Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19214
次のページ(過去)
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
残念ながら閲覧すらできなくなります。 ユーザコミュニティーは姿形を変えて存続すると思いますが、スクショ撮れなくなるのがいかんともしがたいですね。 スマブでなにか立ち上げて欲しいけど、プチコンがそんな利益を生んでるとも思えないからなあ・・・・てか現状すでに持ち出しのような気さえする。 まあプチコンとミバのおかげで、bはかせさんはじめ若いプログラマさん達が育ってくれてとても嬉しいです。ご自身もおっしゃってましたが、これからはあなた方の時代なのですよ。 がんばってね。陰ながら応援しています!!
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
おお、れいさんてそんな前向きなひとだったっけ?? コンピュータ言語とかOSとかAPIとかでヒドい目にあってるのかな??? 別に互換性捨てろとか言ってなくて、 旧は 2400bps までならそこそこいけますよってだけでいいのでは???
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
こりんごさん 水を得た魚 みたいだな 足の下 砂さらわれて くすぐったい 中南米 メガエルホンニコ パンですよ (メキシコグァテマラエルサルバドルホンジュラスニカラグアパナマ) LED 光を当てて 起電する 木星を 覗くあなたを 覗いてる プリンセス 親の因果で 闇の王 エターナル ルインフレイム ヘルファイヤー 永遠の 破滅の炎 地獄の火 おにぎりか サンドイッチか 唐揚げか 盛りそばの 上に輝く マイタケ天 チタケそば 圧倒的な 出汁の味
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
ふっ、プチコンのやつ、またNGワードを・・・・ それはともかくこれ楽しいですね!! www てなったり ズゴーってなったり、どひゃーってなったり!! 自分のパーツが出てくるとテンションあがります!!
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
・転送開始 ・C2H5OH軍が攻撃開始 ・ミバ書き込みが進む ・C2H5OH援軍到着 ・ミバ書き込みが進む ・C2H5OH援軍到着 ・らりるれろ ・朝になる だいたいこれの繰り返しですね。
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
シードごとに決まった乱数列を生成します。 そうじゃなかったらシードの意味ありませんがな。 アルゴリズムはメルセンヌツイスターの亜種らしいですよ。
3そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
数日ってのは、ファイルを 50k 位に分割して、毎日 2, 3 個ずつ処理してたからです。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
broadcast だと思えば平気! 旧はあきらめていいのでは? それだって新旧同時に転送すれば 4800 + 2400 = 7200bps!!
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
むむ 参加者リスト作成は手作業である以上、こういう事態は不可避ですね。 救済としては、漏れた人だけ集めて再ロールが妥当かなと思います。 (乱数による資本の分配ではなく、参加者ごとに乱数で一度きりの当否判定しているだけなので(ですよね?)、公平さは失われないはず。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
これで数日かけて 4:22 の PCM ファイル(16bitステレオ16ksample/s)転送したんだけど、 まさかのメモリ不足で再生できなくて途方に暮れています・・・
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
MIKI ifconfig
れいさんの pmodem130 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0gYWmbK8g ですが、simplex 2400bps がとても安定していて、大変便利になりました。 が、たまにコケた場合ファイルサイズが大きいと、転送失敗箇所(通常は下のプログレスバーで黒で表示される)が全く表示されないという残念なことになります。 simplex2400の速度を知った今、w/ARQに戻れるわけもないので、転送失敗箇所を明示できるように改造しました。 simplexプロトコルでPCの送信が終わってもプチコン側が終わらない場合、X ボタンを押したら、失敗箇所の番号を表示し、またプログレスバーに赤くマーキングします。 file=pmodem130.prg key=LJVES3N4 あっファイル名変えるの忘れた! まあいいか!
19そうだね
プレイ済み
返信[27]
親投稿
MIKI ifconfig
あっ w = g(f()) の誤りでした。 こういうの見ると合成関数 y = f(g(x)) の微分法とか思い出しちゃう。 これがいくらでもネストできると気づいたときの衝撃は大きかったな。
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
MIKI ifconfig
copy ringcopy に同一配列を渡すと内容を破壊されることがあります。 当然こちらとしては memmove(3) 的な動作を期待してたんだけどな。 仕様かもしれませんが、まあバグに近い。 ∵システム側で条件分岐するのに比べ、ユーザプログラムで同じ処理するのには莫大なコストがかかる。 def と配列に関しては、 ローカル配列変数を返す def f を、配列を受け取る別の def g にそのまんま渡すとバグることがありましたね。(3.3.2) (var v[n], w[m]: w = f(g(v)) みたいな感じ) 一旦変数を介す事で回避できたので (var v[n], w[m], u[k]: u=g(v): w=f(u) みたいな感じ) 深く追求しませんでしたけど。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
あっ samfreeさんの名曲!! まもなく命日か・・・ 亡くなられてもう二年になるんですね・・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
・「\㊥ノ<わーい」って何だ?? ・ぐぐる ・このページがヒット←イマココ
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
MIKI ifconfig
マジかwww これバグレポ出さないで欲しい ∵互換性保ちつつバグ潰すには上記の通り return 命令を遅くするしかないから spset でコード互換性切り捨てた前例もあるから、 def_return とかいう新たな命令を導入するのもアリ てか def 内 gosub とかイラクもといイランだろ
2そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
正しくは def 中であっても gosub していたら、return 命令で gosub 戻りのコードを生成しなければならない。 しかしコンパイル時には return 命令が gosub からの戻りなのか def からの戻りなのか決定できない。 ∵goto 使って両者を一つにまとめることができるから 解決するにはコンパイル時ではなく実行時に、return 命令の処理中で、gosub か def かを判断する必要があり実行速度低下に繋がります。
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
>RETURN Lにしてみたら、なんとエラーなくなりました この理由はすでに myu314 さんが説明された通りです。 >メモリが心配で であれば、文字列操作も実行時にメモリを食い散らかすから、注意したほうがいいですよ。 しょぼーんさん 禁止ではありませんが、 gosub から def 内への return ができないので、 事実上 gosub は使い物にならないということでしょうね。 これはおそらくコンパイラの問題で、 前提として def から戻るコードと gosub から戻るコードは内部的に異なるはずなのですが、 プチコンのコンパイラは def 中 return があったら常に def から戻るコードを生成するのでしょう。 (まあ私だってそうしますww)
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
何したいのか不明ですが、実行時のメモリ不足が心配なら必要な配列は全て最初からグローバル変数にしとけばいいのでは?
3そうだね
プレイ済み
返信[30]
親投稿
MIKI ifconfig
ヒグラシが 鳴いてそろそろ 夏終わる 警官に 先導されて カモ歩く 学際の 準備忙し 女子高生 一心に Y字振り子の 軌跡追う ちょっと待て 逆は必ずしも 真ならず こっそりと 好きな男子を 微分する 真空が 相転移して ビッグバン モーターを 手で回したら 発電機 日蝕を 直接見ては いけません 今日もまた 動画見すぎて ギガが減る 決めたんだ この戦争が 終わったら・・・
3そうだね
プレイ済み