プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿??? a02b282016/8/21 1:07一件目 本体の回転とxy平面の移動を外部からの入力でスイッチします 外部(使う側)が入手可能な情報のなかで最低限信用できるものを考えた結論がこれです それなしでやると勿論変位の特定は無理です 二件目 歩くという動作の周期とサンプリングの周期が一致しなければ一定速度の歩行を続けていれば徐々にサンプリング頻度を上げた場合と同じデータが取れることになります0そうだね プレイ済み2017/11/03 11:59:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿??? a02b282016/8/21 0:49サンプリングの際に歩行速度に対して一定方向に連続したズレが起こらないならば、最低限の精度は確保できます。。0そうだね プレイ済み2017/11/03 11:59:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿??? a02b282016/8/21 0:46いやそうなんですけどね、理論上は重力さえ補正できれば実現可能なんですよ。基本的に3dsを水平方向に持つようにして傾きから重力のx,y成分を算出して補正すれば。回転に関してはいくつか方法もありますし 誤差の拡大については初期補正してからあとは歩行速度に対する誤差の比重でまあ誤魔化せそう、という結論になったんですけどだめですか 一回サンプル作ったんですけど傾きのズレ>>センサーの誤差だった印象です まあどのみち実現は無理なんですけどね0そうだね プレイ済み2017/11/03 11:59:17に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記??? a02b282016/08/20 20:13:09「加速度センサー使って歩いた方向と速度割り出せばポケモンG○作れる」 そう思っていた時期が私にもありました… 現実:重力が邪魔すぎてムリゲー ジャイロセンサー的なので傾き感知出来れば実現可能なんだけどなあ 悔しい6そうだね 32返信プレイ済み2017/11/03 11:59:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿??? a02b282016/8/20 0:48ものの試しに少しいじりました 当たらない現象は改善されたと思います0そうだね プレイ済み2017/11/03 11:59:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ネタバレ??? a02b282016/8/20 0:11(25+8+3)÷3=12 12-8=4 12-3=9 12×12+4×4+9×9=144+16+81=241 計算ミスこわい1そうだね プレイ済み2017/11/03 11:59:55に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿??? a02b282016/8/19 23:15三回という回数制限があります 無理ゲ2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:56:16に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿??? a02b282016/8/19 18:07ラジアンは角度の単位です π rad=180° 慣れないと訳ワカメかも知れないですけど所詮はメートルとヤードみたいなものなので大丈夫です1そうだね プレイ済み2017/11/03 12:00:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿??? a02b282016/8/19 17:53ついでにあと3つ secθ=A÷C cosecθ=A÷B cotθ=C÷B1そうだね プレイ済み2017/11/03 12:00:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿??? a02b282016/8/19 17:47待って、何かが違う sinθ=B÷A cosθ=C÷A tanθ=B÷C こうです1そうだね プレイ済み2017/11/03 12:00:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[22]親投稿ネタバレ??? a02b282016/8/18 14:05>ぴくとさん こういってはなんですが私とは全く違います 1/0=2/0 ←そもそもこの時点で間違ってます さらに、両辺を0で割っても1=2にはなりません 1/3=2/3 があったとして両辺を3で割っても1=2にはなりませんよね? 同類にしないで頂きたい0そうだね プレイ済み2017/11/03 12:01:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[14]親投稿??? a02b282016/8/18 7:56MIKIさんの出している無限小の概念は0除算(主に積分の考え方)に対する考え方の一つで1/Xは確かに発散するんですけど無限は数ではなく概念なので9÷0=無限、というわけでもない0そうだね プレイ済み2017/11/03 12:01:41に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿??? a02b282016/8/17 22:18解として不定や不能を表すことは出来ないのでエラーになるのも当然 0除算に答えはないから0÷0=0も9÷0=0も間違っているが「0÷0は計算しきれない」、も合っているとは言い難い2そうだね プレイ済み2017/11/03 12:01:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿??? a02b282016/8/17 22:15ちょっと数学的なお話します? 0/0=X ←これは0で除算しているので× 0=0X ←そこで分母を払うことにより本質的な意味を変えずに式を成立させることができる この等式は恒等式、つまり全てのX∈Rにおいて等式が成り立つ 故に意味的な点で言えば 0÷0=(任意の数) これを不定、ともいう 同様に 9/0=X 9=0X この等式を成立させるXは存在しない 故に9÷0=(なし) これを不能という5そうだね プレイ済み2017/11/03 12:01:42に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿??? a02b282016/8/17 21:34ポールの旗を上げるのと何も変わらない気がするんですが...2そうだね プレイ済み2017/11/03 17:56:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[65]親投稿??? a02b282016/8/17 19:55完成速度重視で行く案に賛成です 後から追加することはさほど難しくはないし、プレイしてくれた人からの感想等を踏まえて再公開する機会は絶対に設けることになるでしょうからその時でも遅くはないのかな、とは 作曲とかはレベル高すぎて無理ですが、単純作業の系統ならある程度お力になれると思います1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:57:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿??? a02b282016/8/16 20:30なんか実は利点分かってる見たいな口振りですね(笑) 個人的に一番大きいのは変数の打ち間違いでバグが発生することがなくなるという点です 変数名を打ち間違えると、STRICT無しだとそういう名前の変数としてそこで新しく定義されてしまうのに対し、STRICTありだと宣言されていない、とエラーが出ます これによって打ち間違いに気付くことができるので便利です2そうだね プレイ済み2017/11/03 12:03:06に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[31]親投稿??? a02b282016/8/16 19:04おお、面接無しで内定決まりました(笑) 今は皆さん自分でそれぞれの課題をこなしているようですので、手伝えそうな話題が出たときは顔出しますね1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:57:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[26]親投稿??? a02b282016/8/16 16:53このプロジェクト、凄い興味があるのでコメント残ししても良いですか? ただ、私に出来ることなら協力しますがお力になれる点は少ないかも知れないです 受け付けません 、という場合は言って下されば早急にコメントを削除致します1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:57:02に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿??? a02b282016/8/16 16:44ゴールバーと旗を別のオブジェクトとして定義、プレイヤーとゴールバーの当たり判定が一致することを条件に一定時間連続的に旗のY座標を加算 これで行けると思います1そうだね プレイ済み2017/11/03 17:56:56に取得