Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1234
次のページ(過去)
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
「移動したら一番右上」でなく、「ボタンを押したら一番左上」の書き間違いと思われ。 SPSETする度、そのSPの位置が初期化されてしまうため、IF B AND #A…の行にあるSPSETをSPCHRに変更すれば、位置はそのままで、キャラは変えられるかと。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(発を2回鳴いてて、自身で発をきってる不思議w まぁ、テストショットなんでしょうけど)
2そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
TERA(LL) tera0413
この場合WHILE~WENDでループが閉じてるので結局自機移動に届かないし、SPCHK(10)も直されてないし・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
TERA(LL) tera0413
メインループの中に自機の動きを組み込めば、良いですが、その際、使ってる変数をプログラム内で統一する必要が有ります。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
TERA(LL) tera0413
例えば、今回の日記の最初の画面ショットで言えば、17行目から、28行目が、メインループで、やってることは、Bボタン押されたら、SMINからSMAXの間で空いてるSPを探して、空いてたら(SID!=-1)そのSPの位置と動きをセットする、動きを実行する(7行目から16行目で、定義している動きを呼び出す)を繰り返してます。 7行目から16行目で、やってる事(動きの設定)はSPが存在しているのを確認して、そのSPが画面外(SY<0)に有れば消去、そうでなければ、SPANIMで現在位置から60フレームかけて画面の上方向に動かしてます。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ていうか、前回の日記で得た回答をただ書き写して(書き写しも間違えてますが)、つなげるだけでは、うまく動かないですよ。 コメントされた内容は、あくまで、したい動作の局部的なサンプルなので、自分なりに解析して(意図を理解して)使える用にしていかないと、今後大変ですよ。 (まあ得られた結果だけ流用して、とりあえず、動けばそれでよし と思われてるのであれば、それもよいですが・・・)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(あろーさんの変更した4行目で、SMAX=10とかにしておかないと1発しか撃てません。)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
本当は、自分の作りたい物を作れば良いですが、それがいきなり難しいのであれば、計算機(電卓)とか、時計とか、双六とか。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
BGMの鳴らし方は、文字通りBGMPLAY。 詳細は、ヘルプ(キーボード右上の青い「?」ボタン)にて
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TERA(LL) tera0413
十字ボタンの状態(押されてるかどうか)を受けとる関数がBUTTON,キャラクターを表示するのがSPSET,キャラクターの位置を指定するのが、SPOFS,後はこれらをどう組み合わせるか。です。 (画像は、その一例。)
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(念のためBボタンの例)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
方法は、いくらでも有りますが、一例。 3連射するためにSPを3つ用意、BUTTONも()だと3発重なってしまうので、BREPEAT設定して(1)を追加。 サブルーチンに飛ばして、順番に動いてなければ、動かして(SPANIM)その場でメインに戻る。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ステージが始まったら、(強制的に)5秒後に次のステージに進む例。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
指定された秒数の間、何もしない(できない)のであれば、WAITで事足りるんだけどね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
TERA(LL) tera0413
SPDEFで元々のサイズを大きくする方法もありますよ。(倍サイズの絵を用意する必要が有りますが)
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
まずは、「どんなゲームを作りたいか」を自分の中で決めるところから始めるのが良いと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
言葉のあやかも知れませんが、買うべきか聞かれたら、「敢えて買う必要はない」かと。 少なくとも「将来的に何かの役に立つ」的な発想で買っても多分楽しめない(=長続きしない、結局身に付かない)と予想します。 プチコンは、一般的なゲームと違い受動的に楽しめるものでもないので、買おうかどうか悩んでる事も楽しめる感覚がないのであれば、買わない方が良いかも。 (フォロー無用)
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
TERA(LL) tera0413
キャラの引用元が、プチコン作品限定なら、基本的に著作権心配する必要無いのでは? かいとさんが、あらゆる作品(ゲーム、アニメ、漫画等)からキャラを使用するという想定で投稿してるのか、プチコンで出てくるキャラ前提だけど、プチコン作品をあまり知らないので、(プチコン作品に出てくる人気のありそうなキャラを知らないので)作品やキャラを紹介して欲しいと言ってるのか、不明でした。 ていうかむしろプチコン作品に出てくるキャラ限定で作った方がプチコンらしくて面白そうな気がします。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
WIDTHって、80年代からのパソコンのBASIC使ってた人からすると、プチコンの中で一番違和感を感じるコマンドと思います(私だけなのかな?) プチコンの場合、WIDTHはフォントサイズそのものの指定なので、大きい方が大きくて、小さい方が小さいですが、古いBASICでは、画面全体の領域(文字数)を指定するので、大きければ、(文字が)小さくなり、小さければ 大きくなるという・・・ (今では何の役にも立たない豆知識程度のお話でした)
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
無ければ作る、有っても創る、それがプチコン。 最初からついてるツールは確かに使いにくいですが、同様に誰かが作ったツールが、必ずしも、HIROαさんにとって「何かいいツール」であるとは限らないですよ。 ツールをつくる(又は改造する)という行為は、仕組みを理解するよい機会であり、自分でつくったものが、自分にとっては一番「いいツール」になると思いますので、この機会にマップツールを自作することをおすすめします。 (ていうかBGマップに限っては多くの人が、自前のツールで作ってる気がしますが・・・そうでもないのかな?)
2そうだね
プレイ済み