やはりGOSUB使った方が良いですか。
でもやり方的にいつもこっちを使っているので少し変になる危険性があるので使っていないのですが…
でも見る側が見易い方がいいんですよね。
0そうだね プレイ済み
こんな感じになります。これはTO 199にしたので最初の1つ+99ですね、一気に体力が「テテテテテ」と言いながらゴリゴリ削れて行きます。個人的にダメージを受けた時のモーションが気に入っているので多少弾は多い方がそのモーションが見れますね。敵と時機にも当たり判定をつけてあるのでそちらでも良いかもしれません。
どうでも良いですがSPRITEとして幾つか弾を上手くグラデーションをつかって描いたので暇があれば見てみて下さい。

プレイ済み
た、弾が当たらないところがありましたか。調節しときます。
あと少し調節したので行数はあてにならないかもしれませんがだいたいこの辺りの数字を変えると凄いことになりますよ(一応説明のところは最初からついているから分かると思います)。
その内また調節したのを出しときます。

プレイ済み
また凄いですね。それでBGの当たり判定は完璧何ですか?あとすいませんが、今の時点の公開キーは出来ますか?無理だったら前回のを調節します。またしてもすいません。
0そうだね プレイ済み
このゲームはXSCREEN 4を使っているので下画面も使います。あと画像のショットは敵弾を吹っ飛ばすイメージです。
一応説明は終わったので公開キー「23K4V88E」

プレイ済み
まずタイトル画面です。
スタートを選択すると少し間をおいてからいきなり始まります。

プレイ済み
新しいシューティングゲームを作りました。
自作SPRITEを使ったある程度こだわったゲームです。敵のたまをしっかり発射させるなど今までのシューティングゲームで一番こだわりました。公開キーはコメントで…

プレイ済み
元素パズルだったら超重元素も入れて218種類ですから凄い難しくなりますね。
ちなみに超重元素とは、理論上存在していると言われる元素で全て未発見で原子量も多く半減期も短い元素のことです。ウンウンエンニウム、ウンビニリウム、ウンビウニウム、ウンビビウム、ウンビトリウム、ウンビクアジウム、ウンビペンチウム、ウンビヘキシウム、ウンピセプチウム、ウンビオクチウム、ウンビエンニウム等があります。
1そうだね プレイ済み
シューティングゲームある程度出来ました。
後はだいたいタイトルと少しの調整だけです。

プレイ済み
ラベルはGOTO @~/GOSUB @~の@~を指します。
「あとお願いだから教えて下さい」と言うような表現は悪気が無くても甘えてるだけと認識され無視される可能性が出てきます。教えて貰う時は丁寧な言葉を使いましょう。ここはインターネット上の世界です見ている人がどうとるかは分かりませんので最低限良い印象を与えた方が良いですよ。
0そうだね プレイ済み
すいません後者は意味が分かりません。
あと色々な命令をまとめたものは命令と言いませんよプログラムやソース等と表現します。
1そうだね プレイ済み
前者は普通にAボタンを押したときに別ループに飛ばす様にすれば大丈夫です。
0そうだね プレイ済み
説明書を読みましたか?初心者講座を見ましたか?それで最初はある程度覚えれると思います。後からわからない事を質問した方が良いですよ。
購入した時期が違うので絶対とは言えませんが。
1そうだね プレイ済み
基本的には覚えた物を応用して頑張っています。どうしてもわからない時はMiiverseで質問します。
0そうだね プレイ済み
一応サンプルです。
SPRITEの管理番号は1つしか使っていないのにFORを使っているのは気にしないでください。

プレイ済み
凄いです!僕なんてまだ出来ていませんから。
あと、こんなことを言うのはおかしいですがSPRITEとBGの当たり判定のやり方を教えて下さらないでしょうか?無理だったら言ってください諦めてもっと詳しく勉強しますので。
なんか本当にすいません…
0そうだね プレイ済み
あまり関係有りませんがアドバイスに対して「自分でやればいいじゃん」と言うのはおかしいですね。
全く関係の無い動物とかもいたら良いかもしれません。
0そうだね プレイ済み