ファイルのバックアップ・リストアツールを作成しました。
OT7BKUPRSTR
【公開キー:M348EED6】
使い方はREADME.TXTを参照。

プレイ済み
ファイルのバックアップ・リストアツールを作成しました。
OT7BKUPRSTR
【公開キー:M348EED6】
使い方はREADME.TXTを参照。

プレイ済み
OSPのスロット。Aボタンで回ってる数字を止めるだけです。

プレイ済み
グラフィック画面の一部をSAVE "GRPn:ファイル名"でセーブするより小さいサイズでセーブする命令を作ってみました。400×240のサイズで192KB程のファイルになります。そのファイルをグラフィック画面にロードしたり配列変数に読みんだりその一部を取り出す関数も同梱してます。
パラメータ判別のバグの修正と機能を追加したため再度公開します。
【公開キー】BN3DVAE

プレイ済み
グラフィック画面の一部をSAVE "GRPn:ファイル名"でセーブするより小さいサイズでセーブする命令をバージョンアップしました。400×240のサイズで192KB程のファイルになります。そのファイルをグラフィック画面にロードする関数も同梱してます。
公開キー【7K2KEX31】

プレイ済み
グラフィック画面の一部をSAVE "GRPn:ファイル名"でセーブするより小さいサイズでセーブする命令を作ってみました。400×240のサイズで192KB程のファイルになります。そのファイルをグラフィック画面にロードする関数も同梱してます。

プレイ済み
予想外の動作
NEXT without FORのエラーが出て止まると思ったけどNEXT以降のPRINT命令を処理せずに終了してしまいますね。

プレイ済み
以前作ったスプライトをグラフィック画面に描画する命令に倍率指定する機能を付けました。
GPUTSP 定義番号,座標X,座標Y,倍率X,倍率Y
倍率指定機能付きグラフィック画面コピー
GCOPY2 転送元ページ,始点X,始点Y,終点X,終点Y,転送先X,転送先Y,倍率X,倍率Y,コピーモード

プレイ済み
スプライトをグラフィック画面に描画する。
GPUTSP 定義番号,座標X,座標Y
操作中のグラフィック画面の指定位置にスプライトを描く。
大きさは等倍のみで拡大縮小はできない。

プレイ済み
BGを出来るだけ手間を省いて配置するユーザー定義命令を作ってみました。白抜き三角で配置位置移動、黒塗り三角で配置位置移動後にBG配置。BGキャラクターコードは配置位置に従って自動計算します。

プレイ済み
BGFILL命令だと四角形の範囲にスクリーンデータ文字列を置けるけどBGを置かないマスを指定できなかったんで拡張命令にしてみました。BGPUT命令を書き連ねなくても大きなBGが書けます。

プレイ済み
スクロールバーに合わせてBG画面をスクロールさせるサンプル。

プレイ済み
画面サイズの2倍のBG画面を上下左右繋げてスクロールするサンプル。

プレイ済み
SDカードの空き容量を取得する関数のQSP。単位はKBです。画面表示の結果を取得するので画面がスクロールする場合があります。

プレイ済み
漢字表示対応と細かい修正をしてこんな画面になりました。公開は当分先になりそうですがプロフィール用に投稿。

プレイ済み
オラもQSPつくってみたぞ!シャンシャンと鈴の音を鳴らすプログラム。一時的に音を止めたいときはDSのフタを閉じてね。自分は人狼ゲームの夜の時間にマラカスを振る代わりに使ってます。

プレイ済み
こんなこともあろうかと、作っておいたユニコード指定して漢字もファンクションキーに登録するプログラムがようやく役に立つ日がきたなぁ。

プレイ済み