プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記reji Satoshi.11032015/08/16 09:13:10READの途中でラベル式のSPANIMをつかうと次のREADはSPANIMのラベルの次のDATAになるんだ…!!2そうだね 0返信プレイ済み2017/11/03 16:06:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/8/16 8:12プログラムの2行目が見えないと言うのはこれで宜しいでしょうか?0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:08に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 22:08うーん… それはIF文を練習した方が良さそうですね…1そうだね プレイ済み2017/11/03 16:06:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 22:05お、おお!出来ましたかー。 攻撃などはIF文というのを使うのですが分かるでしょうか?1そうだね プレイ済み2017/11/03 16:06:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 10:26す、すごいです!どちらもいいと思います!1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 10:24うーん…スプライトでやるのですが、 恐らくƒƒさんはまだスプライトの構造が良くわかっていないかと思います… 今から 教えようと思います… スプライトはまず、動かしたり拡大出来る小さなGRPと考えればいいかも知れないです… フォルテッシモさんのようなGRP0だけでやるとただの動かない絵のような感じなので…そのGRPは背景とかに使うなどの方がよいかと… それでスプライトをいくつも並べて画面を作るのがいいかもしれません… まずスプライトは SPSETで製造出来ます。 SPSET 出席番号,絵の番号 と考えればいいかな… つまり出席番号を操作すれば絵を拡大したり色を変えたり座標を帰れるのですね… 説明がわかりづらくてすいません… ここまでよろしいでしょうか?1そうだね プレイ済み2017/11/03 16:06:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 10:06おー、わざわざありがとうございます~♪ 本当に凄いフォントですねー。 尊敬します。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:31に取得
プチコンマガジン 創刊号 コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 9:07例 COLOR 8 LOCATE 5,5 PRINT "I LIKE PETITCOMPUTER3"0そうだね プレイ済み2017/11/04 12:03:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿reji Satoshi.11032015/8/15 9:002回目のSPSET0,0を SPSET 1,1 にしてください。 ちなみにSPOFS 管理番号,X座標,Y座標で座標を変えれます。 例 SPOFS 0,10,10 SPOFS 1,50,10 あと、そのフォントまじて欲しすぎます…自作でしょうか?凄いですね。1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 20:17そのフォント…!! 欲しすぎる…!!1そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 13:59本当にすいません…まだ全然です… というか、もう…(;_;) ドット絵が描けなくて挫折寸前です#0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:10:54に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 12:45One Screen プログラム な感じでしたっけ...?1そうだね プレイ済み2017/11/03 16:07:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 12:44あ...恥ずかしいですね!!0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:07:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 11:11IF (BUTTON() AND #X)>0 THEN END0そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 11:08見辛くなってすいません… 結構完成度をあげたかったのでやむをえませんでした。 それでもまげさんのには 比べ物になりませんよね…(;_;) もしかしたら公開キー版も作る可能性があります。0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:07:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記reji Satoshi.11032015/08/14 11:05:20QSP「マグネットベリー」を息抜きに作りました。パズルゲームのような感じです。コウモリに当てずにいちごを積んでいってください。当たっていればピタッと引っ付きます。5そうだね 5返信プレイ済み2017/11/03 16:07:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 11:01まず初心者講座をよんで下さい。 終わったらmk2の方の講座もみてください。2そうだね プレイ済み2017/11/03 18:56:39に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/8/14 10:59コメントありがとうございます!なるほど~。そういうのもありですね♪0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:08:05に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿reji Satoshi.11032015/8/13 21:21誰がNEWを押したんだ…0そうだね プレイ済み2017/11/03 16:07:31に取得