Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
マギーさんのDEFはいつもいつも琴線に触れてきますww 以前のJUDGEともども要望に書いてきました!!
0そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
MIKI ifconfig
おれさん、普通に考えて仕様だと思います。逆に、おれさんはどのように表示されるべきとお考えでしょうか? ツララさん、言語の仕様としては2^31まで認めているということでしょう。言語としては制限してないけど、実際にはそれを実行する3DS本体の搭載メモリサイズから制限を受けるのでしょぅ。え? 仮想メモリ?? なにそれおいしいの? 公開数上限は、えっと、例えばここ一週間のDL数がわかると公開取り消ししていいかどうかの判断ができていいかもしれませんね。当然ユニークNNIDにつき1カウントです。 たなかさん、私も不思議に思いました。DEFからDEF呼び出せるって知らないのかな??? あ、私もダイレクトモードで GOTO GOSUB できるって知りませんでしたwww 御教授ありがとうございます。
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
円が切れるバグのせいでさらにムリゲーになってしまってますね。円を描くライブラリがいくつか公開されてますので、それらの利用をオススメします。 例えばこれ https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAArVRTiUNVJZg 座標軸見えないのやっぱりつらいです。軸とグリッドメッシュもあったほうがいいと思います。
2そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
これは!!!! また斬新なアイデア来た! つか斬新すぎる~~~~~~!! W1 に入るまでが一苦労・・・ W1-4クリア無理 具体的な数値決めるのが大変なので、座標軸常に表示するか、あるいは自分の座標を常に表示してもらえるといいかも!! もっといいのはパラメータいじればリアルタイムにグラフを書いてくれて、決定ボタンで決定。 これなら数学苦手でももしかしたら進めるかもだし、係数とグラフの関係が直観的に理解できて、数学の勉強に役立つかも! その場合でも軸表示はあったほうがいいと思います。
3そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
MIKI ifconfig
あ、もひとつあった。連投失礼。 1.5. C で言う三項演算子 ? : があるとうれしいです。当然、成立した方だけ評価します。 遅いインタプリタだからこそこういう細かい芸が効いてくると思うのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MIKI ifconfig
素晴らしいソフトをありがとうございます。要望3つです。 1. 代入文を式にしてください。while (B=BUTTON())==0 みたいな。同値比較を==にしたのはその布石ですよね。OPTION で指定した時のみ有効にできる、でもいいです。 2. 一次元配列からの検索が欲しいです。自分で書くと遅いので。ソート済み配列前提のものと、ファーストマッチの二種類。 3. perlのように A["abc"] と書けたらすごくうれしいかも。これは 2 の検索があれば代用可ですけど。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
はじめまして。これすごくいいですね!! コンピュータが、出題者と回答者を兼任するのは初めて見ました。素晴らしいアイデアだと思います。 このアイデアを拝借したいのですがよろしいでしょうか? 自分は、数あてゲームと同様なヒットアンドブローゲームを作りました。もし許可して頂けたら、それをローハイ対戦のように、COM vs 人間の形にしたいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。
0そうだね
プレイ済み
返信[19]
親投稿
MIKI ifconfig
HQ9+という言語の処理系をKUさんが作って下さいました! 命令は4つで H:Hello, world!と出力 Q:プログラムのソースコードを出力 9:99 Bottles of Beerという詞を出力 +:アキュムレータを1増やす です。キーはKUさんのコメントにあります。 Enjoy!
2そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
MIKI ifconfig
あー、IRLISPの話か!(ですよね?) にぶくてさーせん。 処理系依存のquineもOKです! 作者ならではですね!
0そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MIKI ifconfig
え! そんなことができるんですか!?!?!
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
MIKI ifconfig
ちーたけさんありがとうございます。あーなるほど。いわれてみれば。 ちーたけさんには、ぜひIRLISPで美しいQUINEをご披露いただきたいと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
MIKI ifconfig
さとしさん、お見事!! 一般には自明な解とされますが、今回はアリでいいと思います!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
みなさんコメントありがとうございます。 ちーたけさん、理解できませんでした。どういうことでしょうか?? けいさん、一般的にはファイル入力するものはquineではないとされていますが、今回はアリでいいと思います。SmileBasic 特有の機能をつかってていい感じです。 あとエラーは全然OKです! KUさん、HQ9+という言語は初めて知りました(吹いた)。プチコンユーザにはなじみがないと思うので、ちょっとKUさんが実装して公開して頂けますか? Godotさん、そそそ、そんな感じです。正統派ですねw れいさん、アイデアありがとうございます。 ナツキさん、短いですね!! なるほど、一行にしちゃえばこうなるのか・・・頭いい!! てらこやさん、もっと短いのキタ!!
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
例えばこんな感じです。自分の好きな言語でもチャレンジしてみてね。
0そうだね
プレイ済み
投稿
MIKI ifconfig
QUINE key=B4VEQ394 quineとは、実行すると自分自身の完全なコピーを表示するプログラムです。 プログラムが得意な人は、答えを見ないで自分なりに書いてみて下さい。 答えはコメントに。
5そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
節子、それlenやない。valや。
4そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
配列を返すのはコピーするのかと思ってたけど、そうじゃなくてリファレンスを返すみたいですね。引数もリファレンス渡しだから、一貫性ある。 代入文 配列=配列 でもリファレンスの代入だから、左辺と右辺が同じ実体を参照するようになる。片方変更するともう片方も副作用を受ける。
1そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
MIKI ifconfig
いわさきさんの方法で文字化け解消しました!! ありがとうございます!!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
おもしろいです。式評価書いたのかと思ったら、プログラム実行させてるんですね。なにも返り値を論理値にこだわる必要なくて、式評価する EVAL(式文字列,変数値) にしたほうが汎用性高いと思いました。 ? EVAL("V>6", 7) 1 みたいに。 第二引数を配列にして式の変数をV0からV(n-1)にして V[0]=1:V[1]=1:V[2]=2 ? EVAL("V0+V1*V2", V) とかすればもっと汎用的!! ? EVAL("V[0]+V[1]*V[2]", V) と書けるようにしてもいいですね マギーさんの書かれた関数 DEF JUDGE(B,T,F) IF B THEN RETURN T ELSE RETURN F: END が(名前は何でもいいんですが)標準でサポートされると、式の応用範囲が広がると思います。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
いいですねこれ 速度も十分。 ところで配列返すのってプチコンバグりませんか? (ただの疑問です)
0そうだね
プレイ済み