Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1934
次のページ(過去)
返信[53]
親投稿
TERA(LL) tera0413
そもそも「プチコンに関する問題だけ」というに、範囲とかアウトとか・・・ nobuさんがいったい何を問題視しようとしてるか分かりません
0そうだね
プレイ済み
返信[44]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ええっと、つまり プチコン作品に限っては、極端な話、(プログラム内の)作者名だけ書き換えて自分が作った事にしても、ルール(二次利用)的に問題ないけど、プチコン作品外のところでそういう事(宿題の丸写しも含む)したら、犯罪級の悪いことですよ!と、警鐘を鳴らしたい という事ですか? 確かに分別のつけられない子供が、プチコン界だけ見て「ああ、こういうのってパクってもいいんだな」なんて間違って覚えたり、平気でそういう事する様になったら大変ですが、ルールとモラルについては別スレで扱ってたと思うので、ここではそういう話をしてる訳ではないですよね? 原作者を尊重したいとは思いますが、これから改造する作品を前にしてその作品をどう考えるか扱うか と問われても、蛙の解剖とかじゃないので、痛そうとかかわいそうとかは思わないし、丁寧に扱うってのも変な感じだし・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[61]
親投稿
TERA(LL) tera0413
大変そうなので(流れを無視して)一例 画像は、ゲーム起動時ハイスコアのファイル(HSC)が有れば読み込み、ゲームオーバー時ハイスコアが更新されていた場合ハイスコアを記録(メモリ)しておきゲーム終わるときに保存する流れの一例。 (メインループはXボタンで抜ける、Aボタンでリトライ、Bボタンでゲーム終了、スコアとハイスコアの数値を色々変えて試してみて)
3そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(ちなみに、VSYNCをWAITに置き換えても、重さの解決にならない事にスレ主さんはry)
3そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
TERA(LL) tera0413
先に出てきてる変数SZKはおそらく(ほぼ)1秒毎のカウンタ表示と思われますが、それと同じ変数SZKを使ってFOR NEXTのループしてるため、ループ内のSZKは“3”しか見えない事になりますが(メインループ1回で1回表示とした場合)、作者の想定してる事なら問題有りません。 (ここでFOR NEXTで4回ループさせてる理由が見当つきませんが・・・)
2そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
TERA(LL) tera0413
確認しておいて申し訳ないですが、いまだに、nobuさんのいうところの、「改造版をどう捉えるか?」の意図するところが判りません。 (少なくともnobuさんはもう初心者ではないと思います。)
2そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
TERA(LL) tera0413
重くなってるのはVSYNCが、原因と思われますが、VSYNC入れてる理由は、スコア表示がうまくされないからなのでは? LOCATE の後に , が付いてますが、これだとY座標Z座標の指定になりますよ。 あと変数SZKの扱いは意図してる通りですか? (計算結果代入直後、FORカウンタで使ってるのが変な気がします)
2そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(解釈違ってたら申し訳ないですが) そうするとnobuさん的には、大前提で「公開したファイルは第三者による二次利用を許可したものとみなします。」は承知してるものの、それはあくまで原作者が「それはいいよ」と言ってるのであって、誰が見てもオリジナルと認められない限り(それくらい改造されてない限り)、改造版を公開する際、原作者の名前を出さずに、改造者が作者を名乗るべきではない と主張したい訳でしょうか? ファイル送信ソフトの投稿の件については、(元ソフトを見てないので判らないですが)元となるプログラムの作者名が削除されてる様な事を書かれてた気がしましたが、それを そのスレ主さんが「オリジナルとして偽っている」 として問題視してる事と、「他人が見ても分かるような改造」は意味が違う様な気がしました。 (他の人のコメントみる限りそのプログラムはここで言うオリジナル性は全く無いものと思われました)
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(プチコン作品とは離れてしまいますが) 例えば、クラシックを原曲にしてる「Jupiter」「Continue」「半世紀少年」とか、誰でも知ってそうな曲が原曲になってる「みんながみんな英雄」とか、聴いて楽しんでる時、いちいちこれは原曲のある曲で、作者が誰々で、みたいに考えながら聴いてる人は、そうそういないと思います。 (どこかで聴いた気がすると興味を持って調べたりはするけど) nobuさん的には、こういう曲をどう認識してる(したい)のでしょうか?
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
「ファイブツアーズが」だけで、自分の作りたいものが、どんなものであるか、他の人には伝わらないと思いますよ。 「ほぼなにもできないので一から教えて」とのことですが、以前ミバで教わった事は、どの程度できる様になったのでしょう?
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
そう言えば、デスクトップマスコットを実装してるOSモドキって誰か作ったんだろうか・・・ (OSモドキ毎側に実装の有無っておかしな表現だけど) ああ、もしかしてOSモドキに搭載しようとしてる人工無能ってデスクトップマスコット目指してるのかな?
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
TERA(LL) tera0413
まあ、それ以前に、無限ループ中で、有限のDATA読み込みしてる問題も有りますが・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TERA(LL) tera0413
その場合も、どこかで最初に配列文字変数として宣言してるとエラー
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(一応)例外的に、文字列の配列文字変数的な使い方ならエラーにはなりませんが・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TERA(LL) tera0413
配列で使った変数名は、変数に使えないですよ。
4そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(横並びのボタンが無ければ、Y座標だけで判定するという手も)
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(なんか見にくかったので、注釈入れました。)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
方法はいくらでもありますが、一例を (十字ボタン↑↓で矢印を上下してAボタンを押した時の位置により終わるかゲーム開始としてます。) 多分一から十まで説明してるとコメント欄足りないので、解らないところは、何処が解らないかピンポイントで質問すれば、コメントできると思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
TERA(LL) tera0413
素早さが同じであれば、プログラム的にはいずれかの順で処理するにしても、ゲーム的には同時にそれが起こった事として処理した方が自然な気がするし処理順を考慮しなくても良くなるかと思います。 例えばAとBが同じ素早さの場合、まずAのとった行動とその結果を判定しておき、次にBにその結果を反映する前にBのとった行動とその結果を判定し、それぞれの結果を同時に反映する。 そうすれば、相打ちになることもあれば、Bの攻撃によってAは倒されるけど同時にAの放っていた攻撃でCが倒される みたいなゲーム的に熱い(?)展開になるかと。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
押す というのは、どういう操作を考えていますか? ・A(又は他の)ボタンを押す ・下画面をタッチする カーソル(?)はどの様に動かしていますか? ・十字ボタン ・スライドパッド ・下画面タッチ いずれにしても、カーソル(?)の位置が、「タッチ!」と書かれてる範囲に有るかどうかを判定する必要があります。
2そうだね
プレイ済み