Archiverse Internet Archive
otta777 otta777a
日本
誕生日非公開
ゲームの腕前初心者
利用したゲーム機Wii U/ニンテンドー3DS
フレンド0/100
フォロー38
フォロワー67
投稿数30
そうだね数786
取得日時

otta777のnew3DSLLとWiiU側のアカウントです。 プチコンは無印から使っています。 プチコン3号もBIGもまだまだ手探りで使い方を覚えている最中です。

投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1172
次のページ(過去)
返信[25]
親投稿
otta777 otta777a
今までMiiverseでユーザの要望などを聞いて下さり可能な物は実装も して下さってありがとうございました。 スロットを1つ潰せばスクリーンショット機能が実装できそうでしたら 1)スクリーンショットを有効にしてスロットを1つ減らす 2)スクリーンショットを無効にしてスロットを減らさない どちらかを選べるかモードとして切替ができるといいかなって思いました。
3そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
otta777 otta777a
127行目でPLXが86より小さくPLYが160より大きい場合はPLYを 160にしてジャンプ中フラグJと上下方向の移動量Vを0にしていますね。 これが落ちている途中で左の地面に触れると地面の上に戻る原因です。 落ちている途中に左右の十字ボタンを効かないようにするのが 手っ取り早いと思います。 122行目と123行目のIF命令の条件に&& Y<=160を追記すれば 落ちている途中に左の地面に触れることは無くなります。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
プログラムを見てみましたがBGMPLAY命令の引数の文字列は コマンドメニューのSAVEで記録した内容だと思われます。 <RHYTHM>44</RHYTHM>などの文字列はタグ情報と呼ばれおんつくが 必要な情報としてコマンドメニューのSAVEで登録した場合にMMLと一緒に 記録しています。 <MML></MML>タグで囲まれた部分が演奏可能なMMLの文字列に なっています。ここだけを記録するのがコマンドメニューのEXPORT MMLです。 EXPORT MMLで記録された文字列にBGMPLAY命令を追加してみて下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
otta777 otta777a
演奏しようとしたMMLはコマンドメニューのSAVEで記録したものですか? SAVEではおんつく独自の情報も記録されるためBGMPLAY命令を 追記してもエラーになってしまいます。 コマンドメニューのEXPORT MMLで記録すると演奏情報のみを切り出して 記録されるのでBGMPLAY命令を追記すれば演奏が可能です。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777 otta777a
もう少し解説するとおんつくのコマンドメニューのSAVEではおんつくの 独自の情報も記録されるためこれにBGMPLAY命令を追記しても エラーになってしまいます。 コマンドメニューのEXPORT MMLを使うとMMLの部分だけ切り出して 記録されるのでBGMPLAY命令なりDATA命令を追加して自分の プログラムに流用できます。
1そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
otta777 otta777a
ゲームライブラリのP6版を持ってました^^ プチコンは下方向のスクロールも命令があるのでこの手のゲームは 作りやすいですよね。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
otta777 otta777a
投稿されたプログラムはおんつくのコマンドメニューのSAVEコマンドで 登録されていませんか? この方法ですとおんつくのための情報が付加されているのでそのままでは BGMPLAY命令等で演奏することはできません。 コマンドメニューの下の方にEXPORT MMLというコマンドがあるのでそれで MML形式のデータをファイルに書き出してからBGMPLAY命令などを 追加すると演奏できるようになります。
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
INSTR関数を上手く使うと短く記述できると思います。 BGC$=CHR$(指定する数値1)+CHR$(指定する数値2)+・・・CHR$(指定する数値n) IF INSTR(BGC$,CHR$(BGGET(0,X/16,Y/16)))<0 THEN 指定した数値全部と一致しないときの処理 ENDIF
6そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
otta777 otta777a
あまさとしおんさんの提案してる方法ですが、INSTR関数で\の文字の 位置を検索すると1文字づつ比較するより早く変換できると思います
0そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
otta777 otta777a
自分が示した方法はスロット0~3にロードする場合にする場合に 利用できる方法でした。 最後の行のEXEC命令を IF C!=&H34 THEN EXEC "PRG"+CHR$(C)+":ファイル名" ELSE EXEC "ファイル名" ENDIF としないとエラーになってしまいます。
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
>しょうごさん あ、そっか。文法チェックで引っかかってエラーが出ちゃうんですね。 ちょっと面倒ですがバージョンチェックプログラムからEXEC命令で 本来のプログラムを実行するのはどうでしょうか? ACLS IF VERSION<&H3050100 THEN DIALOG "プチコンをVersion3.5.1以上にアップデートして下さい":END ENDIF BACKTRACE C=CHKCHR(0,0) EXEC "PRG"+CHR$(C)+":ファイル名"
1そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
otta777 otta777a
システム変数VERSIONをチェックしてVer.3.5.1以前だった場合は ダイアログでその旨を表示して終了する様にしておくと いいかもしれませんね。
0そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
Miiverseを始める前はスマホで撮影してSNSに投稿してたのでそちらに 戻ることになりそうです。 画面の雰囲気を伝えるだけならこれでもいいかなって思ってます。
2そうだね
プレイ済み
返信[15]
親投稿
otta777 otta777a
スーさんの方法に近いですが一手間多いですね。デバッグ含めて50分くらい掛かりました。
0そうだね
プレイ済み
返信[23]
親投稿
otta777 otta777a
自宅でのプログラムの編集、デバッグ用:WiiU 出先でのプログラム編集:new3DS 予備機:旧3DSLL 画面が広い、フォントが見やすいなどの理由で自宅ではWiiUで作業をして 外に出たときの移動時間などでは後に購入したnew3DSLLを使ってます。 旧3DSLLは最初のメインマシンでしたがnew3DSLLを買ったのを機に 予備機に移行しました。
1そうだね
プレイ済み
返信[13]
親投稿
otta777 otta777a
パッケージ版でいうところのthe BEST版が発売がされたと考えるのが 妥当じゃないですかね。
2そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
トラック0は[]の前にある演奏データが32分音符32個分ですがそれ以外の トラックの[]の前にある演奏データは32分音符31個分のなのは意図的に そうされたのでしょうか?
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
otta777 otta777a
SPANIMEなど引数に時間が設定出来る命令では次の命令の 処理をしつつ表示などを並行で行いますね。 プチコン3号は命令の実行速度が充分速いのですがPRINT命令で 大量の文字を表示すると表示処理に時間が掛かります。 例)PRINT "A"*100000
1そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
otta777 otta777a
19行目で一文字抜けてますね。 元にしたプログラムと良く見比べてみて下さい。
1そうだね
プレイ済み
返信[11]
親投稿
otta777 otta777a
17行目のFOR命令の終了値が変数Mから変数Nに置き換えられています。 変数NはFOR~NEXTの中の18行目で値が書き換えられてしまうので エラーは出なくなっても思った通りの動作をしてないように見受けられます。 変数Mの値を増やす部分でPUSH命令を使って配列変数X,Y,Vを 要素数を増やして敵弾を増やそうと考えてますか? 変数Mの値を増やしてる部分のプログラムがあると原因が分かるかも しれません。
1そうだね
プレイ済み