Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
187 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107123
次のページ(過去)
返信[9]
親投稿
れい rei-nntnd
逆に考えるんだ。 配列は速い。 ただしほかの計算はもっと速い。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
DSをネットにつなげない間にどんどんバージョンアップしてる…
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
ふむ。 部屋の雰囲気が一気に締まったが、かといって堅苦しくない。 あるべきところにあるべきものがある感じ。 これがまさに理想の日常という感じ。 完成だ。 公開キーは?
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
難民を先導して餓死者を減らしつつ次の難民キャンプまで移動するゲームですね それともシナイ半島を追い出されて海を割るゲームですか
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
絵うまいな… 俺が絵の壁を越えるのとどっちが早いのか 今日絵画教室のパンフレットもらってきたぜ
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
れい rei-nntnd
速くしたいときの戦略は ・一番重いところ、一番深いループから対策する ・全然違うアルゴリズムを探す のどちらかが普通だろうね このプログラムの場合は周りのセルを数えるところが一番深い。 各セルについて8回のループがあるから、この部分は世代ごとに幅x高さx8回実行される。 ここを何とかするとだいぶ変わる。 もっと速くしたければ、このループが「浅く」なるようなアルゴリズムを考えないといけない。 具体的な方法は…人に言われるより自分で見つけた方が楽しいからナイショ。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
俺も今ドット絵打ってるんだけど 正面はあんまりゲームでは使わないのかもしれない。 俺も使わないし。 でも、とりあえず完成すれば並べてるだけで楽しい。 なかなか完成しないので泣きそうになるけど。 電車で泣きながらプチコンでドット絵打ってる人を見かけたら優しくしてください。
2そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
れい rei-nntnd
丁寧に書いても字が汚い人のこと、忘れないで(;_;
5そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
俺は別に欲しくないけど猫を置いたらいいんじゃないかね 猫を。 俺は別にいらないけど。
3そうだね
プレイ済み
返信[28]
親投稿
れい rei-nntnd
マッハライダーとか知らないし オイルふんずけて滑ったりしたことないし しかし ゲーム作るの好きな人はほんと絵がうまい人が多くて困るわ。 なんで学校はもっと絵の描き方を教えないのか。 なんで俺は円もまともに描けないのか。 俺はもう絵を勝手に描いてくれるプログラムを先に作るよ
3そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
れい rei-nntnd
もしよければ、画像だけでも公開してみたらどうかね? 誰とは言わないけど絵が描けない人いるし。 誰とは言わないけど!
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
れい rei-nntnd
並べてるだけでも楽しいよ
3そうだね
プレイ済み
返信[18]
親投稿
れい rei-nntnd
狙ってない。あと一歩上に動いたらまだつづけられたのに。 1千万越えほしかった。 めぐり先生の作品やりこむと楽しいときあるから。 これはやりこんでもあまり変わらなかったけどw 最初のスプリンクラーがうまくいったらそこがクライマックス。 腹減った MacBookもってスタバで意識高い系ごっこしてくる
0そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
れい rei-nntnd
無念
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
れい rei-nntnd
なにその物語口調ww ドラクエかゼルダで見た気がするww 俺も今度それ使うおう つか、マジな話、技術は結局創作の手助けしかできないんだよねぇ 技術が足りなくて実現できないことはあるが、技術があったからって創造できるわけじゃない。 最終的な創造性は人依存。 音楽、絵、ゲーム、そういうのは技術ではどうにもならん。
4そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
れい rei-nntnd
まだだ まだ終わらんよ! (早く終わらないとドット絵描けない…
0そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
れい rei-nntnd
ヒントだけ言うと、 VSYNCと、BUTTON関数の使い方。 BUTTON(0)にしてしまうとVSYNCしている間の入力は全部無視される。 だから1ブロックだけ動かしたいからちょこっとボタンを押しても、無視される。 無視されないように長めに押すと2ブロック進んじゃう。 前回BUTTONを呼んでから、次にBUTTONを呼ぶまでの間に押されたかどうかはBUTTON(1)かBUTTON(2)を使う。 VSYNCを早くするのもいい。 それで敵の動きが早すぎるなら、VSYNC数回に1回だけ敵を動かしたりすればいい。 自キャラが早すぎるなら、動かしてしばらくは動けないようにしておけばいいい。
1そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
れい rei-nntnd
教えてあげたいしサンプルコード作ったりコードの問題点を指摘してあげたいが… 今俺の3dsは写真の通り、めぐりゲーの最高記録更新中。 無理… いつももうダメかと思うとスプリンクラー出てくるからやめられない
1そうだね
プレイ済み
返信[26]
親投稿
れい rei-nntnd
時代とかwwおだてフレーズが適当すぎる ww あれから3時間がんばったんだか、 ドット絵が書けないというわけではないことがわかった。 むしろ他の絵に比べてドット絵は得意だった。 構想がまだまだ甘いと。 F-ZERO意識しすぎなんではないかと。 初心にかえって出直す!
2そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
れい rei-nntnd
ネットにあってもここで開いてくれて構わないよ! ところでこのコミュにも絵がうまい人たくさんいるよね。 ドット絵うまい人もたくさんいるよね! 誰とは言わないけど、自作ゲームにうまい自作ドット絵使ってる人いるよね!!
1そうだね
プレイ済み