おれもそろそろ復活したいが…
ハイラルを救わないといけないんだ
4そうだね プレイ済み
あけましてなのよね!
あんまり食べないでなくなっちゃうから
俺のジャムおじさんいないから!
1そうだね プレイ済み
かまってちゃんか!
RPGツクールなんて持ってないし
くそう
めぐり先生の作品が読めるのはプチコンだけ!だったのに
2そうだね プレイ済み
1ドットずつ書いてるとnew3DSでも60fpsでないんだよね。
24fpsは…どうだっけな。
ハードの速度にあわせて解像度落としてspscaleで誤魔化すのがいいんかなぁ
とすると旧・new・WiiUの3機種用の解像度のデータ用意するか、解像度可変の形式でデータ用意しておくか。
それを考えるなら圧縮方式もプチコン用にしなきゃならんし…
音声はPCMつかっちゃうならそんなに難しくもないし、改良の余地がすくないのかな。
2そうだね プレイ済み
権利の範囲を勝手に拡大解釈する勘違い野郎はどこにでもいるからなぁ
私的利用も印刷も可。
何作っても自分だけで遊ぶ分には可。
2そうだね プレイ済み
それ、単に輝度は解像度分あるけど色差は半分の解像度になってるからじゃなくて?
以前調べたとき、ミバのjpegはクロマサンプリングで色情報は半分ぬけてるけど、それ以外は無圧縮orほぼ無圧縮だった。
変わってなけりゃ、あと2倍は密度濃くできるんじゃない?
2そうだね プレイ済み
責任丸投げで「xxさんのxxをxxの部分だけ改造したものです!」って関係も全然悪くないよ。
中身をすべて理解しようとすることももちろん悪くない。が、全然理解できない物でもそれを利用して何かを作ろうと思い、中身がわからなくても形に為すというのは良いことだし素晴らしいことだよ。
自分にわからないことはとりあえず置いておく、というのは物を創るのにある程度は必要なこと。その「追求する程度」は人それぞれだよ。
ゲームとして形を為すのを優先してもいい
プログラミングを学ぶのを優先してもいい
半導体の動作原理など知らなくても良いゲームは創れる。
全てを知る必要はない。
7そうだね プレイ済み
キチンと理解して使うってのは理想的だけど、
「ブラックボックスとして中身を理解しなくても使える」ってのも別な方向に理想的。
せっかく中身が見れるので理解しようとしてみたり、
せっかく誰かが作ってくれたので中身を見ないで使ってみたり、
いろいろやるといいんじゃないかねぇ
7そうだね プレイ済み
それはやくざというより
宣教師だな
ちゃお教のシスター、めぐり
布教のためにさりげなくちゃおを。
「ちゃおのすすめ」とかを道路に放置するのは犯罪ですよ!!
0そうだね プレイ済み
え。
めぐり先生って官庁に呼ばれるくらい…
悪人だったの?!
やくざ?
やくざの娘?!
0そうだね プレイ済み