Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159214
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
浮動小数点として表現可能な全ての実数よりも大きいという意味です。 プチコンで表現可能な全ての実数 < inf が成立します。その符号を反転した -inf という表現もあります。たいていの処理系では 1.0/0.0 は inf を返しますね。プチコンではエラーになりますが。 あと計算不能な場合に返る nan という表現もあります。 inf - inf は nan を返します。 nan は値が無いことを示すのに使われることが多いです。 str$ は "inf" "nan" を返しますが val にこれらを与えても 0 が返ります。ひどい仕様・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
あら!! お久しぶりです!! お変わりないですか? またボケかましてください!!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
応援ありがとう!! おかげで週末突入です!! 平日のお昼からヒマなのは主に大学生ですね。 あと仕事中にミバ読み書きしてても怒られないような社会人。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
えっ 基本的には、3DS でプログラムを作るソフトですよ。 プログラムなんて見たことも聞いたことも無いとかだと難しいかもしれません。このコミュではときどきプログラムリストを載せているひとがいるから、見てみるといいかもしれません。ああいうのをソフトキーボードでプチプチ打ち込んで、コツコツとプログラムを作って行くのです。 ただし、自分で作らなくても他人が作った作品をダウンロードして楽しむこともできます。無料です。 市販ゲームのような大作は少ないのですけど、楽しい作品がたくさんあります。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
MIKI ifconfig
ちなみに統計的に優れた丸め方は、「jis丸め」「偶数丸め」「銀行丸め」「五捨五入」という方法で、端数が 0.5 ぴったりの場合は偶数に丸めるというものです。 厳密なアルゴリズムは jis で決まっています。JIS-Z8401の規則Aのほう。 確かエクセルはワークシート関数は四捨五入で、VBAの関数はjis丸めだったような。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
wait, vsync とデートの待ち合わせをすると、次のようなことが起きます。 ある日、14:00 の待ち合わせだった。あなたは 13:55 に待ち合わせ場所に到着。 wait: 爆睡中。14:00 になったら目が覚めてデートスタート。 vsync: 爆睡中。14:00 になったら目が覚めてデートスタート。 翌日、14:00 の待ち合わせだった。あなたは遅刻して 14:05 に待ち合わせ場所に到着。 wait: 14:00 に目覚めたが、あなたがいないので再び眠りについた。次に目覚めるのは 15:00。あなたは 15:00 まで待たされる。15:00からデートスタート。 vsync: 14:00 に目覚めて、ずっとあなたを待っていた。すぐにデートスタート。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
素晴らしい!!! print すると遅くなるから、print しないで時間計ってみて!
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
馬鹿男「おや、こんなところに美しい湖が・・・」 小悪魔娘「あら、せっかくだから泳いで行こうかしら?」 (・・・着替え中・・・) 馬鹿男「わーはははは、小悪魔コスは頂いた!!」 小悪魔娘「くすん・・・いじわるしないで返してください」 馬鹿男「返してほしければ何でも言う事を聞くか?」 小悪魔娘「ええ??・・・どうしよう!!? どうしたらこのピンチを乗り越えられるの?!」 (ざわざわ・・・) あなたならどうする?
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
stderr を大文字で書くのは perl 系ですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
いつだって always 参加するのさ~
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
x + x * 0.08 = x * (1+0.08) = x * 1.08 x * 1.08 の方が速いです。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
一時的に消す場合、spofs で画面の外に移動するというワザを伝授されました。
3そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
MIKI ifconfig
ごきさんて小学生でしたよね。 将来が楽しみです!!
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
プチコンでプログラムを書くに先立って、 アルゴリズムの検証のため c で書くということをよくやってます。 コーディング、実行、デバッグのループが、プチコンでやる場合に比べると桁違いに効率がいいので。 スプライトやグラフィック関係のコードは書けないので、テキストアプリか、純粋にアルゴリズム部分だけなんだけど。 pcで動くプチコン互換の処理系があればいいんだけどね~~~
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
#include <stdio.h> int main(int argc, char *argv[]) { int i; for (i = 0; i < argc; i++) printf("argv[%d]=[%s]\n", argv[i]); return 0 } ↑こんな myecho.c とか作って、 $ ./myecho a b "c d" 'e"f"g' とかいろいろ実行してみてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
MIKI ifconfig
しょうごさんのバグレポート 2015/10/18 12:58 ダイアログ無限ループの再現方法です。 (1) prog 1 にプログラムを書く。 (2) prog 1 を保存せず、prog 0 で以下を実行する。 prgedit 1 @loop prgset "プチコン" goto @loop
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
ローカル変数に char usage[] = "..."; と書くと、コピーが入るので遅くなるので、こういう場合は char *usage=".."とします。 一般にargcは1以上です。従ってこのプログラムは常に 9行目を実行する。 usageで省略可能なオプションは [] でくくるのが普通。 23行目sprintf(3)、argv[1] が 300バイトよりも大きい時バッファオーバフローの脆弱性があります。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
さとしさんのPLANE2(前回の大喜利入選作品)などは本物の 3D ゲームです
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
高校でやる三角関数は、加法定理(つまり回転)とか、ベクトルとの合わせ技で内積とか、三角関数の微分積分などでだんだん難しくなります。 e^(i*θ) = cos(θ) + i * sin(θ) (iは虚数単位) ↑とりあえずこのオイラーの公式覚えとくといいよ。
4そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
お知らせありがとうございます!!
0そうだね
プレイ済み