Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
124 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 4450
次のページ(過去)
返信[9]
親投稿
ヨッシー okkun2002
本当に全く分からないなら、公式講座にいったりPRINTとかからやるといいですね! プチコン3号公式口座(違う!講座です)はまだ開いてないので、前作のでも参考になるかと。 そこまででない場合は、他の人のプログラムを改造するのがいいと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ヨッシー okkun2002
逆の性別...え!今なんていった?聞こえなかった。 反対の反対!っていったのか。なるほど。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ヨッシー okkun2002
変数名=RND(数) でいいと思いますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
ヨッシー okkun2002
っで、関数にしたところ。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ヨッシー okkun2002
あとLENのところ-1を忘れてました。 それにループないのWAITも。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ヨッシー okkun2002
RESULTでなく、RESTORTですね
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ヨッシー okkun2002
みんなの活動で、まげさんと検索して見るとありますよ!DATAによる方法、DATAよりも関数をおすすめします。 RESULT @DATA:READ A$ FOR I=0TO LEN(A$) A0$=A$[I] LOCATE I,Y:?A0$; @DATA DATA "勇者よよくここまで来たな"
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ヨッシー okkun2002
まげさんが、ADVTという文字を順番に表示する関数作ってますよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ヨッシー okkun2002
DATAとFORを使えば超プログラム短縮で簡単です。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ヨッシー okkun2002
ちょっと作ってみました!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ヨッシー okkun2002
X,Yと言う変数を用意します。そして、X,Yを好きなように変化させ、以下のようなのを追加するとXとYが、10以下の時にAボタンを押すとDIALOGが出てきます B=BUTTON(2) IF X<10AND Y<10AND ((B AND 16)==16)THEN DIALOG "テスト" 分かりにくいですね! ちょうど今、キーボードのことかな?と思ったのでINKEY$とLINPUTを書こうと思っていたところだったんですのでよかったです。 分からなかったら、ベテランのかたもいますし 質問していただければ...
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ヨッシー okkun2002
うーん...ダイレクトモードならCLEARでできるけど...
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
ヨッシー okkun2002
...そういえばタッチなんて一言もいってませんでしたね。ごめんなさい!
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ヨッシー okkun2002
ボタンと言うことは、↓画面にボタンを表示すると言うことでしょうか? ならば、GFILLとGLINEを使用してボタンを書いてSTOUCHで判定するのがいいと思います。勘違いしていたらごめんなさい! 十字キー等のボタンだったら上の方法のBUTTONでヘルプを見てください。 分からなかったり、勘違いしていたら言ってください。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ヨッシー okkun2002
ボタンの場合はBUTTON()を使用します。使用方法↓ B=BUTTON() @L IF B AND 16THEN PRINT "Aボタンが押された" GOTO @L
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ヨッシー okkun2002
これをプログラムの始めにおくと、これからは、STOCHという命令が使えるようになります!それを使用すると、指定された場所がタッチされていたら1、なかったら0を返します。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ヨッシー okkun2002
TOUCH OUT TT,TX,TY TTはタッチされた時間 TX,TYはタッチされたX,Y
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ヨッシー okkun2002
INCは、変数の値を+1にする命令です(ヘルプで知ったなんて言えない) LOCATEってロカテって読むんですね。ローケイトって読んでたんですけど
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ヨッシー okkun2002
PRINTでは、拡大できません。 Tatsukinさんの方法を使えば同じようにできますが、グラフィック画面と言う少し違うところに表示され、X,Yの位置も変わります。上書きしても消えないし、消去はCLSでなくGCLSを使います。 普通は、GPUTCHRを使えばいいと思います。 もっときれいにしたり漢字を使いたいと言う場合は、東雲フォントを使用することをおすすめします。(注意:東雲フォントもグラフィックに表示します。)
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ヨッシー okkun2002
>けいさん いえいえ、超簡単に書いたんで後から、詳しく加えようかな?とも思ったんですが、でんべんさんが詳しく説明していただいたので、ほっとしました。
1そうだね
プレイ済み