Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123
次のページ(過去)
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
形容詞と名詞をランダムにつなげて作るといいですよ。 ステキな名前のアイテムを作れます。 例: 野暮ったい新巻鮭 穢らわしいアメリシウム まちどおしい仏像 はずかしい五人囃子 俗っぽい雨夜花
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
規模や利用方法によってよい方法はかわるけど、最初はifでいいんじゃないかなー ドラクエ1程度の会話量ならifで充分。 管理が大変になったらその時考えればいいし。 とにかくひとつ完成させることが重要。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
ふむふむ。 イロイロ、ね。 なるほど。 通報しました。 おまわりさんここですこいつです。
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
プチコンの萌えキャラができたと聞いて
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
クレクレもいなくなったらいなくなったでさみしいと思うけど。 めんどうならスルーしとけばいい話だし。 あ、そうそう 誰か晩ごはんの公開キーください 和食がいいです
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
哲学的な問キタ 決まりきった場所から外に飛び出して自由に生きたい、と。ロックだね。 でもなかなか本当の自由はみつからないよ。あー北海道いきたい。 人生は自由とはほど遠いけど、自由に飛び出るイチゴなら簡単。 動き方は工夫すれば自由自在。 飛び出たりするとたのしいかも。
4そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
おぉ 汎用フォーマットできた感じですね あとは布教か… メジャーなツールで採用されるといいですねぇ
0そうだね
プレイ済み
返信[39]
親投稿
れい rei-nntnd
移動ってww ここはネタを楽しむ紳士・淑女の社交場みたいな感じなのか ネット接続は音声ケーブルも高度なプログラミング技術もつかってませんよ 電波じゃなくて音波なので…「無線接続(笑」って感じでしょうか
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
ノートPCくらいのサイズの3DS XLがあればなー
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
著作権フリーの辞書を使ってみたら? IPAが出してるのとか加工すれば使えそう。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
Windowsの前にDOSを。 3.0くらいならエミュレーションでも動きそうじゃない?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
このままだと需要はないかもしれないけど、 大きなプログラムもこういう部品をたくさん組み合わせて作られてるわけで、ストックをたくさん持っておくのは重要ですよね でも試すのは…公開キーないとつらいッス
1そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
れい rei-nntnd
LEVEL 4…
0そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
れい rei-nntnd
まってました!
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
公式になるべく近いほうがいいですよねぇ じゃあこんなのは? 汎用ヘッダーとして4バイト単位で [0] 「リソース名」っぽい3文字をASCIIで上位から。「PGR:」なら&H5047523A [1] バージョンを32bitで。 [2-] リソースのデータ PGRの場合は [2] 「(width<<16) OR height」を。 [3-] 2ピクセル毎に32bitにまとめて左上から行優先で右下に。 拡張子はPC転送の時に欲しいだけなので、欲しい場合はPC側のソフトで対応。 プチコン側では基本拡張子無し。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
ファイルの先頭のIDはIDというよりバージョンにして 拡張子で判定のほうが伝統的でわかりやすいような。 当然拡張子は3文字がいいので「PGRP」だと長すぎ。 「GRP」は使えないし「PGP」は間違えるので「PGR」形式を推します!
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
れい rei-nntnd
あー よく考えたら読み上げもついまるも無理だ PC<->プチコンで音声使っちゃってて常にピロピロ言ってるから。 RTTYは多分できる。 ラジオと組み合わせて気象FAX受信とかも行けるきがする。 プチコンだけをつかった双方向通信でなんか楽しいことできるといいんだが。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
れい rei-nntnd
テキスト読み上げブラウザ程度ならできるのかもしれない。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
レンダリングは脳内でお願いします
0そうだね
プレイ済み
投稿
れい rei-nntnd
インターネットに繋いでみた。 もちろん音声経由で。 2015年になって1200bpsでgoogleにつなぐことになるとは思わなかった。
32そうだね
プレイ済み