グラフィックを変えただけでも
曲をかえただけでも、
英語を日本語にかえただけでも、
十分にその人の作品だよ。
少なくとも、「変えた部分」と「その作品を選んだ点」は。
だから、みんなもっと自由に改造して公開しよう。すぐに「改造するにはこうしなきゃ〜」とか「礼儀として〜」とか言い出す奴が現れるだろうけど、脳ミソ固いクソなだけだから無視していいよ。クソが多いから叩かれるかもしれないけど、俺は味方する。
自分が公開したいものを公開していいんだよ。
やばい時はミバとスマイルブームが守ってくれる。
だから、クソな奴の圧力にまけるな。
1そうだね プレイ済み
> ・原作者を明示せずに、改造者が作者と表示した場合は、オリジナルと認められるほど改造したと主張しているか、自分が作ったことにしたいと偽っているかのどちらかでしょうね…。
こういう悪意のある解釈を広げるな。
原作者を表記しないには様々な理由がある。
ゲームは芸術作品だ。あらゆる可能性がある。
芸術性の問題で原作者を書かないことなど当然ありうる。
例えば、「原作者を考えさせる」というような表現方法があっても何らおかしくない。
自分の狭量な価値観で、他人の行動を束縛するな。
あれをしなければいけない、こうしなければいけない、
そういう空気を作り出すな。
1そうだね プレイ済み
> 無名な作品の場合は気づいてもらえないじゃないですか?!
> 始めたばかりの初心者が作った作品だって、価値が低いとされてしまうのは悲しい気がします…。
誰がそんなことを言った。
悪意があるとしか思えない曲解。
無名な作品ならば少なくとも「有名になりたい」というような理由で作者を騙る価値はないだろ。
「まだ無名だが素晴らしい作品」の場合、自分の物にしたい奴がでてもおかしくはないが、ミバやプチコンの仕組み上、公開した日付は記録が残る。
通常は騙ることはできない。
なら何でもいいだろうが。
1そうだね プレイ済み
別に原作者を書かなくても構わんだろ。
「自分が作ったことにしたい」という解釈は悪意がありすぎる。
有名なプログラムであればあるほどどうでもいい。みんな原作者を知ってるから。
逆に、「みんな原作者を知ってるから原作者を残す必要がない」という解釈もあるだろう。
4そうだね プレイ済み
4x4のデータを裏のGPAGEに持って更新していた。
512x512なので4x4のデータを16384個もてる。それが2枚。
随時更新すれば画面の変化が普通の範囲であれば足りるということか。
これだと白黒以外は厳しいが…
GCOPYの速度が速いのを利用したのはいい感じだなぁ
1そうだね プレイ済み
完全なオリジナルなどないんだと気づいた方がいい。
先人の遺産、まさにそれ。
ほとんどすべてはそれ。
あとは「程度」の問題。
自分が自分がと騒がなくても誰が作ったかは見てる人はみてるし、見てなくたって素晴らしい作品がのこりゃそれでいいだろ。
4そうだね プレイ済み
おれのやつだと3/4以上が音声の処理なので、音声なくせば縦横倍の解像度にはできるが、そこまでだなぁ
これはあきらかにもっといいのでなんか工夫があるはず
後で試す!
5そうだね プレイ済み
あほくさ
改造版は改造したところが改造した人のオリジナル。
それ以外はもとの作者のオリジナル。
二つの作品を組み合わせたのなら、組み合わせた行為がオリジナル。
自明すぎる。
1そうだね プレイ済み
xかなんかでスプライト一覧が見える
LRで回転できる
スティックで動かせる
0そうだね プレイ済み
ツララ氏
興味があるのは「他人がどう作るのか」だな。
似たようなものは作ったことがあり、俺が作ったらどういう物になるのかは見えていて、それはクソつまらない。面白くない。
だいたい、俺の作ったものは面白くない。
shoum氏がどう形にするのか、それに興味がある。
1そうだね プレイ済み
がっつりシミュレーションして現実に近いものを作るにしても、
うまくエッセンス抜き出してごまかしてゲームにするにしても、
いずれにせよとても興味深い。
楽しみ
0そうだね プレイ済み
圧力かからないコインもあるんだなぁこれが。
満員電車でも穴開いたりしてうぉってなる。
3そうだね プレイ済み
また作者にありもしない義務を負わせる…
アフターフォローするも交流するも作者の自由。
公開するのも自由。
公開してアフターフォローしなくて何も問題ない。
自由にやれるよう環境整えてくれてるのになんでわざわざめんどくさくするのか
1そうだね プレイ済み
コインが立たない、重ならないのであればコイン同士の距離を見れば衝突判定できるけど…
数が多いのをまともにやろうとするときつい。
衝突も同時に起きるからめり込んだりして計算が崩壊する。
なんかズルをするか、コインを減らしたものから始めるか、かな。
3そうだね プレイ済み
二次利用可能という条件に同意してるんだから公開終了してもそれを二次利用した作品が公開されるのも当然だろう。
二次利用可能で公開というのはそういうこと。
それすらわからないくらい想像力・理解力たりないやつは公開しない方がいいな。
自分の理解力なさを盾に「配慮しろ」って言ってくるやつは無視するべき。
0そうだね プレイ済み
なぜ作者の現在の意思を勝手に推測しなければならないのかね
二次利用可能の条件なんだから勝手に拡がるのは当然だろう。
同意したんだからそれが当然の責任。
他人に作品を使うなと言う権利は作者には無い。
公開停止を要求する権利はある解釈でもよいが、それでもそれが明確に行使されるまでは全体の利益をとるのが当然。
2そうだね プレイ済み
存在するかもわからない人に配慮して、献身的な人の行動を束縛して全体が不利益被るの、
滑稽だよね。
当事者意識をもつならば、端的に言って糞。
他人の気分を害さないかぎり自由、なのではない。
他人が自由にする権利を犯さない限り自由なんだ。
4そうだね プレイ済み
(勝手に使って怒られたら「チッウッセーナごめんなさい」って言っておけばいいじゃん…
4そうだね プレイ済み