Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
昔々の人々が、GOTO濫用スパゲッティプログラムのトラウマで過度のGOTO排斥論を産んだ感はあります。 確かに大抵の場合はGOTOは不要なのですが、無限ループに関してはGOTOもアリかなと個人的には考えてます。 疑う余地なく無限ループである感は出ますし。 あと個人的には WHILE 1 よりも WHILE TRUE の方が好きなんですが、プチコンだと1ってしといた方が若干早いんですよね。 ついでに他言語なら for (;;) { … } なんて「終わらないよー」と泣き顔になってる風に見えて好きです。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
自分の上のコメント、ちょっと勘違いしていたようです。すみません。 GRPFリソースの中には、CHR$では表示できない文字も含むみたいですね。 下から3行目のjの上にチルダの乗った文字に至ってはCHR$で全文字出力して確認しても、同型の文字すら見当たらないです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
お疲れ様です! 少し調べてみましたが、CH[63,10]以外の「FONTDEFできない文字」10文字は文字コードの採番ミスっぽい気がします。 ?CHR$(CH[X,Y]) で対応するはずの文字が出なかったので。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
節度は大切ですよね。 スマイルブームも任天堂も「この機能を使えばこういう事は可能だろう」というのは分かった上で、十分に話し合った上でプチコンで使える機能を決定しているでしょうし。 機能的にできちゃうからって悪用すると、結果的に機能が廃止されて他の利用者も迷惑するし、スマイルブームや任天堂の皆さんの気持ちも踏みにじることになっちゃうわけで。 でも多くの人に「こういう事ができるよ」という情報が広まると、節度を守る自制心より好奇心が勝っちゃう人も出てくるだろうなあ…と考えると、正直、あんまりMiiverseのように多くの人が見る場所では触れない方がいい話題なんじゃないかなぁと思ってます。 Sakureさんやコメントされている皆さんのように、真剣に心配し、節度を持って行動される方ばかりなら問題はないのですが…。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
協調的マルチタスクをサポートしているOSもどきはないだろう…と思いつつ調べたらmkII時代にすでに複数存在していたようで驚きました。 プチコンの音声入出力を音響カプラ代わりにネット接続なんてネタも考えましたが、これも既に考えた人がいて、しかも「電気通信事業法に抵触するのでダメ」という結論に至ったようで。 なかなか斬新なアイデアを出すのも難しいものです。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
該当のスレッドを見たところ、どうも1人変な人が住み着いて誰かを監視したり荒らしたりしている&他の人が諌めても聞かないのでみんなウンザリって構図みたいでした。 以前見た時は結構ハイレベルなプログラミング談義がなされていた記憶があるんですが…匿名コミュニティは名前が出ないせいで、変な人に粘着されると崩壊しやすいですね。残念。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
上が改造前、下が改造後のフォントです。
0そうだね
プレイ済み
投稿
公開キー【QR4EBEN3】 プチコン3号の一部カタカナ・ひらがなの見た目を改善する関数「NANAKANA」です。省サイズ化を頑張りました。 濁点や半濁点が見えづらいとか、7x7に収まってなくて隣の字とくっつくとか、細かい不満があった仮名だけ改造してます。
8そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
3号では普通に平仮名が使えるのが有難いですよね。隣の文字と引っ付く事があるとか、濁点半濁音が見えにくいとか、書体に若干の難はありますが。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
こんな感じ。だいたい既存のGLINEとかに近いノリで描けます。
0そうだね
プレイ済み
投稿
公開キー【NKANYPRS】 プチコン大喜利投稿用作品を土壇場で更新しました。(投稿済) もっと簡単に立体視対応の画像が描けるよう、関数を追加しています。 例えばこのスクリーンショットの図形を描くプログラムは…(コメントに続く)
19そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
フォントリソースのLOAD/SAVEや配列のポインタ渡しのような隠し機能・仕様を、未知のもの含めマニアックな裏ワザとして紹介して頂ければ有難いですが、流石に難しいでしょうか。
5そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
「乱数 重み」で検索すると様々な言語での多様な実装例が引っ掛かります。参考までに。
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
多少趣旨からは外れますが、カラー値の例ならグローバル変数でカラー値を指定させる手もあります。 デフォルトに戻すのに再度グローバル変数を書き換える必要はありますが、一度別の色を指定したらしばらくその色を使いたいケースが多い文字色なら、むしろ便利かもしれません。 VAR FONT_COLOR% = 15 DEF CONSOLE_FUNC PARAM_A  COLOR FONT_COLOR%   : 他スロットからも関数を利用する場合はイニシャライザとgetter/setter関数も用意しておくと上手く行きます。 自分が昨日公開したライブラリでも、他スロットから利用する前提でイニシャライザとgetter/setter関数を用意しています(宣伝)。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
実は関数のパラメタを省略すること自体は可能なものの、値を省略された引数に触れる術がないんですよね。 添付の画面の例ではBを表示後、3行目でType Mismatchとなります。 上の例ではAに加算や文字列結合、LEN()等を試みても全てType Mismatchとなりました。 恐らくAにはnullでも詰まってるのではと思うものの、null判定もできないし例外処理もないしでお手上げです。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
性能差はザックリ3倍くらいみたいですね、ノーマルとnew。 正直、newの性能の恩恵を受けられる場面は現在あまり多くないだけに、プチコンはnew持ってて良かった感が味わえます。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ライブラリの簡単なサンプルも M3D_EASYSAMPLE にあります。このスクリーンショットみたいな図形が思ったより簡単に描けます。
0そうだね
プレイ済み
投稿
プチコン大喜利応募予定のライブラリ「MESH3D」とそのデモプログラムです。 公開キー【NKXDR3XD】 M3D_DEMOを実行すると、立体視対応の図形をクルクル回したり、MESH3Dの各種パラメタを下画面でいじれたりします。 new3DSなら60fpsで動作しますが、ノーマル3DSでも遅いなりに動作する…はず。
16そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
まだ所用のためダウンロードはできてませんが、ひょっとしたら ・ダブルバッファリングを行う(プチコンの場合、GPAGE0と1に交互に描画、などすると良いと思います) ・GCLIPでクリッピング領域を指定する などすれば、時間のかかるGCOPY命令を使わなくて済み、更なる高速化を図れる…かもしれないですね。
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
あまり関係ないのですが、ファイルといえば使える文字種&文字数がドキュメントで明示されていない気がします。 それとも、どこかに記載はあったのでしょうか…。
0そうだね
プレイ済み