バイナリファイルについて。
バイナリファイルの使い方を教えてください。それとなんでわざわざ数値配列を使わなきゃ行けないんですか?

プレイ済み
【プログラム日記6】前に作ったSYSBEEP BASICを進化させてKUMO BASICにした。IF制御文で判定しています。

プレイ済み
そんなことができるなんて知らなかったです。ありがとうございます。

プレイ済み
【プログラム日記5】DEF命令を使ってみた。自分で命令が作れるらしいので、試しに作って見た。DEF命令って以外と便利かも。

プレイ済み
PRINTする文字を大きくしたい
WIDTH意外の命令でPRINTする文字を大きくする方法を教えてください。
4そうだね プレイ済み
四角がたくさんは正確にはDATファイル、バイナリファイルといいます。
0そうだね プレイ済み
【おまけプログラム日記4.5】SYSBEEPBASIC仮を作りました(?)ONかOFFを入力するだけの単純なものです。

プレイ済み
タッチされた場所に点を打つようにやったら。お絵描きソフト(?)ぽくなった。

プレイ済み
A variable was able to use the under bar………
1そうだね プレイ済み
あまさと しおんさんの言うことは一理ありますが、自分は小学生5年生になって始めました。だから、あってもなくてもどちらでもいいと思います。
5そうだね プレイ済み
俺の予想なんですけど、たぶんPZG圧縮がぞうはバイナリファイルだから数値配列に入れてそれをなんか変換してるのだと思います。

プレイ済み
マップデータを数値配列に入れることはできたんですが、あとはこれをどうすればマップ表示できますか?

プレイ済み
あ、すみませんブロックされてたのは弟が使ってたからです。どうもご迷惑をおかけしました。

プレイ済み
前に作ったプログラムを例にして作りました。自動計算機です。RND命令を覚えたので作りました。

プレイ済み