Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
16 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2688
次のページ(過去)
返信[6]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
電源ボタン長押ししたらプログラム保存してなかった ホラー それは置いておいて、itd12dさんのFNaP(Five Nights at Petit's)というゲーム面白いですよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
ふむ…… ではT-VIEWER側にも、TH_GEDと同様に連携機能を付けてしまいましょう。 同様フォーマットで、クリップボード連携を。 そうすれば、また若干TH_GED側処理がちょっと増えますが、戻る時と連携起動するときを両方同じ処理で行えますし。 (あまりT-VIEWERを連携起動する用途を思いつきませんが) テキスト画像一覧になってしまう事は対策を考え中ですが、とりあえずはダイアログに注記するという手段でなんとかしようと思います。 ……と思ったけど、今現在T-VIEWERってプログラム内に終了用処理が無いんだった(-_-;)
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
T-VIEWERとの連携に関してですが、こちらに戻る処理を実装するか考えています。 というのも、サムネイル画像一覧は生成に非常に時間がかかるため、プログラム開始時に生成したきりGRP3かGRP4に置き去りになっています。 連携起動時におそらく消えてしまいますので、戻ってきた時にテキスト画像一覧しか使えず、それは本当に戻っているのか謎です。 また、T-VIEWERの画像ファイル一覧読み込みは一括して1つのDEF命令で行っていますので、スーGRPエディタで新規保存した時に画像定義ウィザードが起動してしまう事が予想されます。 何を伝えたいのか自分でもよく分からない返信となってしまいましたが、伝えたいことを一言で表すと、 「T-VIEWERに戻ってくる処理は実装しないほうが良いかもしれない」 です。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
あ、PetitKeyboardをincludeしたせいでプログラム行数が9000行を突破しました。辞書データを入れたせいです。 しかしまだ使ってません。隠蔽した機能「文字入れ」に使う予定です。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
イスターリャ arduinotexter
せっかちな画像ビューア「T-VIEWER」アプデのお知らせです! Ver.1.1.4【JD8E5N3E】 *スーGRPエディタとの連携をファイルからクリップボードに変更しました。但し現行のスーGRPエディタは対応していませんので、そちらの公開をお待ちください。 *サムネイル画像一覧で、PZG、PTG、GPK形式の画像を幅と高さに合わせて拡大するようにしました。 *細かなバグ修正と、実装予定だった機能の隠蔽を行いました。
17そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
WAITは指定時間だけ待つ VSYNCは指定時刻まで待つ
5そうだね
プレイ済み
返信[52]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
DEF命令の引数には普通の変数と同様に、いくつでも配列を渡せますが……?次元数も関係ないですよ。DEF内部と渡す時と合わせてないとエラー停止はしますが。 ただ返り値には設定できなかった気がします。引数として配列を指定し、その要素を変更したり要素数増減させて、形式的には返した状態にするものかと。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
仕様です。 OUT命令は返り値が2つ以上ある関数に続けて使用されますので、OUT命令のヘルプが出ると本来使用したい関数のヘルプを見ることをしにくくなります。故に、OUT命令のヘルプが出なくなっているのです。 という内容を小林さんが公式のトピックに返信していますので、もう一度見に行ってみて下さい。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
分岐ケーブルもステレオオーディオケーブルも家には無いですね……高くないのは知ってるんですが…… もうちょっと手作りで頑張ろうと思いますが、最終的には試してみます。ありがとうございます。 (ちなみに手作りβケーブルの現在の様子です。正確にはハンダメッキしてGND同士を繋いでありますが、銅色の線がGND、赤色がMIC.、緑色がL&Rショートです。 1本のケーブルにするために、これを2セット用意しています。)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
了解です。 クリップボードを経由するとスーGRPエディタ側でのチェックが大変そうだと言う理由で敢えて提案していなかったのですが、実装して下さったということでVer.1.1.4でクリップボードに移行します。 また、今までのテキストデータ側もコンマが抜けているということで、そちらも修正したいと思います。 ありがとうございます。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
T-VIEWERのフィルタ機能はただのぼかしではなく、ガウシアンフィルタという少し特殊なフィルタを採用しています。 対象ピクセルに近いピクセルほど重視するというフィルタです。 また、ぼかすときは全部足してから割らないとちゃんとした平均になりませんよ! FORの中で毎回÷2したらダメですよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
対象となるピクセルの周囲の色を平均します。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
その背景使うとデスクトップが殺風景…… タスクマネージの目処が立ったのでまずはアプリベースと設定アプリを実装します、デスクトップやログイン機能はその後です。
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
あ、マリオシリーズをコピったわけではないのですね 勘違いすみませんでした オリジナルのステージ名や自作との表記がありませんでしたので、マリオかと思いました
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
著作権は、その人が何かを製作した際に自動で発生する権利です。 アイワナは元々ネタの引用が多かったので、アイワナの作者がアイワナ総ての著作権を持つことができなかったようです。 でもグレーゾーンかな。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
どっちみち任天堂の原作からパクってるのでどっちもどっち なのでどっちかが悪いとか良いとかは存在しない
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
ケーブル無しでは正常に転送ができたので、ケーブルに原因があると見ましたが、ケーブルは成功時からいじってないのでなにも変わってない筈。 3DSの端子部か。
1そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
イヤホンとマイク……?(4極端子)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
(今のところ)独自の機能「サムネイル画像一覧」により、プロジェクト内の画像をアイコンで表示し、その中から画像を選ぶこともできます。 また、プチコン3号には現在GRPとDATをプログラムから見分ける方法がありませんので、「画像定義ウィザード」というモノを導入しています。 これにより、GRPとDATを手動で分類し、エラー停止を防いでいます。 本作を含む「T-シリーズ」のコンセプトは「説明いらず」「シンプル」ですので、何か分からないことがあればMiiverseに投稿してください。私は頻繁にMiiverseをチェックしているので、どこに投稿されても気づきます(笑)
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
画像ビューアです。標準の画像ファイルGRPの他に、PZG、PTG、GPKというトリミング・圧縮規格の画像にも対応しています。 本作を使えば、ゲームやOSモドキ等のプロジェクト内にある画像を一覧から選び、512x512のエリアを見渡す(?)ことができます。 本作は画像加工も可能です。 「モノクロ」や「セピア」を始めとした多彩なフィルタ機能を使うことで、お持ちの画像を一風変わった風に加工できます。 重ねがけ可能ですので、時間のあるときにごゆっくりお楽しみ下さい。 本作はスーGRPエディタと連携しています。 T-VIEWERにはドットごとのペイント機能はございませんので、スーGRPエディタを同じプロジェクト内に入れておくと、EDITボタンを画像閲覧中に押すことによって編集画面に飛べます。
2そうだね
プレイ済み