Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
次のページ(過去)
プレイ日記
のざらし longyearsago
入力判定拡張中。 BUTTON() っぽい判定は スティックとタッチにも欲しいよね。 んだら自分で作っちまえ!
16そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
のざらし longyearsago
上の図だと prg$ のサイズが最終的に とんでもないことになっちゃいそうなので 関数化してファイル単位で処理させたほうがよさそうね あああ・・・ 整備するところが一杯だぁ
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
のざらし longyearsago
作業が一段落したら SAVE して NEW して LOAD して RUN して 正常な動作を確認したのち、 サーバにアップロードして閉じる これで良し それでも不安っちゅーんなら SDカード引っこ抜いてPCに丸ごと保存してみるとか
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
さらに寄り道して FPS表示をライブラリ化して プログラムの展開を試してみた。 プログラムSLOTいじってると セーブの手違いが怖いなぁ・・・。 サーバにバックアップしとくかぁ。
14そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
のざらし longyearsago
PRG2 にある HOGE_SET_STATE 的な関数を使うとして ' HOGE_STATE_IN (==1) を設定したい HOGE_SET_STATE 1 HOGE_SET_STATE VAR("2:HOGE_STATE_IN") みたいな書き方だと 前者は確実に後でこんがらがるし 後者は長いしプログラムスロットがずれた時にめんどいしで もう・・・文字列でいいです・・・ (笑)
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
キャラを操作できるようにする前に 状態管理の方針を決めてました。 別スロットから状態を変えたい時、 文字列で状態を指定するのが 一番簡単で見易そう・・・なんで、 まずは文字列でいこうと思います。 文字列比較は束ねると重そうだけど こんな序盤から悩む問題でもあるまいさー。
16そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
ただ表示しただけだから なんの面白味もないぜーッ! 大きさ的には丁度よさそう。 次は動かせるようにしようか。
22そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
のざらし longyearsago
エラーも出ずに以降の行が実行されていないのなら どこかでループから抜け出せていない可能性が高そうですが INTDIALOG() は本当に RETURN まで辿り着いていますでしょうか? そもそも INTDIALOG() を実行する行に辿り着いていない可能性もあり得ます。 確実に関数が実行されているのでしたら 関数内の変数を PRINT で表示してみて 本当に意図した処理になっているか確認してみるとかどうでしょうか。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
おお・・・、なかなか 良いクオリティじゃないの? 主人公らしい雰囲気出とるで
56そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
のざらし longyearsago
主人公を1枚だけ描いといて あとはダミーで作るわ・・・ (疲れた)
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
こんな感じかな・・・
26そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
のざらし longyearsago
> あまさとさん 己の糧としちゃってください。 プログラミングのプレイ日記とか なかなか見られるもんじゃないよ!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
のざらし longyearsago
長文解説ありがとうございます。 中間コード吐き出すタイプのインタプリタでしたか・・・。 なるほど、色々と合点がいきました。 疑問が大体解決したので これでようやく作り始められるかな。 ふ~ぅ、スッキリ。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
のざらし longyearsago
プレイ日記で2つ前の投稿が ちょうどそこでハマってたヤツです。 GOSUB 使って何とかすることはできましたが 1文増えちゃうので 「えぇ~っ、こうしないとダメェ!?」 ってモヤモヤしてましたわ・・・。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
のざらし longyearsago
2重の勘違いと言いますか・・・。 (ゲーム内から引用) ・ EXEC で実行したプログラムから元のプログラムに戻れない ・ 他の SLOT で EXEC したプログラムの END で戻ることができる 他のスロットで EXEC したらファイルの終わりに END 書かないといかんのか・・・、と曲解してまして。 プログラムの結合時にややこしくなるなーって敬遠してました。(呆れ) そうか、1番目の注釈は自分を上書きしたときのことだったのか。 それならたしかに元には戻れないわなぁ。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
のざらし longyearsago
> MIKI さん え? EXEC って USE の代わりに使えるんですか? と思ってちょっと前に作ったやつの中身を ちょっと書き換えてみたらたしかに動く・・・動くんか・・・。 (す、スマイルブームこの野郎ーッ!!) 命令表の EXEC の説明 "元のプログラムに戻れない" という 文言にまんまと騙されてました・・・。 面倒だなと思ってたグローバル変数の宣言 ( 別スロットから GOSUB してた ) が 省略できるんでこっちのほうが良さそうですね。 勘違いに気付かせてくれてありがとうございました!
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
のざらし longyearsago
この通り。 全然問題無かったわ! よ~し、これで階層構造作れるぞ~。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
気になったことがもう1つ。 「USE は複数同時に動くのか?」 ・・・と、いうことで実験実験。 PRG0 ・・・ 画像のコード PRG1 ・・・ COMMON DEF TEST_A PRG2 ・・・ COMMON DEF TEST_B 動作させると・・・
9そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
のざらし longyearsago
このコードの恐ろしいところは PRGDEL を1つ目の USE の後に置くと 「2回目以降は実行できてしまう」 と いうところにあると思う。 キチンとワンセットにしておかないと 潜在的なバグの元ですぜー!
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
のざらし longyearsago
USE と PRGEDIT の関係が いまいちよく分からんかったので こんなん書いて実験してみた。 どうやら USE を呼んだ時点での コードが記憶されているらしく、 この例で言うと1つ目の USE は エラーになっちゃう仕様らしい。 USE は何回呼んでもいいっぽいので 編集したら USE 呼んどきゃ とりあえず大丈夫・・・、かな? こいつら、閉じる命令が無いから 変なムズ痒さを感じてしまうなぁ。
12そうだね
プレイ済み