Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1834
次のページ(過去)
返信[10]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ふーん 最近じゃ、ユーザ定義命令をサブルーチンとして認識するのか・・・ 若いものの感覚はよくわからんのぅ サブルーチンってGOSUB,RETURNで囲まれた小さなプログラムの固まり。 メインルーチンの中で、毎回ではないけど、わりと頻繁に同じ処理を繰り返す部分をメインから切り離してプログラムの流れを分かりやすくする時に使ったりします。 (分岐というより、プログラムの流れの中で、必要に応じて、行ってまた戻ってくる) DEFによる定義呼び出しは、行って戻ると言うより、計算(処理)方法を予め決めておいた作業を都度呼び出して(流れの中で)実施してるという感覚
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(なんか必要無さそうだけど、敢えて突っ込んでみる) SEKI22さんのコメントは、「いらんファイル」自体を消す方法。 中身を消したいなら、例えばNEWした状態(EDITモードで何も入力されてない状態)で同じファイル名で保存(上書き)等。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
あ、以下だから=抜けてた 正しくは、TAI <= 20 別に、TAI < 21でもry
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
10行目 無条件に音を鳴らしてますが、ここに条件を付ける。 もしTAIが20以下なら、音を鳴らす IF TAI<20 THEN BEEP 71
3そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
TERA(LL) tera0413
確かに同時表示は512個までですが、SPDEFでキャラクタ定義は4096個も用意できるので、SPCHR使えば、そうそう足らないという事は無いと思いますが・・・ (どちらかというと512個の制限より512x512ドットにいくつのキャラクターを詰め込めるか の方が難しいかも?)
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(誰も突っ込まない謎)
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
TERA(LL) tera0413
>そこ押すと変なのがでてくる…… 多分、オプション→スマイルボタン の割り当てがSYS/SBSMILE になってないのでは? (意図してないのであれば、「設定を初期化」で標準のスマイルツールが使えます。ただしオプション内容は初期化されますが) ところでBGNって何ですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TERA(LL) tera0413
発が5枚見えてますがそれは
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
あのー 南家と北家の位置が逆なんですが・・・
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TERA(LL) tera0413
プレイ日記なんだから原則何を投稿しても自由(もちろんミバの制限範囲内で)ですが、スレ主さんに限らず、ミバでOK公開キーNGなキャラ使った投稿して「くれくれ」書かれて困るのはは自業自得なのでは?
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
SPANIMは、何(アニメ対象)を動かしたいか によって用意すべきデータ配列(の数)が変わります。 ・移動したい場合(=X,Y座標を変える) 必要なのは 時間(何フレームで)、Xドット、Yドット(移動する距離の指定)の3つ(以下繰り返し) ・ポーズを変えたい場合 必要なのは 時間(何フレームで)、キャラ番号(どのポーズ)の2つ(以下繰り返し) その動作をする事で動作が重複しない限り先に指定した動作が打ち消される事はないので、まずは回転させておいて(SPANIMで時間、角度の2つを指示)、移動させる(再度SPANIMで時間、X座標,Y座標の3つ指示)事ができます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
こういう観賞プログラムって良いですね。 雅な作品に不粋な突っ込みで申し訳ないですが、スライドパッドで位置を調整して画面に樹木が無い位置まで行くとかなり高い確率で画面のところのループ(392,393,394)から抜け出せなくなるっぽいです。 (操作が反応しなくなる) (ていうか位置調整できると聞いて、試してみたくなったのは私だけじゃないはず)
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
TERA(LL) tera0413
正解の文字列の所、置き換えて無かった orz
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
TERA(LL) tera0413
参考までに、基本ループ(核)になる部分作ってみました。 (ちょっとした音と爆発の演出も一例として加えてます) 基本は、正解した後、出題に戻るだけですが、出題の所で、K$に代入する文字列(漢字)(と正解の文字列も)を変えないと同じ問題を何度も解く羽目になります。 ループする度に K$= …と代入する方法も有りますが、READ DATA を使うとか、配列文字変数にあらかじめ、出題候補を用意しておいてランダムで選ぶとか、方法はいろいろです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
FONTDEF 後に、FONT$="" してないからでは?
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TERA(LL) tera0413
方法はいろいろありますが、基本はシステムフォルダ(SYS)にあるKANJITBLを別スロットに読み込んでおいて、そこから必要な漢字をコピー・ペーストかな。 (自分の場合はプロフにあるKKというプログラムをスロット3に読み込んでおいて、漢字が必用な時RUN 3してスロット1に書き出してそれをプログラムにコピペしてます) 他にもいろいろツールは有りますが、使った事が無いので、必要であれば、他の皆さんの過去の投稿を調べれば、いろいろ出てきますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(スレ主さんは「何故、起動時のハードの名前にNewの表示が無いのにHARDWAREではry」ということを聞いてる気がします) (そこに疑問を感じる事が不思議ですが)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
サンプル作ってみました。 上半分、裏画面(SPのページ)に漢字をGPUTCHRしてSPANIMで拡大。 (そうしないと拡大しながら読みの入力が困難) 下半分、読み仮名の入力。 仮の処置として、合っていれば、BEEP音出して、(フラグ立てて)ループから抜ける。 必要最小限の事しかしてません。
0そうだね
プレイ済み
返信[55]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(責めてる訳ではないですが、いつの間にそういう話になってたんだろうと、ついていけてない感) それとは別に (解釈合ってるか分かりませんが) ツララさんの書いてるスケープゴートって、原作になんらかのバグが潜んでいて某プレーヤが想定外の操作をしてエラーになったけど、改造者は「俺はデータを改造しただけだから知らん、作者に聞け(その為に原作者書いてるんだし)」という事と私には読めました。 nobuさんにはその様には読めません でしたでしょうか。 確かに、マリオ化してリアルに問題になった場合、責任は勇者の冒険作った人でなくマリオ化した人の責任になるのでは?と言ってるのはその通りだと思いますが・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
既に気が付かれてると思いますが、プチコンの場合、Z座標による奥行きは、滑らかでなく階段状に表示されてしまいます。 ・・・書いてて気になりましたが、この見え方(段階)って、個人差や、本体毎の固有差ってあるんだろうか?
3そうだね
プレイ済み