Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1288
次のページ(過去)
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
多分大丈夫だと思います……
1そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
(連投失敬) 確か目指していたのはポケモンもどきのはずですよね。 ポケモンの草むらはあまり自然な範囲ではなかった記憶がありますので、それでも大丈夫なのではないでしょうか。
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
>>大豆男 さん 市松模様ですね
1そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
自分の手元と同じデータを相手先で再現できるのならば、方法に関係なくその総てがアウトですが…… 鍵あり暗号化でも総当りとかで復元できるのでダメかと思います。
3そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
(Smileboomはプチコン以外の製品も作っています)
5そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
1.現在のLOAD命令文の後に",0"と続けましょう。これはダイアログ表示フラグで、省略した場合に1になるようにプチコン内部で定義されています。 2.SPCHR、表示中のSPRITEの定義番号だけを差し替える命令はいかがでしょうか。 3.VSYNCはフレームレートに依存していて、フレームレートは3DSのシステムで規定されていますのでそこは変更できません。スピードを変えるには14,15行目の±1の値をいじってみてください。理想よりも遅かったということは、値を大きくすれば良いようですね。
6そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
Q.プログラム初心者にも扱えますか? A.もちろん扱えます。プログラミングというソフトの特性上、慣れは必要ですが、着実に進めていけば詰むことはありません。(技術よりもアイデアが尽きがちです) Q.このゲームで横スクロールアクションを作れるようになるまではどのぐらいの時間がかかりますか? 奇抜な作品ではなく、一般的な、右に向かって走ったりジャンプしたりする、アイテム無しのアクションゲームだと仮定します。 アクションゲームはRPGよりも難易度は低いとはいえ、最低でも{ステージ,主人公}の要素があります。 それらを表示する処理と、主人公を入力に従って動かすという処理が必要になります。おっと、ジャンプをするアクションであれば重力も欠かせませんね。 これら総てを考えながらプログラムを書くのはそれなりに慣れが必要ですが、それぞれの処理に分解して考えてみればそこまで難しくありません。
6そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
本来は命令とかの説明が出るヘルプで「SMILEBOOM」のヘルプを見ると会社の説明が出ることくらいですかね
1そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
(イスタ"リーニャ"でひとしきり笑ったのでツッコんでおきます)
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
買ってできなかったらどうしよう。そんなことを考える必要はありません。 本ソフトで利用できるプログラミング言語「SmileBASIC」はBASICを元にしているものの、実質オリジナル言語ですので買うまでに覚えることは難しいのです。 チュートリアルに相当する誘導がなく、難易度はちょっと高いですが、プログラムを1行から作っていると次第に身に付きます。 このソフトを購入して楽しいことはたくさんありますが、自分で遊びたいゲームを作れるのは魅力的かと思います。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
Androidで同じようなゲーム「Circuit Scramble」がありますね。 オールテキストだとなんだかレトロチックで良いですね!
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
RGB関数の引数には(A,R,G,B)の最大4つを指定することができますが、普段はこの不透明度Aを省略して使っています。 Aは255で完全に不透明(引数省略時はこの数値)、0で完全に透明です。 透明度を256段階で決定できるように見えますが、実際にはSPRITE以外では255未満で完全に透明になるのでご注意を。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
私もです。 そんなときはGamePadのボタンでスロット0を選び、 同じく画面上のボタンからヘルプを表示し、 USBキーボードからAlt+上下左右でヘルプを適当に操作した後 ヘルプを閉じるとフリーズしなくなりますよ。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
プチコン3号は3DS向けソフトです。価格も1000円とBIGより安いですが、携帯型ゲーム機なのでどうしてもBIGよりは実行速度が遅いです。 ポリゴンではありませんが、3D表示を使うことができます。プチコン3号のある3DS本体を複数用意すると、最大4台で無線通信も可能です。 プチコンBIGはWiiU向けソフトです。実行速度が速いです。USBキーボードを使えるので、キーボードに慣れている人はより快適に入力できます。 専用の画面モードにより、3DSの倍以上の解像度のプログラムを作ることができます。 プロコン、Wiiリモコン、およびWiiリモコンに装着するヌンチャクとクラコンを使うこともできます。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
あっ これはプチコンのバグですのでかいとさんのプログラムは悪くありません その他の不具合修正も含めて1月中に修正アップデート配信予定だそうです
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
プチコンBIGでは最大4096個のSPRITEを表示することが可能です。 ただし、それはXON WIIUをした後にXSCREEN 5かXSCREEN 6、つまりWiiU専用の画面モードにする必要があり、そのモードにしない限りは従来通り512個が上限となります。
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
「まじっくすと~り~」という作品では、SPRITE用の複数の画像を場面ごとに読み込み分けるという手法でたくさんのモンスターを出演させています。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
某有名赤緑兄弟では敵を倒したり、アイテムを取るとスコアが加算されていました これと同等の評価を使ってみてはどうでしょう
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
イスターリャ arduinotexter
自機から弾を出すには、弾の初期座標を自機の座標からの相対座標で代入することにより実現できます。
1そうだね
プレイ済み
プレイ日記
イスターリャ arduinotexter
既出かもしれないけれど、上画面タッチのデモを作ってみました。GamePadに2画面を収めて実行してください。 【KS3YV32J】 上画面の部分に表示される水色の十字3つをタッチすると自動で補正されます。 3つの十字をタッチ後は結果を表示します。画面をタッチしてみてください。 なお、当然ながらBIGでしか動きません。
11そうだね
プレイ済み