Archiverse Internet Archive
投稿のみ 投稿と返信
前のページ(最近)
169 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89214
次のページ(過去)
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
購入履歴は「NNID+本体」のペアで記録されてるので、 新しい本体に NNID 入れても再購入はできません。 テルキさんのいうように、新しい本体に古い本体から引っ越ししないとダメです。 てことは、古いのが壊れて起動できなくなったら、たとえ新しい本体買っても、引っ越しもできないってこと。 引っ越しするなら壊れる前にしないと泣くよ!
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
楽しいですね!! Flash ゲームでありそう。 たまに A 離しても寝ないことがあって、ドキドキです! ちなみにタイムアタック 307 が自己ベスト
1そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
vsync は while 直後がオススメ ∵直後以外だと continue でスキップされてしまう
1そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
初日でこれは素晴らしい!! これからもがんばってください!!
2そうだね
プレイ済み
返信[5]
親投稿
MIKI ifconfig
プチコンの場合、グラフィック画面を 2 枚使えるので、片方を表示している間に、もう一方にコソコソ描いて、タイミングがきたら表示画面を切り替えて、また裏でコソコソ描く、という手法が使えます。(割と一般的な手法) gpage 0,0 ' g0 を表示、g0 に描画 gcls: 時計を描く while 1 gpage 0, 1 'g0 を表示 g1 に描画 gcls: 時計を描く vsync gpage 1, 0 'g1 を表示 g0 に描画 gcls: 時計を描く vsync wend
2そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
小学校までのローカルルール 「悪い事をしたら謝りましょう」 「謝ってきたら水に流して仲良くしましょう」 を全否定して、オトナのルールを教えてくれた○ーミール先輩!!
1そうだね
プレイ済み
返信[105]
親投稿
MIKI ifconfig
def の再帰呼び出し上限が少なすぎます。gosub はメモリ限界までいけてずるい!! option nogosub とかでもいいからそのメモリを def のスタックにわりあててください。ぜひお願いします。 エディタでカーソル位置の自作関数の定義位置に飛べる tag jump 機能をぜひ!! あああああ* さん、短縮言うなら then endif なんてやめて { } の採用をお願いした方がいいのでは? そしたらエディタでも、対応する { } に飛ぶ機能とか実装楽だし。
0そうだね
プレイ済み
返信[6]
親投稿
MIKI ifconfig
ラムさん 個人でも法人でも許諾なく著作物を使用したら違法行為です。 金儲けするかしないかは関係ありません。
4そうだね
プレイ済み
返信[7]
親投稿
MIKI ifconfig
x! (xの階乗) は定義により 1! = 1 (「等しくない」の意味の != じゃないよ) 2! = 1*2 3! = 1*2*3 n! = 1*2*...*n となります。 4 行目は x==1 の時 1! である 1 を返しています。 これによって f(1)==1 であることを実装したわけです。 5 行目は x>1 の場合、 x * f(x-1) を返します。具体的に数値を当てはめると x=2⇒ f(x) = f(2) = 2*f(2-1) = 2*f(1) = 2*1 x=3⇒ f(x) = f(3) = 3*f(3-1) = 3*f(2) = 3*2*1 となります。 再帰が視覚的に把握しにくいと思ったら、非再帰版である f1(1), f2(2), f3(3) で追いかけてみてください。
0そうだね
プレイ済み
返信[10]
親投稿
MIKI ifconfig
ウィルス性の病気(かぜとか)だと薬が全く効かないので、安静にして栄養取って自然治癒を待つ以外ないです。 薬は効かないけど、ビタミンC の大量摂取は効く場合があります。 (症状重い時はむりかもだけど、ひき始めの初期症状なら、効果期待できます。) 薬局やスーパーなどでビタミン C サプリ(カプセルがいいです(すっぱくないから))を買ってもらい、500mg (カプセルひとつかふたつ) を 30 分ごとに水と一緒に飲みます。それだけ。初期症状なら 2 時間もかからずに改善される(場合があります)。ぜひお試しを。 なお、ビタミンCの大量摂取は、おなかがゆるくなります。
0そうだね
プレイ済み
返信[4]
親投稿
MIKI ifconfig
階乗は再帰の例としてはつまらないです。(普通にloopで書くのに比べて特にメリットない) 非常に面白いのは例えば「たらいまわし関数」というのがあります。 短いから打ち込んでみて! https://miiverse.nintendo.net/posts/AYIHAAAEAABEVRTpSr38Cg
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
図の f(x) はよく例に出される xの階乗を計算する関数ですが、fの中で分岐があり、 (a) x==1 の場合 1 を返す、 (b) そうでなければ x * f(x-1) を返す ということで、(b)の場合自分自身を呼び出しています。 これを再帰なしで書くとその下の f1() f2() f3() のように展開できます。 ここで問題なのが f() の中のローカル変数 i です。 このローカル変数 i は、f() の呼び出しごとに別ものになります。 何を言ってるかわからないと思いますが、再帰無しで書いた f1 f2 f3 のそれぞれのローカル変数 i がそれぞれ別ものであるのと全く同じように、f(3) の時の i と f(2) の時の i と f(1) の時の i は別ものになるのです。
0そうだね
プレイ済み
返信[2]
親投稿
MIKI ifconfig
いぎょちゃんさんは絵も描けるんですね! かわいい! def はローカル変数が重要です。 def f(x) var y=x==0: ? "f()のローカル変数y=";y: return y end def g(x) var y=x!=0: ? "g()のローカル変数y=";y: return y end y=100 'グローバル ? f(0) ? g(0) ? "グローバル変数 y=";y 関数 f の中のローカル変数 y と、関数 g の中のローカル変数 y と、グローバル変数 y はそれぞれ別ものになります。 仮引数の x もローカル変数扱いだから、同様。ここまでいいですかね? かてて加えていぎょちゃんさんの場合、再帰呼び出しも理解しなければなりません。 これは自分自身を呼び出す関数/命令のことです。
0そうだね
プレイ済み
返信[3]
親投稿
MIKI ifconfig
send: 送る receive: 受け取る simplex: 無手順(送りっぱなし、エラーがあってもしらんって事) w/arq: エラーがあったら自動で再送するってこと 私は再送ありのしか使ったことありません。前者は正しく送れる保証ないからね。 wav は知りません。
3そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
わお!! 素晴らしい!! ○ーミールwww
4そうだね
プレイ済み
返信[1]
親投稿
MIKI ifconfig
・PetitModem の説明は読みました? yes → わからない箇所を具体的に質問してください。 no → まず説明を読んでください。
3そうだね
プレイ済み
返信[25]
親投稿
MIKI ifconfig
変数もなければいいのに。 変数を使ったせいで生じたバグがどれだけ多いことか。 変数は実に美しくない。 変数なんていらない子。 (これネタじゃなくて本気で書いてますよ)
1そうだね
プレイ済み
返信[8]
親投稿
MIKI ifconfig
テトリスって簡単に作れるので、作っちゃう人が結構いるんですよ。 私も作りました。(てか、新しい言語覚えたら最初に作るものの一つ) 作って楽しむだけならいいんだけど、それを公開しちゃうと、速攻削除されます。実際そういう案件があったらしいです。 自分の作った作品を愛しすぎた結果、ついつい違法な行為に及んでしまうことがままあるみたいですね。テトリスしかりマリオメーカーしかり。
1そうだね
プレイ済み
返信[91]
親投稿
MIKI ifconfig
こちらが残り少なくなったので、二次利用については以後 BIG_TEXTERさんのトピ https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAADAAB2V0eooM70eg で続けますね。(あっちはもう誰も読んでないぜ)
0そうだね
プレイ済み
返信[45]
親投稿
MIKI ifconfig
プチコンの公開キー取得では、説明書 14-3 により一定の制限があります (説明書以外の制限(営利不可、R18不可など)もスマブから回答頂いています)。 これにより、ある程度安心して作品を公開できるといえるでしょう。 一定の制限は「プロ生ちゃん利用ガイドライン」を満たす(と私は思う)ので、公式公開キーで供給される素材以外のプロ生ちゃんも公開キー取得できるて思います。 同様に「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」も満たすと思うので、公開キールールに同意した二次的著作物であれば公開キー取得できると思います。
1そうだね
プレイ済み