トピック
ぷうた FUTA.2004

どういう順序でゲームつくってる?

ぼくがゲーム作っているときは、 タイトルから順番に作っています でもそれだと出来るまでが長いので、 速くゲームが作れるような順序やコツなどを 教えてください!
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
中身からが標準かなぁ。と。
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
ぷうた FUTA.2004
なるほどぉ
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
初期化を書いて、ループが立って、そしたらループの中身がマシマシされて、最後にタイトルかなぁ 初期化の部分はもはや別の自作品からコピーなので純粋に1から書くことはないかも。
5そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
ぷちぷち PetitPetit3q
まず、ゲームの根幹となるプレイヤーの操作部分、標準の絵でもいいから、とにかく動きの部分を作る。 ある程度どういうゲームになるかイメージができたら、スプライトの絵を描く、絵が少しできたらプログラムに組み込んで動かす。以下繰り返しで最低限の遊べる部分を作る。 あとは適度に遊びながらボリュームをアップしていく、ステージ増やしたり敵増やしたり タイトルとかは後でもいいかな? まぁ、あくまでも私の場合だけど
8そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
ほしけん Hosiken
横スクロールアクションだったら 左右にキャラ動かせる→ジャンプ→簡単な地形当たり判定→敵置いてみる シューティングだったら 自キャラ動かせる→まっすぐの自弾作る→敵飛ばして見る→当たり判定 みたいに、まず自分で操作するゲームの核となる部分から作る人多いんじゃないですかね。過去に自分が作ったものを思い返しても、ほとんどがこれに該当してます。 ちなみに個人の持論ですが、タイトル画面から作りはじめると99%頓挫します。なんか知らないけどタイトル画面でエネルギー使い過ぎちゃうのかもしれません。
9そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
自分はまずメインループ作ってじわじわ枝伸ばして、その過程で初期化組んでいく感じです。 といってもオプションは定義無しokのものだから初期化はあまりしませんけどね。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
あんど AND1GOUKI
自分の場合。。。 作りたい物の大雑把な流れを考えた後、自分の能力で作れるか不安が残るルーチンから作り始めるかな? 他が組めているのに、ソコが出来なかった為ダケで未完成とか残念過ぎるでしょ? 他のパターンだと、適当にプログラムして遊んでいて、偶然面白い動きをするプログラムが出来ちゃった時とか、そのプログラムを使いたいが為だけにムリヤリにでもゲームをでっち上げるとか。。。かな? うん。タイトルは一番最後にテキトーに。。。だね。
4そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
タイトルに凝ったら満足して終わる法則ってあるよね
4そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ぷうた FUTA.2004
やっぱり核となる大切な場所から作るんですね やってみます!
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ぷうた FUTA.2004
速くゲームが作れるようなコツはないですか?
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
あんど AND1GOUKI
速く作れるコツですか? 「数多くのプログラムを作る」って事かな?? 数多く作っていけば、「自分が最も速く作れる組み立て方」も掴めて来るでしょう。 そして、数多く作るって事は再利用できるアルゴリズムが増えるって事。 「まるまるコピー」では使えなくても、チョットいじれば使えるプログラムが手元に有るとか、、、速く作るのに有利になりますね。
8そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
ぷちぷち PetitPetit3q
ゲーム作る速さはたくさん作って慣れることだと思う。それ以外のコツは トライ&エラーをしやすいようにプログラムを書くこと。 RUNしたら直ぐに目的の動作確認ができるようにプログラムを書く。 例えば、ボスの動きを確認したい場合は、RUN直後にボスが出現してるようにするとか。無敵や高速モードを作って効率よくテストプレイできるようにするとか。 ほかにも間違いがわかりやすいようにプログラムを書く。当たり判定を確認したい場合は、音を出したり、判定部分を四角で囲うような処理を書いて確認したり、などなど 。初めは皆、試行錯誤しながら時間をかけてゲーム作ってると思うよ
7そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
れい rei-nntnd
早くゲームを作るコツはまぁいろいろあるだろうけど 「小さいプログラムにする」 のがオススメかなぁ。 大作ではなく小ネタを。 最初はスライムを倒そう。 少しずつ経験値を積んでからでないとボスは倒せない。
8そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
まずはフローチャートを紙に書いて大まかな流れを視覚化させるのがいいかと。 慣れてくれば頭の中でフローチャートを作ってその通りに打ちこめばいいですが、それが作れるようになるまで手で書くのが一番です。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
ゲーム作りに決まった順序なんてありません。自分が作りやすい順序で作るのが良いです。 つまり、それを見つけることが早く作るコツとなります。 とはいえ、それは数多くの経験を積まないと分からないため手っ取り早くゲームを作りたいならば「考えたゲーム」が「ゲームとして成立する最小限のコア部分」をまずは作るのが良いです。 例えばマリオのような横スクロールアクションゲームを作りたい場合はタイトル画面が無くてもゲームとして成立しますが、画面をスクロールさせて自キャラをジャンプさせるのは必ず必要になりますよね。 そういった必ず必要な部分から先に作るのです。 この場合はグラフィックや音楽は特に気にしなくてもいいです。要するにいかにシンプルにできるかが重要になるわけです。 こうやって、骨格の部分から作り肉付けしてやれば自分が「完成した」と思った時点で完成となります。
3そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MNC2 Monaca-kun2
久々にプチコン3号引っ張り出してSTGぽいものを作りはじめた私ですが、いきなりBGM作成からはじめております。悪い作り方の典型なのは承知ですが、音周りの作業だけは外出先で出来ないんで…
3そうだね
プレイ済み
返信[17]
親投稿
ぷうた FUTA.2004
みなさんありがとうございました! 参考になります
0そうだね
プレイ済み