サクヤさん
お久しぶりです。
大変な目に遭われたのですね。
わざわざご挨拶頂いてありがとうございます。
不義理とか思ってないので大丈夫ですよ。ゆっくり休養してください。
質問などはいつでもウェルカムです!!
また楽しい作品が完成したら公開してくださいね。
こちらこそお付き合いありがとうございました!!
0そうだね プレイ済み
余計な心配かもしれませんが、大事なことなので書いておきます。
・プチコン用のマインクラフトはありません。
・プチコン用のマリオメーカーはありません。
5そうだね プレイ済み
シンボルテーブルの設計に手間取ってます。
構造体が無いのとポインタがないのはなかなか難易度高いですね。
0そうだね プレイ済み
オクラはおいしいし、あのネバネバはムチンという物質で、オクラが大切な種を守るために作っているものです。乾燥や細菌から守る働きがあるらしいです。ネバネバしないオクラよりもネバネバのオクラの方が有利に子孫を残すことができたのでしょうね。人間の健康にもいいといわれています。
2そうだね プレイ済み
適切なエラーメッセージを出すのって難しいですよね。
まあそこが品質なわけですが。
たまたま今再帰下降パーサ書いてるけどやっぱエラー処理は面倒だし大変です。
1そうだね プレイ済み
ありますあります!!
友達と話してると思ってたらディオ様だったんでしょ??
It was me, DIO!!
0そうだね プレイ済み
シンメトリー美しいですね!!
原点に対して、打点と同じ角度で、
距離を 1/2 倍の点、1/4 倍, 1/8 倍,...
2 倍, 4 倍, 8 倍,....
の点も同時にプロットするモードも追加して欲しいです!!
まあ倍率の基底は適当に調整してみてください。
1そうだね プレイ済み
>「絵のセリフがツイッターの背景で伏せ字がかかっているものの書かれてある」
??? 意味不明です。私はツイッター使わないのですが、使ってる人にはわかる文言なのでしょうか??
>個人の事は、ネットの場合発言と記述からしか分からないのでは
これも意味不明です。
個人の主義主張は個人の発言から読み取るという話??
であればアタリマエですが、前段に対し「しかし」と逆接でつないでいる意味がわからない。
それと、そのツイッターのおちゃめさんとミーバースのおちゃめさんが同一人物という根拠は??
・・・と思ったらおちゃめさん本人が認めた(?)みたい???
0そうだね プレイ済み
修正しました。バグフィクスのみです。
file=EXPR20151026
key=R2EE32AE
0そうだね プレイ済み
ツイッターでの個人的な発言をミーバースに持ち出すのはどうかなと思いますね。
0そうだね プレイ済み
a=
とかで出ます。
文章の意味としては「初期化されてない変数を使った」ってことなんだけど、ぜんぜん的外れなエラーメッセージですね。
2そうだね プレイ済み
Godotさん>コンピュータ将棋をやってきた連中だと語弊があるかと
どうもそのようですね。ご指摘ありがとうございます。
sayさん> 「人狼」が出たらボタンを押すと加点 たまに「人浪」とか「人娘」とかが出る(押したら減点)
もうそれの方がいいです!!
れいさん>自分が占い師っていったらすぐ殺されちゃいそう
それほど単純でもないでしょう。
なんかチューリングテストに通じるものがありますね~~~
1そうだね プレイ済み
あ、三角関数(sin, cos, tan) とは無関係です。
ポリゴンの基本単位が三角形というのとは関係あります。
0そうだね プレイ済み
格闘ゲーム「アルカナストーン」
公開キー:N3A5E3L3
しょうきちさん
>他の作者がつくったケームなので公開キーは駄目なのです。
そのようなルールは法律上もミーバース規約上もプチコンの公開規約上も存在しません。
「俺が作った」といって公開したらマズイですが、ヒライさんの作品です、として紹介するぶんには 1mm の非もありません。
2そうだね プレイ済み
アンパンマン!! こういう時は配列よ!!
var title$[0]
copy title$, @t
@t
data "Pure Water", "Strategy", ....
? title$[bgm]
0そうだね プレイ済み
>言いだしっぺの法則
ディスカッションでこれを持ち出すのは最悪中の最悪な手法です。
発案者に作業が押し付けられる恐怖から、自由な発案ができなくなる雰囲気をかもし出すからです。
ただ対抗手段もありまして、「言いだしっぺの第二法則」というのがあり、それによると
「最初に言いだしっぺの法則を言い出した者が作業を行わなければならない」
ということになります。
2そうだね プレイ済み
コンピュータ将棋をやってきてた連中が次のターゲットに据えたのが人狼ですよね。第1回人狼知能大会も開催されました。
人狼って以前から興味はあったものの一度もプレイしてないので、どんなものかなあと思ってます。
2そうだね プレイ済み
山の稜線(2D)も似たようなアルゴリズムで書くことができます。
(1) 左端の点 a と右端の点 b の位置を決める。
(2) a と b の位置に点を打つ
(3) a と b の x 座標が同じならば終了
(4) 二点間の中点 m を求め、abの距離に応じて m のy座標をランダムに上下させる。
(5) 点 a を左端、点 m を右端として、(2) からのアルゴリズムを実行する。
(6) 点 m を左端、点 b を右端として、(2) からのアルゴリズムを実行する。
これでかっこいい自然な山が描けます。
3D にするには、三角形 abc について各辺の中点をランダムに上下させ、次に中点同士を結んで最初の三角形 4 分割し、その 4 つの三角形について再帰的にアルゴリズムを適用します。
5そうだね プレイ済み