気がします。 これが三作目でなく一作目で、論理演算子が「&&」でなく「AND」、ビット演算子が「AND」ではなく「&」とかだったら、IF文も論理演算子の方に統一されてたんじゃないかなと。
1そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
けい kei0baisoku
>いもいもさん そうですね。大体大丈夫なんですよね(´ω`) 改めて命令表全部見直して、1以外をIF文に使いそうなのを確認してみました。BUTTON,SPCHR,SPCHK,BGCHKの4つですね。 入門段階の人は、BUTTONさえ気を付ければ大丈夫かな。
0そうだね
プレイ済み
返信[29]
親投稿
けい kei0baisoku
最初の私の書き方だと前作までのやり方をバッサリ否定していて、少々反省しています。 >TINYさん 基本的に比較演算子を入れる、というのは大切ですね(^O^) 「UE!=0で判定できる」ことや「UE AND HIDARI が特殊」であることを判断できるのって、ビットの仕組みを理解した後だと思うので、そうすると結局初心者の人向けだと、&&を使うよう覚えるのがベストなんじゃないかなぁと思ってるのです。
1そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
けい kei0baisoku
>きゃっきゃさん &&の結果は0か1にしかならないであってますよ(°O°) 詳しくはべーさんが書かれている通りです
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
けい kei0baisoku
>ほしけんさん NOT 変数で偽にならない現象は私もつまずきました(-ω-) &&って三号からだったんですね!(°O°) むむぅ、そう言われると最初はANDでもいいのかなと言う気もしてきました。しかし、ANDの方が特殊なので、あるのならはじめから適した方を覚えた方がいい気もしますし………(-ω-)ヌゥ
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
けい kei0baisoku
>もやしもどきさん なんと、電子説明書にもあったのですね(^^; 一回見たはずなのに………覚えてない。 高速化にも使えるのですね。試してくださってありがとうございます(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
けい kei0baisoku
>さいとうさん 情報ありがとうございます! そういえばそんなのもありましたね(^O^) プチコンではどうなんでしょ?スマイルブームさん次第だとは思いますが。 面白そうなんで、検証して分かったら報告してみます(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
けい kei0baisoku
>でんぺんさん そうですね~。整数型とか二進数表記とかはいいとしても、ANDで意図と違う結果になったらまず自力で解決は無理そうですしね(-ω-) プチコン三号用の初心者講座で、さりげなく入ってるといいですね(´з`)
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
けい kei0baisoku
>きゃっきゃさん ええ、そのはずです。 ただ、あまりトリッキーなコードにし過ぎると私も上司に「わかりづれぇよ」と怒られたので、ホドホドにしておくのが良いと思います(^^; きっと、少し先に自分で見返した時も戸惑うと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
けい kei0baisoku
>でんぺんさん そうなんですよ、あんな重要じゃ無さそうなところにひっそりと。 て言うか、知らない人多そうですね(°Д°) 初心者さんはスルーでいいと思いますが、プログラム経験者の人は必須な気がします。 隅から隅まで目を通さないと気が済まないタチが役に立ったようで良かったです(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
けい kei0baisoku
>きゃっきゃさん if (a==1) and (b==6)then であれば問題ないですね。結果的には意図通りになります。理解もほぼ網羅してるのではと思います。 &&は 「A && B → AとBが両方ともゼロ以外の時のみ1、それ以外はゼロ」 という挙動の演算子のはずです。(実際に試してはないので、仕様説明からの推測です) だから、ANDで代用してもたいてい正しく動きそうなんですよね。でも完全に大丈夫ではないというこの気持ち悪さ………(-ω-)
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
………なんて偉そうなこと言いながら、私もふと疑問に思って調べて初めて、&&があるのを知ったのですが(´ω`) >へたれさん あっ、||の説明忘れてました(^O^;) あります。 情報ですが、実はこっそり公式のスペックページにあるのです(-ω-) http://smileboom.com/special/ptcm3/spec/ そしてよく見ると、整数型は%付けるとかデフォルトは倍精度実数とか二進数書けるとかも、ここにしか書いてないような気がします(^O^)
0そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
サンプルのせいなのか、IF文の「○○かつ△△」の書き方を勘違いしているプログラムをよく見かけます。 (正)○○&&△△ (誤)○○AND△△ ANDを使うのは多分BUTTON()の判定くらいです。専門用語でビット演算子と言うのですが…「かつ」は「&&」なんだな、くらいでいいと思います。 ちなみに、このプログラムは左上を押したら反応させようとしていますが、正しく動きません。&&にすると動きます。 ビット演算子を覚えた人は、何故正しく動かないか考えてみても面白いかも。
14そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
けい kei0baisoku
>マシュマロさん 日本語表記で失礼します。 制限時間6秒とします。 '----------------------------------- 開始時間=MAINCNT 答え=INPUT() 終了時間=MAINCNT IF 終了時間 - 開始時間 > 6秒 THEN 時間切れ ELSE OK!正解か判定する '----------------------------------- MAINCNTが何なのか、どうやって秒に変換するのか等は、マニュアルとかで確認してみてください(^^) では、頑張って!(^O^)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
プレイヤが入力し終わった時点で時間切れかどうか判定するのなら簡単ですが、時間切れになったらINPUT命令自体をすぐにキャンセルしたいということですよね? INPUT命令が入力完了まで待つ仕様のようなので、正攻法では難しそうです。INKEY$()命令を駆使して、入力待ちの部分を自分で作れば可能そうですが、相当難易度が跳ね上がりますのでオススメはできません(><) むぅ、結局たいしてお力になれそうにないです………(´з`) 他の方なら何か良い方法ご存じかも。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
けい kei0baisoku
>でんぺんさん ですよねー(´∀`) ゲームでもスポーツでもプログラムでも、まずは実際にやってみて楽しむのが第一歩ですよねー。 私は最初に習ったC言語で、helloworldサンプルの最初にある #include <stdio.h> の行は「おまじないだと思ってください」という説明でした。 納得できないと気が済まないタチなので当時は「教えてくれてもいいじゃん、ケチー(°з°)」とか思いましたが、今思えば定番にしてベストな説明だったと思います。 helloworldの前にstdio.hの説明とかずらずら並んでたら、絶対投げ出しとるわw(^O^)
2そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
初心者の人が、使い方を覚えるだけに留めて理屈は取りあえず置いといた方がいいもの。 ・ボタンの判定のANDの仕様 ・何で文字列は""で囲んで、変数は後ろに$を付けないといけないのか ・なぜ配列が0から始まるか ・VSYNC命令の詳しい挙動 初心者講座読んでて、「必要なことを知る」ことと同様に「今は必要ない細かい事情は気にしない」ことも大事かも、と感じました。 ただ、興味もって色々詳しく知りたくなるのは良いことだと思います(^O^) ここで聞けばいろんな先輩方がかなり詳しく教えてくれますしね。
13そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
けい kei0baisoku
>bigslopeさん プチコン三号だと、時間管理はMAINCNTでいけるらしいですね。まだ私は使ってないのですが(´ω`) あと、これも障害情報にあったのですが、そのTIME$の使い方だとメモリリーク起こすらしいです。修正されるまで気を付けねば………(-ω-)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
けい kei0baisoku
技術的な投稿が並ぶ中に、たまにはこういうのもあっていいんじゃない。ということで描いてみました。 すいません、気に入っちゃっただけです(^O^)
2そうだね
プレイ済み
投稿
けい kei0baisoku
22そうだね
プレイ済み