Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149214
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
修理で液晶(上半分まるごと?)交換されたのですが、 修理前はいわゆる尿液晶で色の再現性良かったのに、 修理したらやたら青い液晶になってしまいました。 レナ画像表示させたら青白くて最悪です。 色温度の調整ができなくてツライ。 下画面と色が違いすぎて残念すぎます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
3DS 修理から戻ってきました。 いよいよ本気出しますよ!! ・・・その前にミバチェック・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
LOAD です。小文字でもいいの。
1そうだね
プレイ済み
返信[68]
親投稿
MIKI ifconfig
てらこやさん 既存の演算子や制御命令の挙動を変えるとかは、絶対にやっちゃダメな狂気の沙汰です。 この場合は c 言語の三項演算子を導入して i > 0 ? a[i - 1] : 0 とするのがエレガントかつ汎用的。
0そうだね
未プレイ
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
毎年、灘中の入試問題に挑戦するのが趣味です。1週間かけても満点取れる気がしないんだぜ!! この問題はコード書いて解くのもアリな感じですね。 コードで解く数学問題に特化したサイトがあります。 https://projecteuler.net/ (プロジェクト・オイラー) ぜひ挑戦してみてください!! 英語だけど!! 興味があれば和訳しますよ!!
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
あと衝突のルールを決める必要があります。 上記のは、「後から動いたほうで上書き」というルール。 例えば「既に●がいるセルには移動できない」というルールなら、移動先の次世代の空間を調べて、●がいないセルにあたるまでループする必要があります。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
ZEXさんとみむさんの手法は●が主体のオブジェクト方式。大概の場合はこれ。 とくちゃんさんの手法は空間が主体のセルオートマトン方式。コンウェイのライフゲームはこれね。 セルオートマトンの場合は、現世代の空間と次世代の空間を別に持たないとダメです。現世代のセル空間をスキャンして、一定のルールに従って、次世代のセル空間を決定する。ぐたいてきには for y = 0 to ymax for x = 0 to xmax if 現世代のセル[x,y]=="●" then 次世代のセル[x+rnd(3)-1,y+rnd(3)-1]="●" endif next next
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
他のプログラムの一部をコピーするってこと?? load "私のプログラム" load "prg1:誰かのプログラム" これで私のプログラムが slot 0 に、誰かのプログラムが slot 1 に読まれます。 EDIT 1 をタッチで slot 1 を編集できるので、SEL -> COPY でコピー EDIT 0 をタッチで slot 0 を編集できるので、 すきなとこに PASTE
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
私の考えたタイトルです。 1. アクション大魔王 2. ストリート掃いた 3. 勇気ある債務不履行 4. プーチン育成計画 5. T∀Tの秘密のお部屋 こんなところであります。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
メインループあるかな?? その中で locate 0,0 ? time$ とか書けばいい(かも)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
gpaint 命令はどうですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
ファイルのやり取りはできないこともないけど、プチコンで再生可能なフォーマットにしてやらないと、プチコンで再生はできません。
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
MIKI ifconfig
いい名前が決まってようございました。 個人的には Godot さんの案がベストと思ったのであります!!
1そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
MIKI ifconfig
以上、おちゃめさんには自明でしょうけど、なんとなくまとめてみました。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
MIKI ifconfig
8: x nor y (not (x or y)) 9: x == y (not (x xor y)) a: not y b: x >= y c: not x d: x ⇒ y (x ならば y) (x <= y) (x imp y) e: x nand y (not (x and y)) f: 1
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
MIKI ifconfig
x,y (x,yは0か1) を与えると0か1を返す関数 f(x,y) の種類一覧です。 x|y|0123456789abcdef <-- この番号で説明します。 -+-+---------------- 0|0|0000000011111111 0|1|0000111100001111 1|0|0011001100110011 1|1|0101010101010101 0: 0 (x xor y) 1: x and y 2: x > y 3: x 4: x < y 5: y 6: x xor y (x != y) 7: x or y
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
4 マイクとフラン ' マイクが偶然拾った一フラン硬貨に隠された秘密とは!? 5 ヤングマイクロフト ' 若きホームズ兄の炭鉱での日々 6 ペーパークロマトグラフィー ' 掘った土の成分を調べよう 7 アイ!マイ!まいん!くらふと ' 切り取った材料で主人公の小学生が料理を作る 8 ザワークラウト ' 酢漬けのキャベツでブタ肉料理を作る 9 マイクラ ' イクラ採り放題食べ放題 10 マウニ ' ウニ採り放題食べ放題、でも食べ過ぎると痛風になりゲームオーバー
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
キツネ様?? BABYMETAL???
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
日本でカタカナでトロールというと RPG に出てくる敵のイメージが強いですね。 trolling する人は日本では単に「荒らし」と呼びます。 アオリ記事のことは特に「釣り」と言ったりもします。
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
メモリリーク、大丈夫そうだとは思ってますが、長期稼動でどうなのかってとこですね。自分はそんな長時間動かさないのであまり気にしてませんけど。 真偽値の大小比較はエッジの立ち上がり(立下り)を検出するのに使ったりしますね。 while 1 stopped = (speed == 0) > (speed_prev == 0) ' 速度!=0から速度==0になった started = (speed > 0) > (speed_prev > 0) ' 速度==0から速度>0になった speed_prev = speed wend 「経験値が閾値を越えたらレベルアップ」のような処理にも使えます。 なお、状態変化を見るだけなら不等号ではなく != を使います。
1そうだね
プレイ済み