Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2234
次のページ(過去)
返信[9]
親投稿
TERA(LL) tera0413
最初は、動作確認の為のデモ的ななにか を作ってた気がします。 それから時計かな? 単純に時刻を文字で表示するだけのところから始めて、絵を追加したり時報を追加したり、アナログ表示にしてみたり、時間帯によって色変えてみたり、特定の操作をすると特別な演出がされるようにしてみたり・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
作りたいものが、特にないのであれば、時計作りをおすすめします。 (作り手さん次第で、いろんな仕掛けが仕込めるのがいい) GLINEやGPSET等のGで始まる命令で画面に線や点が描けます。
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
TERA(LL) tera0413
パっと見、左ボタン押してる間、加速つけて左に移動、左ボタン離したら、動き止めて、加速も1に戻す。 要件は満たしてる様に見えますが、「何が」上手くいかなかったのでしょう?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
(2人とも何を言ってるかわからない人) 10行目で1で割ってる意味について
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
もしかして、マジレス待ち?
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ループにはVSYNCを忘れずに
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
TERA(LL) tera0413
そうするとプチコンやMSXと違って、ファミコンの場合、X座標が同じで横並び? (←FAMICOM命令を知らない人)
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ゲMEをしたいだけなら、なにもわざわざOS上で動かす必要はない件について
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
隠し機能っていうか、タイトル画面で十字キー操作で・・・ (むしろ普通に気がつかない不思議)
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
TERA(LL) tera0413
そのままだと、あたり判定が大きすぎると思われるのでついでに判定を狭くしてあります。
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
TERA(LL) tera0413
あ、DATA 0 の時、SPを表示しないか、そもそもそこにSPを置かない処理が必要です。
0そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
TERA(LL) tera0413
SPHITSP(U)の戻り値は、SP U の衝突相手です。 IF XXX THENで判定してますが、衝突相手がSPの0番だった場合、IF 0 THENなので条件は成立しません。 (むしろ 衝突無しの時に IF -1 THENなので条件成立してる様に見えますが???)
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
TERA(LL) tera0413
BGチップとSPDEFの番号が一致してるのであれば、DATAの並んでる通りSPを定義して並べていくだけですが・・・ SPの番号とか、一列あたり何個並べるかで適宜調整は必要。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
TERA(LL) tera0413
今日の日付と曜日を表示するなら、こんな感じで。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
TERA(LL) tera0413
SPANIM初心者あるある ですね。わかります。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
TERA(LL) tera0413
バジとれで、発表されてたゲームって、つまりスタトレのヴォイジャー? ゲームの題材的には面白そうと思いましたが・・・ 嘘ゲーだったら作ってみようかなー
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
TERA(LL) tera0413
まず、押したボタンに応じてプログラムのジャンプ先を変える方法(つまり分岐)について、学ぶ必要が有りそうです。 ロードで中断(保存)したゲームを再開する為には、ゲームのその時点までに進行した内容を、保存したものが必要になりますが、これはゲーム本編の全容が形になってない段階では作れません。ただゲームを作り終えた段階で初めて途中保存の仕様を考える(追加する)のも困難です。 その為、途中保存を意識したプログラムを組んでいくのが良いと思います。 マップの作り方については、BG使ってBGPUTで必要なBGチップをBG画面に並べていくのが、一般的じゃないかと思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
TERA(LL) tera0413
前の投稿では、BGのデータをSPで利用できる様にしただけで、(画面上プログラムが見えてませんが、恐らく)まだ、SPを使ってマップの表示をしてない事と思われます。 (BGをSPにしてない) SP 0 と同様にSPSETしたSP毎にSPCOLが必要です。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
TERA(LL) tera0413
スプライトの動きだけをDATA化したいのであれば、そのままSPANIMで使える形で良いのでは?と思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
TERA(LL) tera0413
タイトル付けるのは、そんなに難しい事ではないですが、1画面に収まりそうになかったので省略。 固さと得点を付けてみた、ついでにせっかくなので、反射方向をプレイヤーがある程度コントロールできる様にしてみた。 うまい人なら、もっときれいなプログラムが書けるかと・・・
3そうだね
プレイ済み