プレイ日記。
この自作のプログラムでは、on ~ gotoの使い方を学びました。
顔文字を自動的に変化させながら十字ボタンで移動できるところが目標だったのですがそこまではいきませんでした。勝手に顔が変化し、勝手に動きます。
print文の点滅の質問が参考になりそうだと思うもののなかなか理解が追いつきません。
button()を使う時、wait(120とか)やvsyncを使って入力が効かなかったのですが、 repeat,wait 1,until button()!=0だかを使ってまた改善してみます。
思った通りに動かない~。
長いのでネタバレにした方がいいのかな? では。

プレイ済み