う~ん……そんなに深い話というわけではないのですが、登場キャラの外見をMiiに似せて作っただけなので、外見的に同一人物と考えてしまうのは間違いだという説明ですね。
見た人によっては、登場キャラに似た人物がこういう人なのか?と勘違いしてしまったり、作者から見たモデルの人物像か?と思い込んでしまったり…という誤解が発生してしまうこともあり得るという話です。
実際には、登場キャラの性格などはシナリオの都合上だけで考えたものなので、外見上のモデルを参考にしてはいないから、フィクションとして面白いかどうかで作品を判断してもらいたいですね!
ちなみに、この作品で使った選択システムなどはその後の作品でも使っているので、この作品はプログラミングの研究に役立ちました♪
0そうだね プレイ済み
わんやしゃくんも、メープルくんと一緒に骨をかじる?(笑)
0そうだね プレイ済み
残飯は犬のエサに……って、ゴメンよぉ~冗談だから泣かないで…。
1そうだね プレイ済み
迷惑な客「お金が足らないからまけてくれ!…って言えなくなるじゃないかーっ!」(泣き)
店主「決してまけないので、諦めてください!」(キッパリ)
迷惑な客「諦めたら、そこで買い物は終わりですよ…って、先生が…!」(悪あがき)
店主「いや、そんなことは言っていないでしょ…。」(呆れ)
2そうだね プレイ済み
以前に、SPANIMを少し研究した際には、まだ分からないことが多過ぎて、きちんと使い方を理解できていませんでしたが、今回学んだことにより、尻尾を横に振りながら、頭を上下に動かすアニメを表現できるようになりました♪
これで骨をかじっている感じが出せていると思えました。(この画像では動かないので、実感が得られないでしょうけど…。)
今作では、複数のアニメを同時に実行することが多いので、SPANIMをきちんと使えないとなりませんでした!
0そうだね プレイ済み
お絵かきコーナーを見ればすぐに気付くと思いますが、ふくろさんの登場により今までプチコンの存在すら知らなかった人達に知ってもらえる機会が増え、同時にPicsの良さを知る人も増えています!
最近、英語版コミュでレインディアちゃんのプレイ日記を投稿している人もいて、すうさんの作品は根強い人気です♪
欲を言えば、Picsの更新版やアレンジ版とか、新しいゲームなどに期待したいところですが、別に急がずに作れたら作るというので構いません。
のんびり待っています……っていうか、自分の作品に時間がかかっていて、他人の作品を使っている時間が無いという…(笑)。
0そうだね プレイ済み
おちゃめさんへ
凄く詳しい解説をありがとうございます♪
おかげで、どういう方法でアニメ終了待機命令が作られたのかが分かりました。
(以前に、おちゃめさんの講座を読み、理解できたこともあります。)
でんぺんさんへ
繰り返し使う長い命令はユーザー定義命令にすれば良いということですね。
0そうだね プレイ済み
ドラゴンだから仕方ないのかもしれませんが、デカい!
どうやって倒すのでしょう?(倒せる気はしないけど…w。)
1そうだね プレイ済み
でんぺんさんの解説は分かりやすくて、いつも助かっています♪
SP関連の命令の基本は、でんぺんさんのおかげで理解できましたし、変数とSPCHRの使い方も質問を繰り返すことで何とか使えるようになりましたし…。
上のアニメが終わるまで待つ命令は、項目が多いアニメの場合は必要になる感じですが、今回のような短いアニメの場合は、WAIT アニメの合計時間分…としたほうが、少ない文字数で簡単にできますね。
今回のアニメでは、途中でスキップされては困るので、別の機会に使いたいと思います。(とりあえず、使い方は覚えておきます!)
0そうだね プレイ済み
公式ガイドやムックを読み直してみましたが、そういう応用のプログラム例は載っていませんでした…。
マニュアル類を読んでも分かりませんでした…という投稿をしている人の多くが、私と同じ状態になっているのでしょうね…。
各命令の説明自体は分かっても、それを使って作る具体的な形式が分からないと、なかなかプログラムを作り出せないんですよね…。
でんぺんさんが一例と仰っているように、あくまで一例であって、他の方法もあるからなのかもしれませんが、初心者には一番簡単な形式を理解させるところから始めるのが良いと感じています。
そして、後から応用できるようになれば良いかと…。
0そうだね プレイ済み
プチコン3号には、ふくろさんのアフロのように(?)、いろいろな能力と可能性が詰まっています!
プログラミングによって様々なソフトを作り出すことができます♪
ふくろさんが使っているのは、その中のお絵かきソフトです。
お絵かきソフトにも色々な種類があって、自分が使いやすいと感じたソフトを選んで使うことができます。
その他にも、ゲームや便利なアプリが多くの人の手によって作られているので、自分でプログラミングをしなくても充分に楽しむことができます♪
もちろん、自分で作れれば更に楽しいですよ!
1そうだね プレイ済み
でんぺんさんへ
SPANIMを待つときはSPCHK命令を使った方が良いということですが、SPCHKで終わるまでウエイトするという方法と、ボタンが押された時などにSPCHKでアニメが終わってるかをチェックして、終わってなければ処理をスキップするという方法が分からないので、実例を教えていただけませんか?
ST=SPCHK(変数)
IF ST AND #CHKI THEN WAIT
…という感じにすれば、アニメが終わるまで待ち続けるようになりますか?
なお、コマンド入力で処理をスキップするほうは、どういう形式にすれば良いか?思い付きません…orz。
0そうだね プレイ済み
え?!女性?!スンマセン!今まで男性だと思っていました…(謝罪)。
Miiの見た目では性別不明なのですが、髪型的に男性の確率が高いのかな…と勝手に思っていました。(なので、以前に描いたキャラは間違いでした…。)
3そうだね プレイ済み
単純にループから抜けて次に進むだけの時はBREAKを使っています。
GOTOを使っているのは、離れた場所へ移動する場合のみです。
0そうだね プレイ済み
WHILEやREPEATは以前から使っていますが、そこから抜け出して移動するのに、GOTOを多用しています。
GOSUBも多用していますが、二重にできないはずなので、単純に一回で戻って終わりとならない場合は、GOTOでいろいろと移動してから戻るという感じです。
現在、少し困っているのがSPANIMで、アニメが終わるまで次の動きに移りたくない場合は、SPANIMの後にWAITでアニメ終了まで待たせるという方法で良いのでしょうか?
ちなみに、エサをあげて、「待て」を何度も繰り返すと、画像のように悲しみます…。
0そうだね プレイ済み
OPTION STRICTは、以前に教えていただいた時から、基本的に毎回使っています。
上に書いた怪現象は、正に自分の入力ミスが原因で、「ケーキの文字を変えようとしたら、何故か炎の1つが文字の位置に表示される」という状態になりました!
それは、変数に代入した数値がズレてしまったからで、その影響で別の変数の中身が変わってしまうという現象でした…。
0そうだね プレイ済み
変数を壊した可能性?!(そーなのですか?)
変数の扱いを間違えてはいないつもりですが、以前に「変数名は正しいのに、代入する数値が少しズレてしまっただけで、別の変数名にまで影響した」という怪現象があったのですが、それのことですかね?
今回はそういうズレは無かったので、たぶん別の理由のようですけど、「変数名が異なるのに、別の変数に代入したはずのSPが表示された」時はビックリしました!(その時に、変数名が違っても影響することがあることを知りました。)
0そうだね プレイ済み
まだ全てのボタンイベントを入力できていないのですが、実行可能なボタンで調べてみた結果、
最初は、各ボタンの判定をループ内の最後に入れていたのですが、それを自動イベント発生判定の前に入れるようにしてみたら、ちゃんとボタン判定がされるようになったみたいです。
他にも、自動イベントの終わりのWAITを60にしてみたり、コマンドを下画面に表示した後のWAITも60にしてみたりと、変更したおかげなのかは分かりませんけど、とりあえず目的の判定方法ができるようになったみたいです♪
これまでに、何もボタンが押されなかった時だけ別の変化をするというプログラムを使ったことが無かったので、戸惑ってしまいましたが、何とかなりそうで助かりました!
1そうだね プレイ済み
あっ!そうなのですか!!
それは良いのですが、実行してみたら、自動イベントが一度発生してしまうと、その後にボタンを入力しても自動イベントが繰り返し発生してしまいます…。
ボタンを入力するタイミングが上手く設定できていないのか、原因がハッキリしていませんけど、何が悪いとそういう状態になってしまうと考えられますか?
WAITの長さに問題があるとか、VSYNCの位置に問題があるとか、原因が分かれば修正できると思いますが…(´・ω・`)。
0そうだね プレイ済み