トピック

初めてなので…

将来プログラマーになるために入れたのは、良いのですが。なにからやっていけば良いですか?“PRINT”の使い方しか分かりません。最終的には、シュミレーションゲーム(恋愛系)などを目指しています。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
1.使える命令を増やす 2.それぞれの命令の「使い時」を覚える 3.想像する動きを「命令の並び」で表せるようにする 4.サンプルにあるレベルのゲームを作る 5.好みの物を作る って感じかな
4そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
とりあえずネット上にある初心者講座を見てみましょう。 それで色々覚えられるはずです。
4そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
最初に見たのですがやはり難しく理解に苦しむ所が多く…。やる気と努力だけでやっても知識が追い付きませんね。ハァー…。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
だにえる haru2016nen
講座は探せば色んな人達が作ってるので 自身が取っ付き易いものを 選んだらいいと思います。 PRINTの次は COLOR LOCATE 辺りかな。
5そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
うヌシ geoliner
小さな目標からコツコツやっていくのが良いと思います。 恋愛シミュレーションが目標でしたら、まずは『2、3個の言葉の選択肢の中から1つを選んで、選んだ内容によって相手の返答が変わるプログラム』を作ってみるどうでしょう? PRINT命令が分かるなら文字の表示は分かると思いますので、他に何が必要になるかを考えれば少しずつ他の命令を覚えていけるかと思います!
2そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
どんなのを作りたいのかを紙に書いて、そこから何をしなければいいのかを細かく書く作業から始めるのがよいかと。 目標が大きすぎても挫けない。ゴールはあると考える為にどうすればいいのかという事を知るのが大事なのです。
3そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
ねこはかせ hgskdj2609
ここに相談に来る初心者には、ある共通する特徴を感じます。 それは、『まだ何もやって無いのに、失敗を怖がってる』という事。 何も分からないなら、片っ端からコマンドを試してみるくらいの事を、なぜやってみないのか。悩むのは、散々試した後で良いのです。 私もプチコンを始めて、まだ2か月弱ですが、日々、トライ&エラーの繰り返しです。
5そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
TERA(LL) tera0413
ケチつける訳じゃないですが、プチコン使うのに「やる気と努力」なんて必要ないんだけどなぁ(自分の場合)(あくまで個人的な見解)。 「将来プログラマーになるために入れた」って言ってる時点で、なんか本人自身つまらなそうだし、だから「なにからやっていけば良いですか?」なんて質問なんだろうけど。 実際のところ、ノクティス{YT}さんは、プチコン使ってみて楽しいですか?
6そうだね
プレイ済み
返信[9]
親投稿
あきと SideBurnsM
PRINT文を勉強したのですね。 次はINPUT文とGOTO文を使ってみましょう。 INPUT ”あなたのなまえは?”,A$ @LOOP PRINT A$; GOTO @LOOP 名前を入れて画面を埋めたら成功です。 少しずつ使う命令を増やしていけばいいんですよ。
2そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
ねこはかせ hgskdj2609
恐らく…ですが、ノクティス{YT}さんは、『PRINT文をやってみたけど、ただ文字を出すだけのコマンドが何の役に立つんだ』とか感じていませんか? 私が現在開発しているゲームには、画面にスピードメーターが表示されています。アナログ(針)とデジタル(数値)両用という少し凝った物ですが、デジタル表示部の数値はPRINT文で表示させています。プログラムに慣れてくると、『この部分は、テキストでやろう』、『ここは、スプライトでやろう』と自然に思い付くようになります。 最初は、自分が作りたい物を正確に紙に書く事をお勧めします。 勘違いしないように言っておくと、登場人物の設定とかではなく、『この画面でAボタンを押すと、どうなる』といった事を全て書くのです。
4そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
こりんご koringods
他のツクール系と違い、絵も音楽も内容も完全にオリジナルで作れるのがプチコンの醍醐味です♪ 恋愛シミュレーション楽しみにしてます!(*´∇`*)
3そうだね
プレイ済み
返信[12]
親投稿
みなつ tksm372
最初はどんな機能があるのか分からないので、どこから覚えたらいいのかもわからないですよね~(´・ω・`) しょぼーんさんも書かれていますが、インターネットブラウザで「プチコン3号初心者講座」を検索して、見てみるといいかも(*´▽`*) あと、「smilebasic非公式マニュアル」で検索して出てくるページに、すごく分かりやすい命令の説明があるので、どんな機能や命令があるのか一通り眺めてみると、「あ、この機能使ってみたい!」ってなるのでオススメです(≧∇≦)b 命令表を
3そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコン3号などのコンピュータというのは人間が指示(命令)を与えなければ動きません。その指示を羅列したものがプログラムです。 とはいえ、コンピュータは馬鹿正直であるため命令されたことを命令されたようにしか動きません。したがって、コンピュータに分かる形で記述する必要があるわけです。 実際に作りたいゲーム(コンピュータに実行して欲しいもの)が具体的にあるならば理解をするのは非常に早いです。 ときメモ系の恋愛シミュレーションだったら画面に絵を表示してボタン操作によってパラメータを上げ下げをするというのが基本となります。(もちろん既存のものに捕らわれず自分で新しいジャンルの恋愛シミュレーションを作ってもよい)
2そうだね
プレイ済み
返信[14]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
つまり、恋愛シミュレーションと一言でいっても「画面に絵を表示する」「メッセージ(文字)を表示する」「ボタン操作で選択する」「パラメータを変化させる」「イベントを発生させる」などの様々な要素で構成されているのです。 それをプチコン3号に分かる形でさらに細かい指示に分解していく必要があります。 したがって、単にたくさんの命令を覚えれば良いというものではなく自分が作りたいものを実現するにはどんな命令をどのように組み合わせて使うということが重要になります。 そして知っておく必要があるのは「命令の組み合わせ方というのは1つではなく無数に存在する」ということです。学校の勉強のようにあらかじめ正解が決まっていてそれに合う答えを導き出すのではなく「自分が思ったように動けばすべて正解」となるのがプログラミングの面白い部分です。
4そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
おちゃめ ochame_nako
プチコン3号によるプログラミングは機械の分解とかとは異なり失敗してもリスク(危険性や損失)は何もありません。これを言い換えれば「いくらでも試行錯誤ができる」ということです。 だから、エラーを恐れずにいろいろなことを行ってみましょう。 画面に絵を出す方法に付いて知りたければ実際にそのようなことをしているプログラムを読んだり、改造したりしても良いです。もちろん、Miiverseで質問するのもありです。 勉強の仕方は様々ですが、学校の勉強ではないのだから「勉強する」と気構えずに気軽に楽しくやることが重要だと私は思います。 プログラミングの楽しさ(ゲーム作りの楽しさ)が感じられるようになれば上達は早いと思います。 ぜひ、プログラミングを楽しんでください。
3そうだね
プレイ済み
返信[16]
親投稿
DieMatsmot DieMatsmot
適当に文字入力して候補に出てきた命令使ってみるだけで勉強になる。
3そうだね
プレイ済み