Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
16 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2635
次のページ(過去)
プレイ日記
素因数分解をしてくれるプログラム!
5そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ありがとうございました。 GFILLで上手くいきました
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
あ…GFILL…完全に忘れてた…
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
色々と試してみて、あまさと しおんさんの方式で、初めのままだとシークバーの長さがちょうどにならず、画像のようにしたのですが、今度は増え方が変になってしまいました。 どのようにすれば良いのでしょうか? 見えていないところの説明:I==FORのやつ(STEP 1/60)、T==曲の長さ(単位秒端数切り上げ)
0そうだね
プレイ済み
返信[69]
親投稿
ひとまず水酸化ナトリウムと一緒にドット絵も完成! 塩素を飛ばすために水分蒸発させよう。次は曲か… 一部のドット絵を変更しました
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
そうですか、分かりました… (一つ一つ#とかbを付けるとしよう)
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
…うまくいかない…申し訳ありませんが、16進数方式のを使います…
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ありがとうございます。 私が頑張っても画像ぐらいにしか短くならなくて…
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
自己解決しました
1そうだね
プレイ済み
トピック

少数点以下第2位以下を得るためにはどうすれば

タイトルの通りです。 画像に使いたいのですが…どうすれば良いか分かりません…
2そうだね
プレイ済み
プレイ日記
70行以上もシークバー表示に使ってしまっている… どうにかできそう…かな?
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
初めから入っているサンプルプログラムにあった気がするのでそれをみてみては?
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
いっそのこと他人にまかせてみては? 私の公開している「東方幻幺樂」も自分で考えていませんが使っていますよ。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
もちろん本当ですよ! ただ方法は知らないので、このコミュニティにいる天才の方々に聞いてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MMLファイルを作ることで自分のプログラムで楽曲を使うことができる形の音楽データができます。 BGMPLAY "変換されたMML文字列" このようにすると再生されます。これだと、1行が長くなってしまうので、 A$=LOAD("TXT:変換されたMML文字列",0) BGMPLAY A$ 変換されたMML文字列の入っているファイルを用意して、上のようにすることをおすすめします。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
ローカル通信ならできますよ!
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
odakyu-82.5km odakyu-82.5km
運営者により削除されました。 コメントのID : 2XC-9349-4U9-TGHH-GA2-XYM6
プレイ日記
ふと、思ったけど… 3DS本体のボリュームは上下させてもあまり音質は変わらない、けれどもプチコンのボリュームは上げすぎると雑音が入る… ならば雑音が入らない最大音量はどのくらいだろうか? どうでも良いですね!……
7そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
お久しぶりです。(ここへのコメントは初めてですが) 質問ですが、ト音とへ音で違う調子にすることは出来ますか?
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
3DSでよく使われる容量の単位ブロックは約128kBかな?
3そうだね
プレイ済み