Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
122 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
BGGET命令を使う方法が簡単だと思いますよ! 具体的には、操作キャラの上下左右の座標にBGがあるかを調べ、BGがない時にしか進めないようにします。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
スプライトの大きさを変えるだけなら、「SPSCALE」命令の値を変えてやればできます。 エディット画面の右上にある、虫眼鏡マークをタッチし、「SPSCALE」と検索して、見つかったどれかが主人公の大きさを指定しているものです。 あとはヘルプを見ればわかると思いますよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
あるある過ぎてワラエナイ…(真顔) 自分はマップデータの保存時に何回もやらかしてしまいました…。
0そうだね
プレイ済み
返信[40]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
「DEFの有効な使い方」…良いですね!「GOSUBで良いじゃん」って考えを崩せれば、DEFを使ってみようと思ってくれるでしょうし!
1そうだね
プレイ済み
返信[38]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
一度わかってしまえば「な〜んだ」程度のものなので、初心者講座やガイドブックでは、実用性のある関数の具体例やDEFの長所などを書いて欲しいです。
1そうだね
プレイ済み
返信[36]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>けいさん 僕が、ユーザー定義関数でわからなかったことは、引数と戻り値についてでした。初心者講座にもその単語自体は載っていなかったし、特に引数は、色や機能や管理番号の指定など、使い道が全く違うのに同じ「引数」として一括りにされていたので、どうやって自分で設定すれば良いかが分からなかったです。 それとDEFのヘルプのページが2ページもあるので、どちらを参考にするれば良いかも分かりませんでした。(-。-; それに比べて、GOSUBはGOTOと同じで直感的で分かりやすかったです。 多分、初心者に引数について聞いても、「よく分からない」としか返ってこないと思います…。 それと、ヘルプは多少プログラムに慣れれば便利ですが、知識0だとサッパリ分からなかったです…。「あの分かりにくい命令表と同じじゃん!」って思っていました。(^^;
0そうだね
プレイ済み
返信[34]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>でんぺんさん、けいさん DEFに置き換えですか! 最初はDEFでどうやって命令を作るのか訳が分からなかったのですが、今は引数や戻り値の設定や、ローカル変数も使用できるようになり便利だとわかったので、とりあえずこれから作るサブルーチンは、基本的にDEFを使っていきます! アドバイスありがとうございます。 それと、これを通じてプログラマーとしてレベルアップした気がします!(笑)試作品の内に直すことができて本当に良かったです!投稿してみて良かった〜(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
また、プチコン界を風靡する作品を期待してます!
1そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>pinfuさん 遊んでいただきありがとうございます! なんか、試作品を投稿してモチベーションが物凄く上がりました! すぐに作りたい気持ちは山々なのですが、もうすぐ定期テストがあるのでしばらくは出来そうにないです…。 春休みくらいには完成させる(つもり)ので待っていて下さい!
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>スムージーさん 「作ってみたいな」という物があったら、今作っている物に組み込んでみてはどうですか? 自分の場合は、このゲームにゲームセンターという施設を作って、そこでミニゲームとして遊べるようにするつもりです(笑)
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
どうも製作者です。 スクショを見たら自分のだったので驚きました。(笑)遊んでくださってありがとうございます! プログラムはできるようになると、本当に楽しいですよ!難しいのは最初だけです。前作の初心者講座を見ながら頑張ってみては?
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
メインループ内で毎回XとYの値を定義してしまっているからだと思いますよ!IF文はそれでOKです。
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>トッシーさん 報告ありがとうございます! 実は公開キーを載せた投稿でも同じ指摘があって、対策出来たんですが、BGCLIPを使うやり方もあるんですね!試してみます。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
動作には関係ないかもしれませんが、THENの後に実行する命令が2つ以上ある時は、THEN直後で改行して、最後にENDIFと書いた方が良いと思います。 こんな感じです。 IF I=0 THEN A=A+1:B=B+1 C=A+B ENDIF
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
グラフィックではないでしょうか?! 「ー」が、少し長いような…。
0そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>でんぺんさん そのコードはマップ切り替えが終わった後に暗転がはける、僕の理想とするコードです!そうやって書けば良いのですね! DEFの範囲を超えるGOSUBのやり方もあるんですね!普通の書き方だとエラーになってしまうので、てっきりできないものだと思い込んでました。 それとDEF内でGOSUBができれば看板を読んでいる間も下画面操作も可能にできます! ロードプログラムも打ち込んでみますね!
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
そういえば、でんぺんさんのマップツールは範囲指定ができたような…!
1そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
1そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
>>けいさん こんなに詳しく!分かりやすく!丁寧に!教えてくださってありがとうございます!!!感謝をしてもしきれません!m(_ _)m このゲームでは、BGのレイヤーは0と1しか使っていないので、5フレームかかる処理を2回繰り返すだけでOKでした。 それと今まではBGSCALEで1倍で表示してから2倍にしていたところを、最初から2倍で表示するようにしました。 これだけで半分位速くできました! 残るはややこしい部分だけです…。 それとデバッグの賢いやり方も、ためになりました! 本当にありがとうございます。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
☆TAKA☆ ParasolWaddleDee
スプライトとBGの当たり判定のサンプルを作ってみました。【公開キー:N3351EQD】 レイヤー1のBGに当たり判定をつけています。
3そうだね
プレイ済み