Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
163 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83214
次のページ(過去)
返信[18]
親投稿
MIKI ifconfig
・インタープリタ 1. read で命令(@ラベル)を読んできます。 2. gosub @ラベル で命令の処理に分岐します。 3. goto 1 命令表 @end: インタープリタを停止します。 @print: 値スタックから値を pop し、表示します。 @const: 次の data が値なので、それを read して値スタックにpushします。 @var: 次の data が変数命なので、それを read して変数名スタックに push します。 @eval: 変数スタックから変数名を pop し、それの値を値スタックに push します。 @assign: 値スタックに代入値、変数名スタックに変数名が入っているので、それぞれ pop して変数に代入します。 @div: 値スタックに <式2> <式1> の順で入っているので、それぞれ pop し、除算した結果を値スタックに積みます
2そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MIKI ifconfig
・コンパイル方法 変数=式 という命令は @var "変数名" <式のコード> @assign に変換されます。 定数は @const <定数> に変換されます。 これにより、例えば a=1 なら @var "a" @const 1 @assign に変換されます。 変数は @var "変数名" @eval に変換されます。 ? 式 は <式のコード> @print に変換されます。 よって ? a は @var "a" @eval @print に変換されます。 式1 / 式2 は <式1のコード> <式2のコード> @div に変換されます。 掛け算を実装するなら、式1 * 式2 を <式1> <式2> @mul とかに変換すればいいです。
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
MIKI ifconfig
実行ステップについては調べても何も出てきません。 プチコンのプログラムは実行に先立ちまず中間コードにコンパイルされます。(文法エラーや未定義変数参照エラーなどがチェックされる) 無事コンパイルが終わると、生成された中間コードを、インタープリタが一つ読んでは実行し、また一つ読んでは実行し・・を繰り返します。 この中間コード一つぶんの実行を1ステップと呼びました。 見たほうが早いと思い、小さなインタープリタを作りました。(一時間クオリティ) a=3/2: ?a というソースコードをコンパイルした中間コード(data文)を実行します。 コンパイルは私が手作業で行いました。 プチコンも、大枠ではこれと同じようなことをしていると思います。
3そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
MIKI ifconfig
ishさん、これは知りませんでした。 一度目はメモリを確保するだけ。 二度めはそれプラス現在の値を解放しなければならないので、その解放手続きが 4 倍かかるってことでしょうね。 ガベージコレクション(不要なメモリの再利用)にかかわることなので、なんとなく遅そうなイメージはあります。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
これは不思議!! いい体験させていただきました!!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
> 変数名で+2,定数で+1,関数+1くらいと想像しています。 演算子忘れてた! 演算子も +1 くらいです。きっと。 a[i*8+j] が 9 ステップてのは a:2 i:2 *:1 8:1 +:1 j:2 という計算です。
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
これが激遅四天王だ!! ・関数より遅い配列! ・除算より遅い乗算! ・加算より遅い inc! ・repeat until より遅い goto! 実行ステップは、変数名で+2,定数で+1,関数+1くらいと想像しています。 1. a[i*8+j]:2+2+1+1+1+2=9 2. a[k+j]:2+2+1+2=7 3. b[j,i]:2+2+2=6 ベンチマークで 3 が 2 より遅いのは多次元配列が遅いのかなと思いますね。
8そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
特定の周波数と比較でもいいんですが、それだと基準音をいちいち指定するのが面倒なので、近い音にロックしてその音との差を出せると便利です。 差はセント単位で出せるといいですね。(1セント=1音の200分の1=2^(1/1200)) あと A=440Hz 以外も指定できたほうがいいです。 源振である水晶発信器はおそらく +-20ppm (ppmは百万分の1) 程度の誤差があります。しかも温度によって周波数が変化します。温度が安定するまで、チューナープログラムを動かしたまま一時間ぐらい放置してから使いましょう。 一度その状態で、校正済みの発信機を使い、3DSを校正しておきましょう。 (発信機の方も一時間以上暖機運転が必要です)
5そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
スープバーは塩分取りすぎに注意ね! ドリンクバーは糖分取りすぎに注意ね!
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
MIKI ifconfig
解説ありがとうございます。 文字列の配列はやっぱりメモリ効率悪いですね。 すだれみたいなツリー構造を文字列の配列で実現してましたが、考え直した方がいいような気がしてきました。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
モチベーションが保てないのはプログラマの正常状態ですが何か?? 解決手段としては - プロ生ちゃんに毎日「進捗どうですか」と聞いてもらう - 「小人さん召喚技術」を磨く - 「俺はやればできる子」と自己暗示かける などがありますが、 一番いいのは「現実逃避」のテクニックをマスターすることです。 簡単な作品を完成させることにより、達成感の飢餓状態から解放されます。 上級者になると、現実逃避から逃避するために、別の現実逃避を駆使することも可能になりますよ。 その調子で精進すれば将来プログラマになった暁には - 土下座 - 誠意大将軍 などのテクニックも簡単に取得できることでしょう。 がんばってね!!
6そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
MIKI ifconfig
コータさん>文字列への参照先が確保されない これは何を根拠に?? 普通の文字列変数って最小確保メモリがそこそこあるんでしたっけ? 文字列配列にちまちました文字列を入れていくと予想以上にメモリを消費する印象がありますが、要素ごとに最小値が適用されるのかな???
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
MIKI ifconfig
大文字小文字区別しないはずなので、そっち系はどうかしら??? &h41 <=> &h61
2そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
MIKI ifconfig
参照系の命令はまだまだバグってそうですねえ 配列を受け取る関数に、配列を返す関数を渡したりすると期待通りに動かないことがあるし・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
すれちがい広場の第三弾が一つ300円だったかな。 一つは無料なので300円で二つ買える。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
MIKI ifconfig
民法上は、年を取る時刻は誕生日前日が満了する「午後12時」(24時0分0秒)ことになってます。 よって毎年 2/28 24:00:00 に一つずつ年を取ります。 「年齢計算ニ関スル法律」でぐぐってちょ。 日本以外の国のルールは知りません。 このルールのおかげで、4/1生まれの人は早生まれとして前の年度にくみこまれちゃう。
5そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
- モーターを付けると普通に自動車になる - ほっとくと発火する - 今まで作られた全てのプログラムが入っている - 当然人工知能搭載 - プログラムを書いていると「これは 2016年10月29日にめろんさんが書いたプログラムにクリソツですねw」 - twitter垢持っている - 「#今日のバグ」とかで晒される - VRの中に実在する - VRの中で自分をイケメン化したVRをモデリングしている - ツメをかむ癖がある
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
求められているのとはちょっと違う気がしますが、 矩形を台形に変換する関数なら作ったことがあります。 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAArVRTpYzdDtg
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
私のソリューションは var void void = f() ですが、void f() のほうがスッキリしていいんですよね~~ てか C で言うところの式文(式の後にセミコロン)があれば楽なのに・・・ で、代入も式にしちゃえばすごく便利。 同値比較を == にしたのは代入を式にする布石だと思うんだけどなあ・・・
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
ああっ ドヤ顔でデタラメ書いてしまった 正しくはカーニハン・リッチー著の「プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠」です。 共立出版。
1そうだね
プレイ済み