なるほど。
A$
にデータをいれておいてB$=A$[RND(6)]を真っ先に思い付いたけど...
あっタッチペン落ちてなくしてもうた!!!!!!
0そうだね プレイ済み
CALLの利点は文字列を扱えるだけじゃなくそんなこともできるのか!!
1そうだね プレイ済み
んー確か
VAR("スロット番号:変数")
だったっけ?で出来たかな?
1そうだね プレイ済み
文字を表示
プログラムを作る(メニューの右下)→「PRINT"」と表示したい文字を書いてエンター
地面を表示
プログラムを作る(メニューの右下)→「BGFILL 0,0,0,24,23,103」と打ってエンターを押す
ヘルプを出す
十字キーの上を押してもう一度おんなじ文字を出す→キーボード右上の?(ヘルプ)を押すと説明がでる。
0そうだね プレイ済み
そうですか。自作命令でも作ればできないかなぁ。
ありがとうございました。頑張って見ます。
0そうだね プレイ済み
何か文字列に、文字が何個あるか数えるプログラムを作ったけどこれからどうすればいいかわからない。一応、ソートの機能もついている「かぞえるテストはかぞえられる」は、
テ=1:ス=1:ト=1:は=1:ら=1:れ=1
か=2:ぞ=2:え=2:る=2
になる。(実際は配列で返ってくる)
1そうだね プレイ済み
DIM TEST[5]
COPY TEST,@DATA
FOR I=0 TO LEN(TEST)-1
?TEST[I]
NEXT
@DATA
DATA 0,1,2,3,4
配列は、同じ名前でたくさん使えるただの変数です。
1そうだね プレイ済み
LOCATE 0,0
とすれば、一番上にカーソルがいきますよ。
0そうだね プレイ済み
はい。
一回試したことがありますが、バグの量と圧縮率の問題で諦めました。
1そうだね プレイ済み
そ、それは...見せられないくらい、意味のないことをしてたプログラムです。
確かにすごい簡単に作れますね。
16進文字列じゃなくて、ただの文字列を圧縮したいなぁ。
じゃなくても、圧縮率は良くしたい!!
1そうだね プレイ済み
そうです。より、圧縮できるようにできないかなぁ。
ちなみに圧縮時間短縮のため、簡単に言えば、少しとって10進法にして、CHR$で1文字にまとめるだけと言う方式にしました。
1そうだね プレイ済み
なんか、馬鹿だったかも。普通のことをやらなかった。ってか何でこんなのつくってんだろ
0そうだね プレイ済み
もちろん解凍も。
でも、圧縮時間は長すぎだな。あ!!縮められる方法思い出した!とりあえずやりにいこー
0そうだね プレイ済み
あ、直しました。プログラムスロットはCHR$(10)の場合は、自動でCHR$(13)がつきますCHR$(13)の場合は自動で改行しないんですね。一番最後なんて二個も改行マークついちゃって。
でも"を抜きにしても改行マークで区切られるんですね。だから変数にCHR$を使わないで改行マークはできないのか(ハァ
意味ないな。
0そうだね プレイ済み