投稿
ちょっと思う事。 もし公開キーでのダウンロードとプレイしか出来ない(編集なし)のプチコン3号プレイヤーというアプリが100円で販売されたとしたら、どのぐらいのユーザーが買ってくれるのだろうか…? (もちろんタダの方がいいけどニンテンドーSHOPに出す以上、任天堂に出品料を取られるのかもしれないので、その回収用ぐらいに…)
18そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
うpぬし mokkun55
10分の8 ぐらい
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
10分の8って、全ユーザーの8/10だったら相当の数になる…(^^; まあ開発者としては3DSを複数台持っていれば、通信テスト用としても導入してもいいかなって思っちゃいますね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
ゆうたん yu-tan-sama
かうよ~ 主に動作確認用に…
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
nobu divine-creator
実際に出来の良いソフトは、販売可能とかでも良い気がしますけどね…!(低価格のダウンロードソフトくらいの価値があるソフトもあると思います!)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
けい kei0baisoku
それいいですねー(´∀`) 結構いそうな気がします。 遊び専門→段々作る方にも興味が出てきた→開発にチャレンジ の方がよりソフトにランディングできそうです。 いや、着陸というよりは離陸か。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
まずノーマル3DSでの動作確認に欲しいですねえ。
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
Mr.m udatomoki_2
もし、けいさんの場合のようにプチコンプレイヤーからプチコン3号で開発する時には合計1100円なので金銭的に損ですね。なので、割引とかが必要になってくるのでは?
0そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
Mr.m udatomoki_2
個人的には100円は安すぎると思います。プチコン3号はある意味色んなゲームが遊び放題ですからね。せめて500円が妥当かと。あと、先程のコメントでの割引案は撤廃する方がいいですね。それ程、価値のあるゲームですから!
0そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
ようすけ youslzh
プチコンじゃなくてもXBoxみたく個人で開発できるようにWiiU、3DS向けにSDK配布してくれたらいいと思う。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
bigslope bigslope
『あそぶメイドイン俺』ですね。 メイドイン俺で作ったプチゲームをWiiで遊べる(作る事は出来ない)っていうやつ。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
ASA fusuian
プログラムエディタをBASICで作ったら、100円プレイヤーだけでプログラムできてしまって3号が売れなくなる予感…!((((;゚Д゚)))))))
2そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
めがね tatsugu
ライトユーザーさんには、まず大喜利入選ソフトを数回だけ起動できるプチコンプレイヤーの体験版を配ってですね、コンシェルジュ(公開キー一覧定期自動配信)機能付きの『プレイヤー』を月額300円とかで出せば、プログラムエディタを配信されても継続課金で……(鬼畜)
0そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
あきと SideBurnsM
作る方としては通信のテストに助かりますねー。 でんぺんさんの疑問を真面目に考えてみます。 今eShopのプチコン3号のオススメ投票が344票になっていて、プチコンを購入した人の10%が投票しているとすると3500人が購入していることになると推測できます。 プチコンを既に購入している人が動作確認用にプレイヤー機能だけを欲するというのは需要が少なそうなので1/5の500人にも満たないような気がします。 そうなると純粋にゲームプレイを目的とした人達がどれくらい購入するかということですが、100円のソフトはeShopに6本200までのソフトは75本ありました。200円ソフトの中にオススメ投票1000以上のソフトはほとんど無かったので予想としては1500本。プチコンというコミュニティを超える話題作がでてきたらもっと行けるかも。
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
あきと SideBurnsM
最後の数字が飛躍してますが、既に持っている人で500確認用に500。100~200のソフトにオススメ投票が付いているのが1000はいかない(=100超えはある)ということで100x10で1000本。足して1500本でした。
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
なかなか色んな意見が出ていて面白いですね〜。あきとさんなんて売り上げ分析までしてるし(^^; 個人的に100円としたのは、売り上げ目的じゃなくてせっかくみなさんが作った面白いゲームを開発者だけじゃなくて広くユーザーに遊んでもらいたいと思ったからです。なので本当はタダでもいいと思っていたんですが、それだと赤字なのかなと思って一応値段をつけてみました。 確かに作ったゲームに価値はあると思いますが、そこにお金を取ろうとするとまた違った感じになってくると思いますし、そことは切り分けて考えてみました。 ただプログラムエディタを作られたらちょっと厄介ですね。プレイヤー版はその辺の機能制限的なのは必要になるのかなぁ…。
1そうだね
プレイ済み