投稿
Smoothie ryukey-h
RPGの戦闘のとこを作っていますがダメージはどうやって計算したらいいんでしょうね。攻撃力-防御力でいいのかな?マイナスになったらランダムで10未満のダメージ的な?
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ひろきち henahenachoco
ランダムにすると運次第で中途半端に弱い攻撃よりも、最弱の攻撃の方が強くなってしまうので、マイナスになったら素直に0でいいと思いますよ。 それを狙って一発逆転を促す、と言うシステムもいいかも知れませんけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ひろきち henahenachoco
もしくは、マイナスになってもそのまま、下手に弱い攻撃を繰り出すと相手を回復させてしまう、と言うぶっ飛んだ調整も、全体のバランス次第ではアリだと思います。 とにかく、決まりきったなにか、と言うものはありません。自由に創作しちゃいましょう!
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
こうやま kouyama1967
ダメージ=RND(攻撃する側の攻撃力)-RND(攻撃される側の防御力) IF ダメージ<1 THEN @攻撃される側が死ぬ処理  で、いいかなと思います。既に簡単なRPGが何作か発表されているので、それをダウンロードして、参考にしましょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
Smoothie ryukey-h
色々探ってきます( ̄^ ̄)ゞ
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
かっちん kacchin7
RPGツクールというソフトは攻撃力−(防御力/2)という計算でしたね、どうでもいいけど…
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
テル teru72ig.id
僕が最近作ったRPGでは ダメージ=攻撃力-RND(相手の防御力)としてます。 防御力だけランダムにしてます。 マイナスになったときは「ミス」と表示するようにしてます。
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Smoothie ryukey-h
テルさんのを使おうかなw(テキトーさんの一言)
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
テル teru72ig.id
こうやまさんのやり方だと両方ランダムなのでダメージの幅が広いですね。 かっちんさんのやり方はドラクエに近いです。 ちなみに攻撃の優先順位とかはありますか?
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
Smoothie ryukey-h
攻撃の優先順位...すっ素早さが高い方かな...
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
こうやま kouyama1967
 実はテルさんの移植した「ドラゴンの肝臓」も、その二世代前は、別の人の作品を私が移植したものなのですw
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ひろきち henahenachoco
ひとつ、思い付いたのですが、防御力の数字に応じて相手の攻撃力を割り算、なんてのはいかがでしょう? 割り算なので、小数点は出てしまいますがマイナスになることはありません。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
テル teru72ig.id
mkⅡからの移植とは言ってるけど、ほぼ オリジナルです(笑) もとの原型がほとんどない。 戦闘システムは1986年に僕が中学校のときにおもいついたシステムです。 こうやまさんの「夢幻の肝臓」の 戦闘システムに疑問をもって改造したのがプチコンRPGを作るきっかけかな。
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
クロノ kurono2000
個人的には、 1 攻撃力-防御力 2 1の計算結果x攻撃力の10の位 でやっています。 20-15だったら、5x2で10に、 30-18だったら 12x3で36になります。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
イカ ikasan1830
単純に攻ー防だとバランスが取りづらいと聞きました 敵に1000のダメを与えるバランスにしたい場合攻と防に差が1000ないと駄目な訳ですし なのでドラクエは計算の時に防御を÷4してるわけです 自分が知ってるのだと攻ー防(ただし攻撃力の1/10のダメージは最低保証)というのがありました
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
Smoothie ryukey-h
難しいな...正解が無いから自分でバランス的に考えないといけないな
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
こうやま kouyama1967
 一番簡単なRPGだと、敵の基本能力は同じだが(上で話している「夢幻の肝臓」も。あと多分GAME2もそうです)、何種類か出して、例えばスライムは動きが遅い、ドラゴンは全ての能力が最高…などと区別する事も出来ます。  この場合、名前や表示用のキャラ番号などと共に、素早さや最大HPも、同じフォーマットの配列変数に入れておくのが、どのゲームでも基本です。  3号でなくmkIIですが、私が発表した「ウィザープチィ」でも、そういう方法を使っています(アドレスはここには書けないので、YouTubeやGoogleで探してみてね)
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
Smoothie ryukey-h
キャラの特徴で見分けます。基本能力値を決めて考えて行きます( ̄^ ̄)ゞ
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
ヒロブミ hirobumi-mmo
ゲームデザインに依る部分なので一概にはどれが良いか言い切れないですね。 ドラクエはよく知られた計算式ですがHPがドラクエより多いFFではそれよりも攻撃寄りの計算式でもゲームが成り立ちます。 ロマサガなどはそれよりさらに攻撃寄りですし逆にマインクラフトではかなりの防御寄りです。 一番無難にいくのならば攻撃-(防御÷4)ですが。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
こうやま kouyama1967
 逆に一番簡単なのは「レベルおよび攻撃力」と「ヒットポイント」の2つしか設定しない事です(笑)例えばゲーム開始当初に攻撃力8の主人公が、一番弱い攻撃力4のスライムをやっつけるとか。  そういう単純なゲームをまず作って、後から素早さとか防御力とかを加えて、だんだん難しくしていけばいいのです。  ただしプレイヤーと敵が1vs1のRPGはともかく、集団同士で戦うパーティ制RPGは非常に難しいので、今は作る事を考えないようにしましょう(この掲示板で、パーティ制RPGの製作を報告している方もいますが、プログラマーとしての能力がかなり高い人なので、初心者が模倣する事はまだ無理と思って下さい)
0そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
Smoothie ryukey-h
とりあえずぐちゃぐちゃなソースを極力綺麗にして戦闘部分では肉付け方式で作ることができるように考え直しHPと攻撃力レベルだけにしておきます。それで綺麗なソースに出来たら防御と素早さをつけようと思います
0そうだね
プレイ済み
返信[21]
親投稿
Smoothie ryukey-h
そもそもどの場所にに強い敵が出る場所を考えないといけないのでwもしかしたらマップを先に考えたほうがいいかもしれませんね。(レベルが上がれば敵も強くなっていくでもいいかなと思いますが)
0そうだね
プレイ済み