プチコン3号 SmileBASIC コミュニティプレイ日記ナツキ natukin19782016/05/30 22:29:20MML作成支援ツール 音楽つくろうぜ! Ver 0.49 【NX7Q3344】 音楽再生時に自動スクロールする様になりました。 (ただし1小節目で再生を開始した時のみ)14そうだね 15返信プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[1]親投稿ナツキ natukin19782016/5/30 22:46再生しているMMLとリアルタイムで同期をとっている訳ではなく、事前に計算した結果を元にスクロールしているので、そこそこ長い曲を再生するとスクロールのタイミングがズレてくる事があります。悲しい。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[2]親投稿ナツキ natukin19782016/5/30 22:53当初、MILLISECという起動時から何ミリ秒かを調べる関数がある事を知らず、MAINCNTというフレームカウントを調べる関数を使ってた時は、もっとズレが酷かった……0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[3]親投稿ナツキ natukin19782016/5/30 22:57それと、Rボタンを押しながら十字キーの左右で、最初と最後の小節に飛べる様になりました。 自動スクロールは最初の小節のみ有効な仕様なので知っていると便利かもしれません。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[4]親投稿MIKI ifconfig2016/5/30 23:41おお、更新お疲れ様です!! maincnt (VSYNC 基準) millisec (RTC 基準) MML (DSP 基準?) どれも同期してないので、しっちゃかめっちゃかですよね。 同期しなさ具合はランダムではなく最悪でも個体依存と思うので、その前提であるていどはいけるかも?? 具体的には例えば millisec / maincnt は個体ごとに一定なのでは? ということです。 もしかしたら機種ごとに一定かもだし、逆に温度依存もあるかもしれないし・・・ 0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[5]親投稿ネタバレコータ[quota] W.D.WE2016/5/31 1:09基準クロックによるずれと、計算誤差によるずれとが考えられます。後者の可能性は無いでしょうか。以前、MMLを使ってストップウオッチを作ったときは、10時間でもTIME$とのずれがわかりませんでした。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[6]親投稿ナツキ natukin19782016/5/31 15:14> MIKI さん むむ、難しい話に…… 同期していないのでミリ秒に単位を合わせて計算したつもりなんですが 、単なるバグかも。 音つくは小節単位で拍子やテンポが変えられるから色々と大変です。 MAINCNTでやってた頃、ズレで悩んだ時に、MML内部変数というのに予め小節数を書き込んでおいて、演奏中に読み出すという案を思いつきました。(これなら、まずズレないはず) その後MILLISECを見つけてそちらを採用したので、試してませんが…… > コータ[quota] さん ソースをよく見たら、事前計算である値をテンポ数で割り算して整数型に代入してる箇所があったりしてるので、そういった箇所が問題かも知れません。(つまりバグ)0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[7]親投稿MIKI ifconfig2016/5/31 20:24なるほど!! 源振は一つなので、比率は一定ってことかな?? 0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[8]親投稿ナツキ natukin19782016/5/31 21:03単純にMML内部変数というモノを使って、演奏位置などを調べるという事です。 画像の例だと、ドの音が鳴ってる時に0が表示され、レの音が鳴ってる時に1が表示されます。これで同期できるかも!?0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[9]親投稿Oskar oskar_liebig2016/6/1 0:23第3線以上の上向きの音符は ● |ノ の方向に旗をつけると、より本物の楽譜の見せ方に近づきそうです。いかがでしょうか。欲を言えば、連桁(れんこう)にも対応すれば、もっとかっこよくなるかも…… 実は、私自身はMML直書き派で「つくろうぜ」の使用経験は少なく門外漢なのですが、バージョンアップのお知らせのキャプチャを見るたびに気になっていたので、あえて要望を書いてしまいました。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[10]親投稿ナツキ natukin19782016/6/1 12:36> DieMatsmot さん 移調というのが必要な楽器があるんですね。これは知らなかったです。対応するかは全く分かりませんが、実現するにはちょっと勉強が必要そうです。 ドラム詳しいんですね。参考になります。 音つくはドラム譜の入力も一応サポートしてますが、ちょっと思っているのと違う音が鳴るかも知れません。 音階毎に鳴る音をカスタマイズできたら良かったんですが、そうなっていません。1そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得
プチコン3号 SmileBASIC コミュニティ返信[11]親投稿ナツキ natukin19782016/6/1 12:37> Oskar さん おお!? Oskar さんに指摘されるまで気が付かなかった。普通の音符を180度回転させれば良いと思ってましたが、旗の方向が左右逆なんですね。 連桁での表示をサポートしてると格好良いと思って考えた事がありますが、満足いく描画まで辿り着くのが大変そうってのと、入力が楽になるわけでもないという事で、見送ってます。 MML直書きできるんですね。凄い。 私の能力では、直書きはちょっと無理そうだと感じたのでツールを作ってしまいました。 貴重なご意見ありがとうございます。0そうだね プレイ済み2017/11/03 13:07:18に取得