Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
13 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23214
次のページ(過去)
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
論理右シフト関数を作ってみました。 ' 論理右シフト ' x は 整数, n は 0 から 32 まで def lsr(x, n) return (x >> n) and ((1 << (32 - n)) - 1) end ? lsr(rgb(255,0,0,0), 24) '255 を表示 だにえるさん 逆では? moh6anさん 気のせいでしょう
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
レンくんかわいい!! リンちゃんのお人形(?)も付いて! 保存しました!! ありがとうございます!!
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
肝心の「二次利用」が未定義なのは困りますよね。 狭く見積もっても「複製・翻案・二次的著作物の作成」は含まれると考えていいでしょう。 ので、公開キーを取得したプチコン作品のBGMに関して、二次的著作物を作り、プチコンで公開する際に著作権者の許諾は不要でしょう。 許可取るのは自由ですが、取らなくても全く問題ないってこと。 ただし、プチコンの公開キー取得では、説明書 14-3 により一定の制限があります。 また、説明書以外の制限もある(営利、R18、著作者をけなすようなものなどは不可)とスマブから回答頂いています。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
集計お疲れ様です!!! ついに 4 等が出ましたか!! 個人的には二回連続であたってうれしい!! 次回もがんばります!
0そうだね
プレイ済み
返信[35]
親投稿
MIKI ifconfig
利用できません (キリッ!
0そうだね
プレイ済み
返信[33]
親投稿
MIKI ifconfig
リーマン予想の話になるとゼータ関数は複素数を扱いますが、 「全ての自然数と全ての素数の対応」という範囲では、実数しか使いません。 つまり、 ゼータ関数 ζ(s) = 1/(1^s) + 1/(2^s) + 1/(3^s) + ... (sは自然数) が、 オイラー積 = 1/(1-1/(2^s)) * 1/(1-1/(3^s)) * 1/(1-1/(5^s)) * 1/(1-1/(7^s)) * ... という感じの、全ての素数 p についての 1/(1-1/(p^s)) の積に等しくなるというわけなのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[32]
親投稿
MIKI ifconfig
そのプログラムでいいと思います。ただし 1 は素数でも合成数でもないので、2以上の自然数を入力させるのがいいでしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[31]
親投稿
MIKI ifconfig
ちょっと待った~!!! 複素数は「存在しない」数ではありません。 まず、実数は数直線で表せるってのはいいよね? 確かに(実数を除く)複素数は「数直線上で表せない」です。その通り。 でもここにもう一本数直線を持ってきて、元の数直線の原点に直交させます。 するとおなじみのxy平面ができあがりますね。 そこで、複素数のaをx軸に、bをy軸に当てはめると、a+biをxy平面上の一点で表すことができます。これが複素数の表し方(のひとつ)。 このときxy平面のことは「複素数平面」と呼び、x軸を「実軸」、y軸を「虚軸」と呼びます。 なおこの点は、原点からの距離rと角度θでも表すことができるので、aとbの代わりにrとθで複素数を表すこともあります(むしろこっちのが有用)。 このθはみんなの好きなatanを使ってθ=atan(b,a)で表せるのよ!
2そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
がんばってね!!
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
補足 nan を直接書く方法はありませんが、定数式を使えば nan を書けない事もないです。見た目かっこわるいけど。 ↓こんな感じ data 1, 2, 3, 4, 1e308, 1e308*2, 1e308*2-1e308*2 read x while x==x ? x read x wend
0そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
MIKI ifconfig
みなつさん それですそれです!! エメラルドさん 素数に興味あったら、「リーマン予想」とか調べるといいかも。 全ての自然数と全ての素数とを結びつける「ゼータ関数」というのがあるんですよ
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MIKI ifconfig
スーさんSEKI22さん検証ありがとうございます。 var() 関数と同様、やはり文字列からシンボルテーブルを検索するのは遅いってことですね。 しかもシンボルの数が増えるにつれてどんどん遅くなることも予想できます。 プロジェクトやファイル名にバージョン入れてもらえると助かりますね。 作者ごとにユニークなプリフィクスも付けてもらえると何かとありがたいです。 スーさんだと TH_ とかつけてますよね。私も MK_ つけるようにしてます。 (ダウンロード時に NNID ごとに分類してくれるような仕様だったらいいのだけれど) あと公開キーだけでなく、ファイル名プロジェクト名も併記してもらえると、あとで探すとき楽ちん。
3そうだね
プレイ済み
返信[20]
親投稿
MIKI ifconfig
なんだ宿題じゃないのか・・・ガクッ まあ照れてそう書いただけかもですね。 たった 6 問の素因数分解を解くために、 (普通にやれば 10 分で終わるところを) 数時間かけて素因数分解プログラムを書く もしそうなのであれば、優れた hacker になれる可能性高いです。 全力で応援したいww
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
MIKI ifconfig
メリットは人それぞれなので何とも言いようがないですね。 ねこはかせさんが「メリット感じない」と思うのであれば、 「はあ、そうですか」としか・・・・ ただ一般に、running code というのはものすごく価値が高いってことはありますね。 ○○の使い方が分からないのであれば、○○を使っているコードはとても参考になります。 大抵のプログラミング言語でサンプルコードが付いてるのはそういう理由。 極端な例だと、unix のデバイスドライバ書こうと思ったら、現存するドライバを改造するのがほぼ唯一の解決方法になります。 また、スキルアップを目指すのであれば、優れたコードを読むことで得られるものは大きいですね。 プチコンユーザのほとんどは趣味で楽しんでいるのでしょうから、ほんとに人それぞれでしょうね。 でも将来その中から優秀なプログラマが育ったらいいなとは思います。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
ゆっきさんの著作物であればつけていいです。 つけなくても著作権は発生するので、なくても問題ありません。 他人の著作物につけると、問題になります。 また、公開キー取得時にはその著作物を「二次利用を許可する」ことを許諾しなければなりませんが、これは著作権を放棄することではなく、 「著作権は保持しているが、プチコンで二次利用することに対しては、複製・翻案・二次的著作物の利用などを制限しない」 ということになろうかと思います。プチコン以外での利用に対しては、公開キー取得に関係なく権利を主張できます。
0そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
MIKI ifconfig
また出遅れた~~!! 参加します!! 今回もガンバルゾ!!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
common で普通に呼び出すのと call で呼び出すのってどっちが速いのかしら??? 予想では call のが遅そうだけど・・・
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
MIKI ifconfig
むしろなぜ素因数分解したいのか知りたいです!! そ・す・う!! そ・す・う!!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
nan(not a number)を表す #NaN とかあれば、こういう目的にぴったりなんだけどね~~~ (反語)
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
今までの話を総合的に考慮すると、後ろで倒れているのがゆぅさんですか??
0そうだね
プレイ済み