投稿
ヨッシー okkun2002
何か文字列に、文字が何個あるか数えるプログラムを作ったけどこれからどうすればいいかわからない。一応、ソートの機能もついている「かぞえるテストはかぞえられる」は、 テ=1:ス=1:ト=1:は=1:ら=1:れ=1 か=2:ぞ=2:え=2:る=2 になる。(実際は配列で返ってくる)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
あれ? もしかしてハフマン符号実装してる??? 私も今日から実装始めました。 二分木になるので、それをどう実装するかが問題。 私はLとRとN=出現数としました。 まずその配列で、出現数==0なら出現数=imax とします。 その配列から出現数が最小値のインデックスを返す関数作ります。 最小値のインでクス取り出したら、その出現数をimaxにして、新しいノードを作ってL=インデクスとします。 次の最小値を求め、R=インデクスとします。 出現数=Lの出現数+Rの出現数とします。 これを出現数最小値==imaxになるまで繰り返します。 ここまででツリーが完成します。 つづきはまたあした お互いinteroperability確保できたらrobustnessアップだね
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ヨッシー okkun2002
昨日からタッチペンがなくなった!! ハフマン符号は知っていたんですが、難しそうですね... ちょっと勉強しながら出来そうなら作ってみようかな。
0そうだね
プレイ済み