Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125154
次のページ(過去)
投稿
おちゃめ ochame_nako
QSP第7弾「簡易ものさしQSP」です。画面のピクセル数を元に物体の長さを測ります。サブピクセル単位で計測しているためそこそこ正確に測ることがので小物などの大きさを測りたいときに使ってみてください。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
れいさんへ せっかくのいいネタだったのに誰も作らないので作ってしまいました(笑) 物差しは試作品を即興で作ってみましたが現在WIDTH 16の1.5画面分くらいなのでリストを縮めて1画面に収まった時点で公開します。 ステープラーはハードウェアの改造が必要なので難しそうです(笑) ちなみに日時計はれいさんが作るのを楽しみにしています!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
分度器の計測精度を安定させたいという人はモーションセンサーを使って角度を求めると良いです。 これよりも大幅にリストが長くなるためQSPでは無理でしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
原理はジャイロセンサーによって取得された値をラジアンから度に変換して表示しているだけの極めて単純なものです。 使い方は画面にも出ているし、詳しい使い方は簡易マニュアルにも記述されているので省略します。 ジャイロセンサーの蓄積誤差が大きく分度器としての実用性は微妙です。(上手く計測できれば±1~2度くらいの誤差だけど計測の方法が悪ければ10度以上の誤差が出る) したがって、あくまでネタソフトとしてお楽しみください。 なお公開キーは【 EKEQQ3KJ 】、ファイル名は「1GQ_PRTR」です。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プログラムリストはこんな感じです
0そうだね
プレイ済み
投稿
おちゃめ ochame_nako
QSP第6弾「簡易分度器QSP」です。「角度を測りたいけど分度器がない」と困っている人の前で懐に忍ばせておいたこのプログラム入りの本体をさっと取りだし計測すれば注目を浴びること間違いなしです!
8そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
このプログラムでは、10度程度は誤差の範囲ですが、QSPで無ければ上記の方法で正確さを高めることは可能なのでぜひ誰か作ってみてください。 その際は、本体を1回転させるだけで5~10度のジャイロの蓄積誤差が発生するのでそれどのように処理するかが重要になるでしょう。 なお公開キーは【 Y333X54X 】、ファイル名は「1GQ_HOUI」です。 ちなみに簡易マニュアルはmkIIの頃から私が公開しているすべてのプログラムにおいてリストの末尾に記述しています。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
原理は単純で太陽の位置と時刻を元に方角を計算しています。 太陽の方に本体を向けるのは難しそうですが、本体を少し閉じた状態で上蓋でできる影が本体に重なる位置に向ければ本体が太陽の方を向きます。(簡易マニュアルの図を参照) より正確に求めるならば経度、緯度、日付の情報も必要ですが、ジャイロセンサーの蓄積誤差や太陽の方に向ける作業の誤差を考えるとそこまで拘る必要はないと思いました。 これでも日本国内で使う限りは8方位ならば十分使える精度があり、16方位も場合によっては使えるくらいの精度があるのであくまでネタソフトですが大ざっぱな方位を知りたい時には使えると思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
これがプログラムリストです。
0そうだね
プレイ済み
投稿
おちゃめ ochame_nako
QSP第5弾「簡易方位磁針QSP」です。以前、プチコンmkIIで作った1画面プログラムをジャイロセンサーに対応してQSPにしてみました。
16そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコンmkIIでも同じような問題を抱えていましたがこちらはユーザー識別コードを積極的に導入を呼びかけたお陰でそれほど問題はなかったです。 プチコン3号では1階層とはいえフォルダに対応しているしファイル名として使える文字数も増えたのでファイル名におけるユーザー識別コードの導入はまだ行っていませんが何らかの対応が必要になりそうです。 やはり、最も簡単な対応は公開時にファイル名も一緒に記述することですか。 mkIIではずっとやっていたのですが、プチコン3号では今回からファイル名の記述も始めることにしました。ユーザー識別コードについても検討したいですね。 一番いいのは次のバージョンアップでファイルの日付順とファイル名順の選択が可能になることですが。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
3DS用のバンブラPにはバンブラDXにあったフリー演奏が廃止されたのは残念ですが、似たようなものはプチコン3号のQSPでさえ簡単に作れてしまうので問題はないでしょう。 本家では和音には対応していないのですが、せっかく出せるのに使わないのはもったいないので和音に対応させました。 といっても、ボタンの組み合わせを考えると和音演奏の使いどころは難しいですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
使用する楽器を変えたいという人は1行目にある「*-/2&$6%.1」が上下左右ABXYLRボタンに対応している楽器データです。 したがって、ドラム関係が入っている@128の楽器No.に相当する数字をCHR$で変換したものに置き換えてください。 例えばマラカスはNo.70なのでXボタン(左から7番目)のデータである「6」をCHR$(70)である「F」に差し替えてやれば良いです。 これでXボタンでマラカスが鳴ります。(ついでに、1行目の画面表示も「タンバリン」から「マラカス」に変えちゃいましょう) なお公開キーは【 53EDD 】、ファイル名は「1GQ_DRUM」です。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
同じくボタン操作は上画面に表示しています。この表示でリストの半分近くを使っています。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
さらにQSP第4弾。「PETIT DRUM QSP」です。ボタン操作でドラム演奏ができます。もちろんボタンの同時押しに対応しているので快適に演奏可能です。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
音色をピアノから変えたいという人は1行にある「@00」を好きな音色に変えてください。例えば「@81」でノコギリ波、「@376」で女の子の声になります。 1行目にあるP=0を変えると半音単位でのピッチ変更が可能です。 例えばP=1とすればすべてのボタンが半音1つ分上がり、P=-2とすればすべてのボタンが半音2つ分下がります。 P=12とすれば1オクターブ上がり、P=ー12とすれば1オクターブ下がります。 なお、公開キーは【 X3KN3E4X 】、ファイル名は「1GQ_BAN」です。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
バンブラプレイ経験のある人ならば説明不要ですがボタン操作は上画面に表示しています。
0そうだね
プレイ済み
投稿
おちゃめ ochame_nako
QSP第3弾。バンブラ風演奏プログラム「PETIT BAN QSP」です。ボタン操作でフリー演奏ができます。ボタンの同時押しによって和音演奏も可能です。
14そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
音色をピアノから変えたいという人は、2行ラストにあるN$="@00T1Nの「@0」の部分を適当なものに変えてください。 例えば矩形波ならば「@80」でいいし、女の子の声ならば「@375」でいいです。 オクターブを変えたい場合は1行のラストにO=1を追加すれば1オクターブ上がり、O=-1を追加すれば1オクターブ下がります。 なお公開キーは【 Q32KVPKX 】です
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
下画面はこんな感じでシンプルな鍵盤です。あえて説明するまでもないと思いますが一番左の白鍵は「ファ」の音です。
0そうだね
プレイ済み