プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/26 20:34三角関数を複素数まで拡張すると cos(z)=(e^(iz)+e^(-iz))/2 とかになります。 cosh(z)=(e^z+e^-z)/2 ほぼ同じ形でしょう?? 性質もよく似ている。 図形的な意味は wikipedia あたりをみてちょ。 あまり使わないんですが、例えば メルカトル図法上の座標と、緯度経度の相互変換に出てきます。 2そうだね プレイ済み2017/11/03 02:14:56に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/9/26 19:34ソルバー書きました。 4x4 は解は 4 通りありますが、それ以外の 3x3 .. 8x8 までは一通りしかありませんでした。ビックリ。 でも 9x9 でいきなり 64通りになる。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:15:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿MIKI ifconfig2016/9/26 1:20偶然解けたが、頭がよくなった訳ではないので当然 level4 でまた詰まった・・・ 0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:15:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/26 0:07level3 が解けない・・・ 頭悪いよ・・・・0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:15:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/9/25 23:47タンポポみたいに茎がスコーンと伸びるのが面白いですよね。 気が付くとたくさん咲いていて、季節を感じます。 緑と赤の対比がとても美しいです。 意外と実用的な植物で、球根に毒があるので、田んぼのうねやお墓に植えてモグラが来ないようにする意味があるらしいですよ。 1そうだね プレイ済み2017/11/03 02:15:22に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/25 23:36やりかたの一つは、 dx, dy という変数を用意して、ループの中でx方向とy方向の移動量をいれるようにします。 dx=0: dy=0 if → then dx=1 '右移動(1じゃくて16とかかも) if ← then dx=-1 '左移動 'ここで dy も同様に計算します if x<110 && y>145 then dx=0: dy=0 ' 移動量を 0 にすることで移動をキャンセルします x=x+dx '移動量を加算して、新しい座標を求めます y=y+dy こんな感じ。がんばってね 2そうだね プレイ済み2017/11/03 02:15:20に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[24]親投稿MIKI ifconfig2016/9/25 13:16うえこうさんコメントありがとうございます。 北極星はこのシリーズ唯一の恒星ですね。 多少街明かりがあってもよく見える二等星です。 0そうだね プレイ済み2017/11/03 19:12:32に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/25 1:384人目も AI にして、学習機能を付ければそれがディープ・ラーニング0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:16:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[27]親投稿MIKI ifconfig2016/9/25 0:10vi はただのテキストエディタです。 windows 用だと vim という vi 互換品が有名です。 はっ!! まてよ!? BIG で US配列キーボードはちゃんと使えるのか!?!?!!??!? 3そうだね プレイ済み2017/11/03 17:50:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 22:29二次元配列は、マップとか 三次元になれば、ダンジョン全体とか 二次元配列は、座標の配列とか ジャンルにもよりますが、まあ三次元もあまり使わないし、四次元なんてめったに使わないなあ ベクトル場とか考えるときは高次の配列使います。0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 22:25一次元: クラス全員の身長 v[出席番号]=身長 二次元: 学年全体の身長 v[クラス,出席番号] 三次元: 学校全体の身長 v[学年, クラス, 出席番号] 四次元: 県全体の身長 v[学校番号, 学年, クラス, 出席番号] 0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 22:031. PC から utf-8 で送ると 2. pmodem 側でそれをプチコンの内部表現であるところの utf-16 文字列に変換して 3. その文字列を save "txt:" するとプチコンが勝手に utf-8 に変換して SD に記録 という流れだったような記憶が・・・ 2そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:19に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 21:561. 無意味なコメントがたくさんつく 2. 投稿者がそれを放置 ←イマココ 3. 通報 4. 投稿強制削除、るいさんに巨大なペナルティ (本当にあった怖い話) 3そうだね プレイ済み2017/11/03 02:16:50に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[24]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 21:50BIG で vi が使えるなら買いたいなあ~~~0そうだね プレイ済み2017/11/03 17:50:31に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 21:01一次元配列: var v[x] 二次元配列: var v[y, x] 三次元配列: var v[z, y, x] 四次元配列: var v[w, z, y, x] 1そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:10に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿MIKI ifconfig2016/9/24 9:05タマゴアレルギー?? 大豆平気なら、砂糖入りの甘い豆腐と思ってもらったら大体あってる!!0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:43に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿MIKI ifconfig2016/9/23 20:45星見ると目にいいって言いますもんね!0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:45に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/9/23 19:52そゆこと atan(y,x) = 円の中心から見た (x, y) の角度 あと atan(sin(θ), cos(θ)) = θ になります (-π<=θ<=π) 0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿MIKI ifconfig2016/9/23 19:22あ、やってもた! 角度(radian) = atan(y, x) です 0そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:48に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿MIKI ifconfig2016/9/23 19:15tan は出番ないです 角度が既知の時、角度から x と y を求めるのが cos と sin. 逆に x と y が既知の時に、x と y から角度を求めるのが atan(x, y). 1そうだね プレイ済み2017/11/03 02:17:48に取得