Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122123
次のページ(過去)
返信[20]
親投稿
れい rei-nntnd
いやみんなREAD文は知ってるし、そこで感動してるんじゃないんよ… そこはむしろみんなと一緒。 それ以外のルーチンが短すぎるんだ… ビアンカもフローラも天空人。 子供の髪の毛で遺伝を再確認したなぁ
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
手段のためには目的を選んではいけないってやつだね ZIPやPNG展開ルーチンでもつくるか~
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
まちがったプログラム組んで無限ループとか小学生の俺が死ぬからやめてください
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
いやありがとうはこっちのセリフ。 あとは果物やお邪魔キャラが上に飛んでく理由と王様がふわふわしてる理由を適当にでっち上げればいいゲームになる予感。 マリオがカメふみつける理由だって、姫がカメの王様にさらわれたとか今考えればずいぶん適当なわけで 王様が空飛んでリンゴ集める理由も姫が頭突きでニンジャと戦う理由もなんとか思いつくだろうさ
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
れい rei-nntnd
枠がある意味がわからないとか…完全にシロウトだな 解説するのもヤボだが、めぐり先生は多くを語らないので俺が代わりに教えてやろう。 これはゲーム性と芸術性を高めるためのめぐり先生の演出。このゲームは王様の苦悩を表現してるんだよ。枠は王様を縛るもの。右端にいっても左から出てしまう。このわくから出られない苦しみ。それは同時にスランプから抜け出せないめぐり先生の苦悩も表しているのさ!(ここに効果音 もちろんそれだけじゃない。この枠で右と左が繋がることでゲーム性が格段に上がる。こんな感じでね。 左端にいるのに右端にいる敵当たってゲームオーバーとかね。 この理不尽さが醍醐味。 世界の理不尽さをね、絶妙に表現しててね。 納得いかねぇ…
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
うんいいかんじ。 ゲーム性高まった。 ちゃんとゲームオーバーあるのは親切設計だな。 フリーズだけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
ガラフ死ぬな! 『ケアルガ』!!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
あれは無かったんだよ。気にするな。 真面目な話、速度の限界、メモリの限界、複雑度の限界とかあって、プログラムなんてそんなに自由じゃないんだ。普通は。 ゲーム制作だったらさらに絵や音楽の能力とかの限界があって。 そして最後は常識に縛られる。 普通の人にとって世界はいつも縛りゲー。 対戦カードゲームなのに「勝敗なんて些細なことよ。」って言われた時は愕然としたわ 対戦なのに!
3そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
自分ツッコんでいいッスか? いいッスか? みずさわ先生は自由すぎるw
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
満足いくまで完成度を上げてからリリースっていう作り方もあるけど、開発が少し進むたびにリリースして少しずつ完成度を高めるっていうやり方もあるよ 自分一人で全部つくるっていうのもありだし、みんなに意見を聞いたり、素材を提供してもらうというやり方もあり 「~しなきゃダメ」なんてことは一切ない 背景も、面倒ならなしでも後回しでもいいし、 誰かの作ったのを利用してもいいんじゃないかな
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
目当てはベギラゴンなのかゴールドなのか。 やっぱりちょっとスランプ気味な感があるけど大丈夫。 明日になれば元気になるよ。 王様はリンゴ好きだな
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
風呂に浸かりながら楽しもうと思ったらのぼせて死ねる… せめてターン数制限して引き分けとかないと無理だよ hp1200とかあるのにダメージ双方1みたいな戦いは見てられない 30分やったが300ちょっとしかへらないし 指疲れる のぼせる 大丈夫。俺は見なかった聞かなかった遊ばなかった。 夢かなんかだよ。 めぐり先生の次回作はまだかなー!!
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
めっちゃつまらない… スランプなのか、それとも巨匠ゆえの奢りか… つぎいこう、つぎ。 これはダメな子。産まれてはいけない子だったんだよ。 なかったことに。
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
バトルに時間がかかりすぎて電車のなかだけじゃプレイできなかったよ
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
どれをダウンロードすればいいのかわからない
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
初心者がやることはあきたが初心者にも作れるゲームを作ってみたい、と。 難しい要望だな。なんか哲学じみている気もするし、矛盾をはらんでいるようにもおもえる。 初心者がやらないのに初心者に作れるというのをどう判断するのか… でもまぁ気持ちはわからんでもない。 「お題」が無いと作りづらいのは確か。 他の初心者と同じいや、っていうのは我慢して、皆がやってるようなゲームを作ってみたらいいんじゃね そういう「お題」が必要なひとがたくさんいるなら、 みんなで「お題」にあうプログラムを発表して遊ぶ会みたいなのがあったらいいかも 誰か知名度の高い人、有名な作品を作ってくれてる人がやってくれたらいいんだけどなー(チラッチラッ
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
水の上にある工場がどうかしたのかね?
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
今日は頑張って作ってた音ゲーが気づいたら違うものになってしまったからいじけてるのさ ココアもファミレスドリンクバーの手抜きココアだからおいしくないし。 でも「音」でやりたいことはだいたい終わった 紅茶飲んで寝る みずさわ先生の次回作は明日の電車で遊ぶ
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
今日も明日も仕事だよくそ ココアは自分で作れ ゲームも自分で作れ ありがちでも自分で作ったらまた違う味わいだよ
0そうだね
プレイ済み