オブジェクト指向に慣れすぎて、初代プチコンでのプログラミングに挫折した過去が…
プチコン3号だと関数が使えるのが自分的に大きかった。
1そうだね プレイ済み
音符を配置した直後なら、Bボタンで消せます。
直後ではない場合は、Lボタンを押してから、Yボタンを押して下さい。
1そうだね プレイ済み
MML作成支援ツール
音楽つくろうぜ! Ver 0.21
【K33A43D】
途中から拍子が変更可能になりました。これで表現の幅が広がるかも!?
11そうだね プレイ済み
途中から拍子を変更する機能の実装ができたのでテスト中。
テストパターンを考えるのが面倒かも。
0そうだね プレイ済み
途中から拍子を変更する機能か…
確かにあると便利そうですね。
そういう楽譜にぶつかると入力を諦めた事もありますし…
実現方法をちょっと考えてみるか…
完成はいつだろ… 飽きた時が完成かも。
1そうだね プレイ済み
サトシ さんへ
いえいえ、こちらこそ。
ひょっとすると凄いマニアックな拍子(9/8とか)設定されてたらひょっとすると動きがおかしいかも?とか思いました。
自分は殆ど4/4拍子でやってますので…
1そうだね プレイ済み
うえこう さんへ
4/4拍子の場合は1小節に4分音符が4つまで、8分音符なら8つ。
2分音符なら2つ。休符も同じです。
ってそういう事じゃないのかな?
1そうだね プレイ済み
休符を入れると変になるという点が気になります。
具体的に何が起きますか?
0そうだね プレイ済み
ツールの作者です。
試しにダウンロードして流してみましたがエラーにはなりませんでしたが…… しかし、32分音符が大量で入力するの大変だったでしょう。
MENUのUI COLORを選択し、3を選択すると、もっと怖いですよ。
0そうだね プレイ済み
サトシ さんへ
楽しんでいただけて良かったです。
手軽さが売りです。
うえこう さんへ
自分のプログラムで流す方法ですが、MENUからEXPORT MMLを選択しMMLの書かれたファイルを出力します。
そして自分のプログラムで以下の様に。
VAR STRMML$=LOAD("TXT:ファイル名",FALSE)
BGMPLAY STRMML$
他には別スロットでMMLファイルを読み込み、コピーしてから自分のプログラムにペーストする。という方法もありますがお好きな方で……
音符や休符の長さが小節内にぴったり収まらないとページがめくれないのは仕様です。
1そうだね プレイ済み
好みの問題ですかね。
ちなみに私は普段のクセでキャメルケースでプログラム書きます。
1そうだね プレイ済み
MML作成支援ツール
音楽つくろうぜ! Ver 0.20
【DDKXN8QV】
チャンネル移動をパッドの左右で可能になりました。(ただし、チャンネルに音符などが置かれている場合のみ)
意外と便利。
気が付けば、20回目のリリースです。
11そうだね プレイ済み
おそらくMMLをお使いだと思いますが、MMLならチャンネルを複数使う事で可能です。
プリセット曲の場合、トラックを複数使えば可能です。
0そうだね プレイ済み
インポートを考えた事は一応あるんですが、音楽つくろうぜ!でサポートしていない表現(ポルタメントなど)とか音高が範囲外の場合はどうすんの?とか問題が色々あり難しそうです。
1そうだね プレイ済み