プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 19:00プログラム的にはWENDで繰り返されるためにSAVEまで行かないので実行されませんよ。 ただたぶんそういうことじゃなくて、このプログラムを保存したいだけですよね? その場合、11行のSAVEは要らないです。 保存したときはDIRECTモード(行番号の表示されない始めの画面)に切り替えて、そのモードで上記のSAVEコマンドを実行してください。そうすればデフォルトではEDIT0に書いたプログラムを保存することが出来ます。 0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:08:57に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 17:42動かしてないので正確にOKかはわからないんですが、WHILEのところの無限ループを作る場合は、あいだ(大抵は最後のループの前)にVSYNCを入れた方がいいと思いますよ。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:12に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 17:38せっかく返事をくれたのにすいません…。 ただ意地悪で公開キーを上げてないわけじゃなくて、ほんと自分で打ち込んだ方が為になると思うんですよ。逆に打ち込む必要がないぐらいの経験者ならこんなプログラム役に立たないし…。 それにプログラムの場合は、100行のプログラムをDLして動かすよりも10行のプログラムをプログラムを真似してでも自分で打って動いたときの方が嬉しいと思いますし、5行でも自分が考えて書いたプログラムが思ったように動いたときは感動するんじゃないかと思っています。 頑張って欲しいです!0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 17:34これはまだANDの罠に引っかかってしまいたね…。残念ながら上記のIFでは動かないです。動くのは、 IF (CY==9) && (B AND16) THEN @SEISU になります。 やっぱり且つは&&にするという暗黙のルールを作った方が安全な気がしますね。 正直BAISC言語的には且つがANDで論理演算のアンドは&とかの方が良かったような気もしますが…。1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:09に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 15:52なるほど〜。僕もまだプチコン3の機能に関してはテスト程度でしか組んでないのでわからないことがあるかもしれないし、これ以上はもっと知っている(やってる)人が答えてくれれば…と思います。 ただスプライトは数の制限もあるし1つで出来るならその方がいいと思うので、少ない数で出来る方法を見つけたいところですね。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 15:48ごめんなさい…。公開キーは用意してないんです。 基本的に1画面に収まるものに関しては公開キーは用意しないつもりでいます。というのは個人的に打ち込むのも勉強になると思っていますし、そもそもとして公開するほどの立派な内容でも無いので…。 その代わり、打ち込んでおかしかった場合や、箇々の部分で何をしているか、なんでそうなるか、どうしてそうしたかなどは些細なことであっても行番号などを指定して質問してもらえれば出来るだけ丁寧に答えたいと思ってるんで、すいませんがよろしくお願いします。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 14:04まずは動作おめでとうです! ちょっとしか見てないんですが、すぐに気になったのはわざわざ一つのキャラを出すのに2つのスプライトを使ってる?ってところでした。 自機なら3311辺りに定義されているスプライトもあるので、それを利用した方が簡単にできると思いますよー。 なんにしても自分で書いたコードで動いてるってのは嬉しいことだと思いますし、頑張ってください!0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:14に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 13:18いいですね〜。まあじゃんライブラリとして公開してみては?(^^ これで誰かがまあじゃんのベースを作って、思考ルーチン(対戦相手)だけ追加出来るような仕組みにして、その思考ルーチンはみんなで作って合体させていったら面白そうですね〜(大変だけど…)0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 11:51ちなみにせっかくスレッド立てたので、このソースについての質問などがあった際はここに書き込んでもらえたら答えたいと思っています。まあ初心者向けなので知ってる人には何ともないことですが…0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 11:49ですねー。勘違いしないように補足しましたがそんな感じですよね。 知ってあえて使うならともかく初心者にはビット演算(キー判定等)にはAND、IFの且には&&を強く推奨しておきたいですね。何度も言ってますが(^^;1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 9:20僕も一度ハマりましたが、その時はたいしたコードは書いてなかったので助かりました。 その時も戻る方法はわからなかったなぁ…2そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 9:04一つだけ補足しておくと、BUTTON(0)&&16は正しい意図で使われてないので、BUTTON(0) AND 16の代わりにはなりませんよー。わかる人にはわかってると思うけど、勘違いしちゃう人が出てくるかもなので、念のためでした。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿でんぺん DENPEN2014/12/05 02:03:55初心者がよくトライするキャラクターの移動を前に質問の答えのサンプルとして出したやつをベースにちょっと変えて出しておきます。 一画面に納めるために、ちょっと変わった書き方をしてて初心者にはお勧め出来ない部分もありますが、この手のサンプルは多いだろうし、いろんなやり方があるよという例にもなるからまあいいか、と。 左右に動いてAでジャンプ、Bダッシュおまけレベルですが、少しでも参考になれば…。ちなみにジャンプで飛び出すのはただの遊びです~…。 ではでは。9そうだね 5返信プレイ済み2017/11/04 01:09:23に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/5 0:41短絡評価はコードをトリッキーにしやすいので意図的に使うのは控えるようにして、理解していてもどうしても必要なタイミングや少ないコードにしたいときなどに利用するのがいいかと。 その上で、個人的にはIFの且つに対応するのは&&に統一して、論理演算として使いたいとき(主にボタン判定だと思いますが)のみANDを使うという感じにした方が変な動作もなく結果的にはわかりやすくなるんじゃないかなって思います。1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:09:30に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/4 12:26僕も基本的にはみなさんと同じですね。まあ古い人間なので本が全てでインターネットも無かったので、今だったらどんなに良かったか、と思う事もあります。 ただ一つ言えるのは、わからなくても頑張って続けていると突然なにかが拓けたように急にわかるタイミングがあって、そういうことだったか!って思うタイミングがあります。 要はそこまで続けるモチベーションが保てるかですが、僕は自分で考えたゲームが作りたいという思いでそこまでもっていきました。動機は人によってそれぞれだとは思いますが、似たり寄ったりだとは思いますし頑張ってください!1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:10:52に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ投稿でんぺん DENPEN2014/12/04 12:17:16自分への戒めも込めて。とくに初心者の場合はさらに有効だと思いますが、定期的に公式サイトの「プチコン3号スペック」「マニュアル・命令表」「マニュアル・簡易電子説明書」に目を通すようにするといいかもです。 とくに始めのうちはわからなかった内容でも、プログラムがわかってきてから目を通すとまた新しい発見があったりもするのでオススメですよ。 まあそらで案じられるほど覚えてしまったら不要だと思いますが(^^;9そうだね 0返信プレイ済み2017/11/04 01:10:12に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[35]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/4 11:42プチコンの僕も歴史的背景なんだろうなぁ、とは思います。 ただIF文に論理演算の為のANDと且つの為のANDが混ざると可読性が落ちるので、けいさんの言うように且つのANDはANDで論理演算のANDは&とかの方が良かったとは思います。 IFで0以上(真)に対する省略は他言語も含めると半分常識に近くなってきてるので判断が難しいところです。ただし可読性を損なうレベルでの省略はしない方がいいので、それは判断基準かなと思ってますが。0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:10:21に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[18]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/4 2:13電子説明書にもあったのか…。DL直後に見たはずだけどWEBが出来てから、そっちばかり確認してたので見落としたか…0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:10:21に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/4 2:09自己訂正。 別のスレッドの話題で&&が使えるのがわかったので、ここはちゃんと、 IF (BUTTON() AND 16)>0 && (BUTTON() AND 32) THEN とすれば全く問題ないことがわかりました。演算子の優先度から考えると()もいらなくなるかも。 ということで共有したい情報なので、ここにも書いておきました!1そうだね プレイ済み2017/11/04 01:10:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[13]親投稿でんぺん DENPEN2014/12/4 2:06>けいさん ですね〜。僕もマニュアルとか命令表は一通り目を落としたんですがそこは見落としてました…。サンプルでもほとんど使ってないですしねー…。 初心者はスルーできるとはいえ、逆に初心者が使い出すと余計に大ハマりしそうな気もするんで、ここはキッチリ指摘して直しておいた方が良さそうな気がします!0そうだね プレイ済み2017/11/04 01:10:22に取得