Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148214
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
暗号化 従来からの vfsave/vfload は、データを人間にも読める形でテキストファイルに書き出します。これだと、秘密のパラメータなどが見えてしまってつらいということも起きます。そこで今回は暗号化に対応しました。 (2')セーブ 書式: vfsavek ファイル名, 変数リスト, 暗号キー vfsave と同じですが、暗号キーという一つパラメータが追加されました。暗号キーには 1 から 65535 の数値を指定します。 (3')ロード 書式: vfloadk ファイル名, 暗号キー 暗号対応のロードです。vfload と同じですが、暗号キーというパラメータが追加されました。暗号化されたデータを読むには、保存時と同じ暗号キーを指定しなければなりません。値が保存時と異なれば変数が全く読めないことになります。 なお暗号キーに0を指定すると、暗号化はされません。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
以前公開していたものと互換性があります。今回は新たに暗号化機能を付けてました。 使い方 (1) 変数宣言 (保存したい変数は必ずプログラムの先頭で宣言します。) 例: var a, b$, c#[8], d%[8,8] (2) セーブ方法 書式: vfsave ファイル名, 変数リスト 例: vfsave "savedata", "a b$ c#[4] d%[8,8]" 'リストされた変数を保存します。 なお、配列は全体が保存されます。 (3) ロード 書式: vfload ファイル名 例: vfload "savedata" vfsave命令で保存した変数を一括ロードします。
0そうだね
プレイ済み
プレイ日記
MIKI ifconfig
VFILER KEY=Y323VP4M たくさんの変数(数値、文字列)をまとめてひとつのファイルに保存する命令です。 標準のSAVE/LOADは保存出来るのが数値配列ひとつか文字列ひとつに限定されるので、文字列と数値データをひとつのファイルに保存することができません。 この命令は、そういう不便を解決するために作ったものです。
29そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
みむさん 既に絵が描いてある所に円の塗りつぶしの話でしょう。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
以前れいさんが作ってましたね。 key=4K33K4A3 https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAAArVRTiUNVJZg
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
むむ、難しいですね。 (2) かな???
1そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
MIKI ifconfig
メガネだと下画面も影響するのでダメです。セロハン最強。 だれがうわばみじゃ!!
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
「この連続投稿はプチコンコミュで見た中で一番謎だ・・・ 単にチョコクッキーとチョコケーキの絵なんだけど、日に日に少しずつ増えて行く・・・ これは一体なんなの?」
0そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
MIKI ifconfig
個人的にはセロハンソリューションが好みですね!! あと、「慣れるまで待つ」という方法もいいのかなと。 今日は金曜日なので本気出し過ぎました。空き缶がえーと一本二本・・・
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
Godot さんの手法を効率的に運用するには、二分法という手法を使います。 (1)まず行の半分付近に ' をいれて、後ろ半分をコメントにしてしまいます。 (2-1) 実行して、エラーの種類がかわらなければ、エラーの原因は前半分にあることがわかります。そこで次のステップ3では前半分について調べます。 (2-2) エラーの種類が変わるかエラーがなくなるかすれば、エラーはコメントアウトした後ろ半分に存在することがわかります。そこで次のステップ3では後ろ半分について調べます。 (3-1) (1)で入れた ' を消して元に戻します。 (3-2) 調べる対象(前半分または後ろ半分)のまんなか付近に ' を入れます。 (3-3) goto (2-1)
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
いかせんせい> 因みに、プチコン3号では、7行の様に、マルチステートメントをスペースで区切る事も出来ますが、推奨されません。 [誰によって?]
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
ふさん、それ数える対象が逆!!
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
Brute force 方式の解 ヒント全く使ってねえ! 出力: X=1600
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
その通りです。 注意点として、変数同士の区切りは空白文字、 配列の添え字前後に空白は入れちゃダメ、 配列は添え字で指定した分だけを保存します。 例えばこんな感じでオケー セーブ vfsave "savdat", "ckazu team$ cc[8] ct[8] cu1[8] cu2[8] cu3[8] cu1n$[8] cu2n$[8]" ロード vfload "savdat" 'これでckazu team$ cc[0]からcc[7] ct[0]からcc[7] ... が読み込まれる
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
配列はハマるポイントです。 var v[8] var("v")[0]=3.14 ? var("v")[0] のように使います
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
そこが工夫のしどころで、 「保存した変数のリスト」もファイルに書いてあるのです。 よって読む場合はいちいち変数を指定しなくてもいいのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
文字列変数も数値変数も多次元配列もなんでも一つのファイルにセーブできて、もちろんロードもできるパッケージ作りました。 VFILER KEY=1KEXNK4V https://miiverse.nintendo.net/replies/AYMHAAACAAADVHkc6D8riA
0そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
隠蔽って観点だと、アクセスする関数をそのスロットに作るのが真っ当かなあ。 var v common def v_get return v end common def v_set x v = x end 裏ワザチックなのだと use 1 var("1:v") = x ? var("1:v") という方法があります。
3そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
MIKI ifconfig
私は節電かつ自動調整です。夜は照明落してるから、明るさ1になります。 黄ばみいいですね。 ネットで調べたらエージングで色温度かわったという話も!?!? バックライトが劣化するんですかね。気長に待つしかないかな????
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
nobu さん マイク等を覚えているとは!! ちなみに二人あわせてマイク等ですよ。 激遅四天王のオチワロタ Xeon さん 節電かつ明るさ下げると多少(気持ち)改善されますね。 でもガッカリです。 まさかこんなことになるとは・・・ 現行の 3DSLL は青白液晶なんですかね??? みなさんの液晶は尿液晶・青白液晶どっちですか???
0そうだね
プレイ済み